「平山三郎」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: Wikipedia:記事名の付け方#記事名に使用できる文字が緩和されたからの改名 - log |
m Bot作業依頼: Wikipedia:記事名の付け方#記事名に使用できる文字が緩和されたからの改名 - log |
||
2行目: | 2行目: | ||
==経歴== |
==経歴== |
||
[[東京府]][[東京市]][[牛込区]](現・[[東京都]][[新宿区]])に生まれる。[[1932年]]([[昭和]]7年)[[鉄道省]]東京鉄道局に就職した。戦後も[[日本国有鉄道]]の機関紙『國鐵』の編纂に従事しながら[[法政大学]][[文学部]]を卒業した。大学時代は授業料を[[内田百閒 |
[[東京府]][[東京市]][[牛込区]](現・[[東京都]][[新宿区]])に生まれる。[[1932年]]([[昭和]]7年)[[鉄道省]]東京鉄道局に就職した。戦後も[[日本国有鉄道]]の機関紙『國鐵』の編纂に従事しながら[[法政大学]][[文学部]]を卒業した。大学時代は授業料を[[内田百閒]]に肩代わりしてもらっていた。 |
||
内田百{{CP932フォント|閒}}の教え子として知られ、[[夏目漱石]]の流れを汲む作家でもある。その生涯を通して、内田百{{CP932フォント|閒}}の身辺の叙述・研究に当たった。 |
内田百{{CP932フォント|閒}}の教え子として知られ、[[夏目漱石]]の流れを汲む作家でもある。その生涯を通して、内田百{{CP932フォント|閒}}の身辺の叙述・研究に当たった。 |
2020年6月17日 (水) 08:06時点における版
平山 三郎(ひらやま さぶろう、1917年(大正6年)11月 - 2000年(平成12年)3月24日)は、東京出身の作家。
経歴
東京府東京市牛込区(現・東京都新宿区)に生まれる。1932年(昭和7年)鉄道省東京鉄道局に就職した。戦後も日本国有鉄道の機関紙『國鐵』の編纂に従事しながら法政大学文学部を卒業した。大学時代は授業料を内田百閒に肩代わりしてもらっていた。
内田百閒の教え子として知られ、夏目漱石の流れを汲む作家でもある。その生涯を通して、内田百閒の身辺の叙述・研究に当たった。
また、百閒の作品『阿房列車』シリーズにおいては、百閒の旅のお供をする「ヒマラヤ山系」として登場している。対して平山は百閒を「四ッ谷の先生」と呼んでいた[1]。
百閒が娘の名付け親になるなど、家族ぐるみの付き合いであった。その長女が、世田谷区池尻でおでん屋を経営。2018年に閉店した。
内田百閒と交友のあった作家の中村武志が、平山の国鉄在勤時代に上司だった時期がある。
主な著書
- 『小説集 流れ』(交通日本社)
- 『夜の周邊』(三笠書房)
- 『實歴阿房列車先生』(朝日新聞社)、のち旺文社文庫、中公文庫(2018年9月)
- 『百鬼園先生雜記帖』(三笠書房)、中公文庫(2020年2月)
- 『百鬼園と風船畫伯』(限定豆本、朝昼晩社)
- 『詩琴酒の人 百鬼園物語』(小澤書店)、新版・同コレクション
- 『わが百鬼園先生』(六興出版)
- 『百鬼園の猫』(胡桃書房)
- 『阿房列車物語 百鬼園回想』(論創社)
- 『『冥途』の周邊』(書肆ひやね)
- 『内田百閒の本』(正・続、日本古書通信社、限定豆本)
- 編『回想 内田百閒』(津軽書房)、のち「回想の百鬼園先生」旺文社文庫
- 編『百鬼園先生よもやま話』(旺文社文庫)
- 編『百鬼園の手紙』(旺文社文庫)