コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「DIME (雑誌)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
脚注: 節追加、内容整理等
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Pokémon GOへの記事名変更に伴う変更 - log
70行目: 70行目:
* [[2014年]](第27回) - [[レベルファイブ]]「[[妖怪ウォッチ]]」<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20141113-1395791.html 流行りました「妖怪ウォッチ」トレンド大賞] 日刊スポーツ 2014年11月13日</ref>
* [[2014年]](第27回) - [[レベルファイブ]]「[[妖怪ウォッチ]]」<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20141113-1395791.html 流行りました「妖怪ウォッチ」トレンド大賞] 日刊スポーツ 2014年11月13日</ref>
* [[2015年]](第28回) - [[国土交通省]] [[観光庁]]「[[訪日外国人旅行|インバウンド]]」<ref>{{cite web|url=http://mainichi.jp/bizbuz/news/20151111dog00m020001000c.html|title=DIMEトレンド大賞:2015年は「インバウンド」 外国人旅行客が経済効果|publisher=[[毎日新聞]]|date=2015-11-11|accessdate=2015-11-12}}</ref>
* [[2015年]](第28回) - [[国土交通省]] [[観光庁]]「[[訪日外国人旅行|インバウンド]]」<ref>{{cite web|url=http://mainichi.jp/bizbuz/news/20151111dog00m020001000c.html|title=DIMEトレンド大賞:2015年は「インバウンド」 外国人旅行客が経済効果|publisher=[[毎日新聞]]|date=2015-11-11|accessdate=2015-11-12}}</ref>
* [[2016年]](第29回) - [[Niantic, Inc.|ナイアンティック]]・[[ポケモン (企業)|ポケモン]]「[[Pokemon GO]]」<ref>{{cite news|url=http://www.oricon.co.jp/news/2081460/full/|title=吉田沙保里、「話題の人物」に 小池都知事は「トップリーダー賞」受賞|newspaper=ORICON STYLE|date=2016-11-15|accessdate=2016-11-15}}</ref>
* [[2016年]](第29回) - [[Niantic, Inc.|ナイアンティック]]・[[ポケモン (企業)|ポケモン]]「[[Pokémon GO]]」<ref>{{cite news|url=http://www.oricon.co.jp/news/2081460/full/|title=吉田沙保里、「話題の人物」に 小池都知事は「トップリーダー賞」受賞|newspaper=ORICON STYLE|date=2016-11-15|accessdate=2016-11-15}}</ref>
* [[2017年]](第30回) - Instagram社「[[Instagram]]」<ref>{{Cite news|url=http://news.mynavi.jp/news/2017/11/15/238/|title=[DIMEトレンド大賞]2017年は「インスタグラム」 キャラクター賞はブルゾンちえみ|newspaper=マイナビニュース|date=2017-11-15|accessdate=2017-11-15}}</ref>
* [[2017年]](第30回) - Instagram社「[[Instagram]]」<ref>{{Cite news|url=http://news.mynavi.jp/news/2017/11/15/238/|title=[DIMEトレンド大賞]2017年は「インスタグラム」 キャラクター賞はブルゾンちえみ|newspaper=マイナビニュース|date=2017-11-15|accessdate=2017-11-15}}</ref>
*[[2018年]](第31回) - [[ZOZO]]「ZOZOSUIT」
*[[2018年]](第31回) - [[ZOZO]]「ZOZOSUIT」

2020年6月17日 (水) 05:26時点における版

DIME
ジャンル 情報・趣味・娯楽[1]
読者対象 ビジネスパーソン[1]
刊行頻度 月刊[1][2]
発売国 日本の旗 日本[2]
言語 日本語[2]
出版社 小学館[1][2]
刊行期間 1986年5月1日 - [2]
ウェブサイト dime.jp
特記事項 OCLC 852215145
テンプレートを表示

DIME』(ダイム[2][3])は、ビジネスパーソンを主要なターゲットにした小学館発行の雑誌である[1]。第1・第3火曜日刊(ただし1月と5月と8月が合併号となるため、年21回刊)であったが、2013年3月より毎月16日発売の月刊誌に移行した。1986年5月創刊。創刊編集長は中村滋(『BE-PAL』『サライ』などの創刊編集長でもある)。

電子機器トレンドに関する特集が多いのが特徴である。クレジットカード出張の裏技などを掲載している。

近年は付録がつくことが多々あり、モバイルスピーカー(2008年3/18号)やMicroSD/SDカードリーダー(2008年10/7号)などがつくこともある。

公式ウェブサイト@DIME(アットダイム)[1]。2012年2月7日、「Digital DIME」(デジタルダイム)から改称した[4]

DIMEトレンド大賞

1988年から毎年最終号で「小学館DIMEトレンド大賞」を選出している。複数の部門(年によって変化する)で「もっとも創造性、先見性に優れたと思う新商品、新サービス」を選び、その中から大賞を選出している(大賞の選出は1990年から)。必ずしも特定の会社の商品・サービスが選出されるとは限らず、先見性のあるサービス全般が選出されることもある。

過去の大賞一覧

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f What's @DIME”. 小学館. 2018年1月30日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 国立国会図書館サーチ 書誌詳細 Dime (Shogakukan)”. 国立国会図書館. 2018年1月30日閲覧。
  3. ^ Dime = ダイム. (ジャーナル、雑誌, 1986)”. WorldCat. 2018年1月30日閲覧。
  4. ^ Digital DIME”. 小学館. 2018年1月30日閲覧。
  5. ^ “LINE : スタンプキャラがサンデー&ヤンジャンでマンガ化 テレ東でアニメ化も”. 毎日新聞デジタル. (2012年12月13日). http://mantan-web.jp/2012/12/13/20121213dog00m200037000c.html 2013年11月7日閲覧。 
  6. ^ “DIMEトレンド大賞:東京五輪招致委員会が受賞 猪瀬都知事「オールジャパンの勝利」”. 毎日jp. (2013年11月6日). http://mainichi.jp/mantan/news/20131106dyo00m200034000c.html 2013年11月7日閲覧。 
  7. ^ 流行りました「妖怪ウォッチ」トレンド大賞 日刊スポーツ 2014年11月13日
  8. ^ DIMEトレンド大賞:2015年は「インバウンド」 外国人旅行客が経済効果”. 毎日新聞 (2015年11月11日). 2015年11月12日閲覧。
  9. ^ “吉田沙保里、「話題の人物」に 小池都知事は「トップリーダー賞」受賞”. ORICON STYLE. (2016年11月15日). http://www.oricon.co.jp/news/2081460/full/ 2016年11月15日閲覧。 
  10. ^ “[DIMEトレンド大賞]2017年は「インスタグラム」 キャラクター賞はブルゾンちえみ”. マイナビニュース. (2017年11月15日). http://news.mynavi.jp/news/2017/11/15/238/ 2017年11月15日閲覧。 

関連項目

外部リンク