コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「近田豊年」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 川﨑宗則への記事名変更に伴う変更 - log
50行目: 50行目:
2007年6月、[[社会人野球]]・[[クラブチーム (社会人野球)|クラブチーム]]の「[[関西電力|関電]]グループ硬式野球クラブ(現:関西硬式野球クラブ)」にコーチ兼投手として入団<ref>{{Cite web|url=http://www.jaba.or.jp/team/touroku/2007.html |title=チーム情報 2007年 登録・変更情報 |publisher=日本野球連盟 |accessdate=2017-11-19}}</ref>。
2007年6月、[[社会人野球]]・[[クラブチーム (社会人野球)|クラブチーム]]の「[[関西電力|関電]]グループ硬式野球クラブ(現:関西硬式野球クラブ)」にコーチ兼投手として入団<ref>{{Cite web|url=http://www.jaba.or.jp/team/touroku/2007.html |title=チーム情報 2007年 登録・変更情報 |publisher=日本野球連盟 |accessdate=2017-11-19}}</ref>。


公式戦では「左右両投げ」を披露する機会が無かったこともあり、{{by|2001年}}に[[福岡放送|FBS福岡放送]]のホークス応援特番の中で披露。当時二軍選手だった[[川宗則]]に左で、[[笹川隆]]には右で投げた。また、[[プロ野球マスターズリーグ]]にも参加している。
公式戦では「左右両投げ」を披露する機会が無かったこともあり、{{by|2001年}}に[[福岡放送|FBS福岡放送]]のホークス応援特番の中で披露。当時二軍選手だった[[川宗則]]に左で、[[笹川隆]]には右で投げた。また、[[プロ野球マスターズリーグ]]にも参加している。


[[2008年]]放送の『[[J-SPO]]』によると、アメリカの[[マイナーリーグ]]の[[トライアウト]]に参加したが不合格だった。
[[2008年]]放送の『[[J-SPO]]』によると、アメリカの[[マイナーリーグ]]の[[トライアウト]]に参加したが不合格だった。

2020年6月16日 (火) 12:14時点における版

近田 豊年
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 高知県宿毛市
生年月日 (1965-12-11) 1965年12月11日(59歳)
身長
体重
176 cm
77 kg
選手情報
投球・打席 両投左打
ポジション 投手
プロ入り 1987年 ドラフト外
初出場 1988年4月14日
最終出場 1988年4月14日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
  • 関電グループ硬式野球クラブ

近田 豊年(ちかだ とよとし、1965年12月11日 - )は、高知県宿毛市沖の島出身の元プロ野球選手投手)。日本プロ野球初のスイッチピッチャーとして知られる[1]

来歴・人物

中学時代は空手で全国大会出場の経験がある。もともと左投げ左打ちであったが、左用のグラブがなかったため右投げで野球をやっていた[2]

明徳高では左投げに専念。1983年第55回選抜高等学校野球大会に出場し、初戦の対青森北高戦で1イニングのみ登板。

高校卒業後、社会人野球本田技研鈴鹿を経て、1987年オフにドラフト外南海ホークスに入団。入団テストで左右両投げを披露し、話題となった。もっとも、右の球速は125キロで、アマ時代に打撃投手として利用しただけであった[3]

「まず左を一人前にしてから」という杉浦監督の方針から、投球練習の7割方は左投げを中心に行われた。左腕での投球フォームはオーバースローだったが、右腕での投球フォームはアンダースローだった。外角のスローカーブを主に武器とした。左右どちらの手でも使える「6本指グラブ」が近田の為に特注され、スイッチピッチャーとスイッチヒッターが対戦する際には投手の側からあらかじめ投げる手を示すとする申し合わせが行われた[4]

1988年4月14日、大阪スタヂアムでの対ロッテオリオンズ戦において一軍初登板。この登板では左投げでプレーした。右で投げたのは取材のときだけだったという[5]

1989年は、1A・サリナス・スパーズに野球留学した。

1990年オフに、5対4の大型トレードで阪神タイガースに移籍し、翌1991年任意引退。アマチュア野球復帰のため、2007年5月15日に自由契約

引退後は、関西に戻りゴルフのレッスンプロとして活躍。

2007年6月、社会人野球クラブチームの「関電グループ硬式野球クラブ(現:関西硬式野球クラブ)」にコーチ兼投手として入団[6]

公式戦では「左右両投げ」を披露する機会が無かったこともあり、2001年FBS福岡放送のホークス応援特番の中で披露。当時二軍選手だった川﨑宗則に左で、笹川隆には右で投げた。また、プロ野球マスターズリーグにも参加している。

2008年放送の『J-SPO』によると、アメリカのマイナーリーグトライアウトに参加したが不合格だった。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1988 南海 1 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 4 1.0 1 0 1 0 0 0 0 0 1 1 9.00 2.00
通算:1年 1 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 4 1.0 1 0 1 0 0 0 0 0 1 1 9.00 2.00

記録

背番号

  • 13 (1988年 - 1989年)
  • 42 (1990年)
  • 53 (1991年)

脚注

  1. ^ 20年ぶりのスイッチピッチャー登板はあるか!?”. BASEBALL KING (2015年1月24日). 2017年1月12日閲覧。
  2. ^ 1人で壁当てをやる時に、シャレで本来の左投げではなく右でも練習していたことが、右でも投げられるようになったきっかけという説もある。
  3. ^ https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/612528/
  4. ^ あくまでもこの段階では申し合わせであり、ルールとして明文化されたものではなかった。その後、近田と同じ両投げ投手のパット・ベンディットが米マイナーリーグでデビューした際、スイッチヒッターとの対戦という同様の条件下でトラブルが発生したことから、この申し合わせと同じ内容の条項が所謂「パット・ベンディット・ルール」として正式にメジャーリーグのルールに追加され、これに伴い日本の公認野球規則の改定も行われた。
  5. ^ 朝日新聞2011年06月29夕刊
  6. ^ チーム情報 2007年 登録・変更情報”. 日本野球連盟. 2017年11月19日閲覧。

関連項目

外部リンク