「利用者‐会話:HI parsley」の版間の差分
→削除依頼での演説: 新しい節 |
|||
(4人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
<!-- この「ウィキペディア日本語版へようこそ!」というメッセージは除去されても構いません。ただし、会話ページにおいて他人の発言を除去・改竄したり、質問を無視し続けた場合には投稿を禁止されることもありますので、御注意下さい。--> |
|||
{| style="vertical-align:top; border:1px solid #abf5d5; background-color:#f1fcf5;padding:0" |
|||
! style="border-bottom:1px solid #abf5d5; background-color:#d0f5e5; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-size:80%; font-weight:bold;" | '''[[Wikipedia:ウィキペディアへようこそ|ウィキペディア日本語版へようこそ!]]''' |
|||
|- |
|||
| style="border-bottom:1px solid #f1fcf5; padding:0.4em 1em 0.3em 1em; text-align: left; font-size:80%;" | |
|||
'''こんにちは、HI parsleyさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!''' |
|||
{| cellspacing="0" cellpadding="0" style="margin:0em 0em 1em 0em; width:100%" |
|||
| style="width:54%; vertical-align:top; border:1px solid #fad67d; background-color:#faf6ed;" | |
|||
<div style="border-bottom:1px solid #fad67d; background-color:#faecc8; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-weight:bold">'''ファーストステップ・ガイド'''</div> |
|||
<div style="border-bottom:1px solid #fad67d; padding:0.4em 1em 0.3em 1em"> |
|||
* 初心者の方はまず[[Wikipedia:ガイドブック|ガイドブック]]を読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。 |
|||
* 児童・学生のみなさんは'''[[Wikipedia:児童・生徒の方々へ|児童・生徒の方々へ]]'''をお読みください。 |
|||
* [[Wikipedia:サンドボックス|サンドボックス]]では、自由に試し書きをすることができます。 |
|||
* 隣の[[利用者:HI parsley|利用者ページ]]は自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。 |
|||
* 執筆・編集するときは[[Wikipedia:五本の柱|五本の柱]]に注意してください。 |
|||
</div> |
|||
<div style="border-bottom:1px solid #fad67d; background-color:#faecc8; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-weight:bold">'''ヘルプ'''</div> |
|||
<div style="padding:0.4em 1em 0.3em 1em"> |
|||
* [[Wikipedia:利用案内|利用案内]] - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。 |
|||
* [[Wikipedia:FAQ|FAQ]] - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。 |
|||
* [[Help:目次|ヘルプ]] - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。 |
|||
* [[Wikipedia:コミュニティ・ポータル|コミュニティ・ポータル]] - 利用者のための総合的なポータルページです。 |
|||
</div> |
|||
| style="padding:0em 0.5em 0em 0.5em; background-color:#f1fcf5;"| |
|||
| style="width:46%; vertical-align:top; border:1px solid #abd5f5; background-color:#f1f5fc;" | |
|||
<div style="border-bottom:1px solid #abd5f5; background-color:#d0e5f5; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-weight:bold">'''ワンポイント情報'''</div> |
|||
<div style="border-bottom:1px solid #abd5f5; padding:0.4em 1em 0.3em 1em"> |
|||
* [[Wikipedia:署名|署名]] - [[Help:ノートページ|ノートページ]]では必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン([[ファイル:Signature icon april 2018.png]])を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。 |
|||
* [[Wikipedia:基本方針とガイドライン|基本方針とガイドライン]] - 百科事典を作り上げるための方針とガイドライン |
|||
* [[Help:ページの編集|ページの編集]] / [[Help:新規ページの作成|新しいページの作成方法]] |
|||
* [[Wikipedia:スタイルマニュアル|スタイルマニュアル]] - ウィキペディアにおいて記事を書くときに、使用するべき文章スタイルについて |
|||
</div> |
|||
<div style="border-bottom:1px solid #abd5f5; background-color:#d0e5f5; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-weight:bold">'''間違えてしまったら?'''</div> |
|||
<div style="solid #abd5f5; padding:0.4em 1em 0.3em 1em"> |
|||
* ウィキペディアは'''[[ウィキ]]'''というシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。 |
|||
* ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは[[Wikipedia:削除の方針|削除の方針]]に書かれています。 |
|||
</div> |
|||
|- |
|||
|} |
|||
: <small>{{lang|en|Hello, HI parsley! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in [[Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers|Help]]. Enjoy!}}</small> |
|||
: ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら'''[[Wikipedia:利用案内|利用案内]]'''で質問できます。 |
|||
: HI parsleyさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--[[特別:投稿記録/153.206.128.77|153.206.128.77]] 2020年7月13日 (月) 18:48 (UTC) |
|||
|} |
|||
== 非常に短い記事の作成はおやめください == |
== 非常に短い記事の作成はおやめください == |
||
[[ファイル:Emblem-important.svg|30px|非常に短い記事の作成はおやめください]] こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。 |
[[ファイル:Emblem-important.svg|30px|非常に短い記事の作成はおやめください]] こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。 |
||
173行目: | 220行目: | ||
こんばんは。削除依頼はページの削除に関して審議する場です。あなたの演説の場所ではありませんので、関係ない演説で審議を攪乱する行為はおやめください。本筋から逸れて何か言いたいことがあるのなら適切な場所で。せめてノートでどうぞ。 -- <span style="color:darkslateblue;">[[user:ansui|<span style="color:blueviolet;">ansui*</span>]].<sup>[[利用者‐会話:ansui|<span style="color:blueviolet;">T</span>]]</sup>/<sub>[[特別:投稿記録/ansui|<span style="color: blueviolet;">C</span>]]</sub>(Sho.miz)</span> 2020年7月13日 (月) 17:22 (UTC) |
こんばんは。削除依頼はページの削除に関して審議する場です。あなたの演説の場所ではありませんので、関係ない演説で審議を攪乱する行為はおやめください。本筋から逸れて何か言いたいことがあるのなら適切な場所で。せめてノートでどうぞ。 -- <span style="color:darkslateblue;">[[user:ansui|<span style="color:blueviolet;">ansui*</span>]].<sup>[[利用者‐会話:ansui|<span style="color:blueviolet;">T</span>]]</sup>/<sub>[[特別:投稿記録/ansui|<span style="color: blueviolet;">C</span>]]</sub>(Sho.miz)</span> 2020年7月13日 (月) 17:22 (UTC) |
||
:横から失礼します。「削除依頼はページの削除に関して審議する場です」というのは、その通りです。けれども、HI parsleyさんの発言が必ずしも「関係ない演説で審議を攪乱する行為」だったとは言いきれないと思いますし、そのような意図があったわけでもないと思います。日本語版ウィキペディアには「[[Wikipedia:善意にとる]]」や「[[Wikipedia:新規参加者を苛めないでください]]」というガイドラインがあります。なぜ自分の発言だけがノートページに転記されなければいけなかったのか、新規参加者には分かりづらいだろうと思います。該当する方針やガイドラインの文書を提示するなどして、もう少し丁寧に説明されるべきだと思いました。--[[特別:投稿記録/153.206.128.77|153.206.128.77]] 2020年7月13日 (月) 18:48 (UTC) |
|||
::結果的に依頼を攪乱しているので。初心者とはいえ、何度も言っているのにムキになってrvを繰返すようでは善意にとれという方が無理がありますよ。 -- <span style="color:darkslateblue;">[[user:ansui|<span style="color:blueviolet;">ansui*</span>]].<sup>[[利用者‐会話:ansui|<span style="color:blueviolet;">T</span>]]</sup>/<sub>[[特別:投稿記録/ansui|<span style="color: blueviolet;">C</span>]]</sub>(Sho.miz)</span> 2020年7月14日 (火) 00:06 (UTC) |
|||
:::他の利用者の編集を何度も差し戻している(rvしている)という点では、Ansuiさんも同罪です。[[特別:差分/78454993|1回目]]、[[特別:差分/78455083|2回目]]、[[特別:差分/78455103|3回目]]、[[特別:差分/78455170|4回目]]。日本語版ウィキペディアでは(「荒らし」や「潜在的に中傷的な題材」の差し戻し、といった例外を除いて)[[Wikipedia:編集合戦|編集合戦]]に参加してはいけないというルールがあることをAnsuiさんは御存知のはずです。これまでのやり取りでは、ノートページに転記しなければいけない理由をAnsuiさんが十分に説明していたようには見えません。Ansuiさんの編集の意図、発言の意図については、私から[[Wikipedia‐ノート:削除依頼/Parsley#フォロー]]([[特別:差分/78455566|差分]])で少し説明しておきましたが、最低限、この程度の説明は必要だったと思います。 |
|||
:::「[[Wikipedia:新規参加者を苛めないでください]]」のガイドラインにも「新規参加者には、親切に、礼儀正しく、そして根気を持って接しなければなりません」、「新規参加者に忠告する際には、ウィキペディアで通常使われている落ち着いた口調から、さらに和らげた話し方を心がけましょう」と書いてあります。今回の件に限った話ではありませんが、新規参加者を相手にする場合、その編集を何度も差し戻すだけでは、事態が紛糾する一方です。Ansuiさんは2017年から日本語版ウィキペディアに参加しているようですから、今後は上記の点について配慮するようお願いしたいと思います。--153.206.128.77 [[特別:投稿記録/153.224.102.115|153.224.102.115]] 2020年7月14日 (火) 01:54 (UTC) |
|||
::::1回目はrvじゃなく転記ですね。ちゃんと確認してから言ってくださいね。私に何か言いたいことがあるなら私のトークに来るように。場違いですよ。 -- <span style="color:darkslateblue;">[[user:ansui|<span style="color:blueviolet;">ansui*</span>]].<sup>[[利用者‐会話:ansui|<span style="color:blueviolet;">T</span>]]</sup>/<sub>[[特別:投稿記録/ansui|<span style="color: blueviolet;">C</span>]]</sub>(Sho.miz)</span> 2020年7月14日 (火) 02:01 (UTC) |
|||
:::::正確には[[特別:差分/78454920|転記]]、[[特別:差分/78454993|1回目]]、[[特別:差分/78455083|2回目]]、[[特別:差分/78455103|3回目]]、[[特別:差分/78455170|4回目]]です。いずれにしても、私の論旨は変わりません。「[[Wikipedia:スリー・リバート・ルール]]」のガイドラインにも「3RRは権利を示すものではなく、機械的な防御壁です。3RRが意図するのは、編集合戦の抑止です。'''24時間ごとに3回までならば差し戻しをしてもよいということでは決してありません'''し、また編集テクニックとしての差し戻しを支持もしません。しつこい差し戻しは、落胆ばかりが残りますし、他者との軋轢を生むことともなります」と書いてあります。ご確認いただければと思います。--153.206.128.77 [[特別:投稿記録/153.224.102.115|153.224.102.115]] 2020年7月14日 (火) 02:09 (UTC) |
|||
::::::えぇ、1回目はrvや復元ではなく転記ですので、「4回目」(実際は3回目)で3RRに触れそうになり思いとどまりました。3RRの意図通りの効果だと思いますが。どちらにせよここじゃなくて私のトークで話す内容ですので。 -- <span style="color:darkslateblue;">[[user:ansui|<span style="color:blueviolet;">ansui*</span>]].<sup>[[利用者‐会話:ansui|<span style="color:blueviolet;">T</span>]]</sup>/<sub>[[特別:投稿記録/ansui|<span style="color: blueviolet;">C</span>]]</sub>(Sho.miz)</span> 2020年7月14日 (火) 02:12 (UTC) |
|||
:::::::「[[Wikipedia:スリー・リバート・ルール]]」に書いてあるように、「3度までなら差し戻して良いというものではありません。極端な場合、一日の差し戻し回数が3度以下でも、編集合戦または破壊行為、および過度の編集合戦として投稿ブロックされる可能性があります」。ご注意ください。--153.206.128.77 [[特別:投稿記録/153.224.102.115|153.224.102.115]] 2020年7月14日 (火) 02:17 (UTC) |
|||
== 署名のお願い == |
|||
[[ファイル:information.svg|30px|ノートページでは署名をして下さい。]] こんにちは。[[Help:ノートページ|ノートページや会話ページ]]、[[Wikipedia:井戸端|井戸端]]、[[Wikipedia:削除依頼|削除依頼]]・[[Wikipedia:保護依頼|保護依頼]]などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(<nowiki>~~~~</nowiki>)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン([[ファイル:Signature_icon_april_2018.png]])をクリックすると、簡単に「<nowiki>--~~~~</nowiki>」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、[[Wikipedia:署名]]をご覧ください。では用件のみですが失礼します。--[[特別:投稿記録/153.206.128.77|153.206.128.77]] 2020年7月13日 (月) 18:48 (UTC) |
|||
[[利用者:HI parsley|HI parsley]]([[利用者‐会話:HI parsley|会話]]) 2020年7月14日 (火) 02:09 (UTC)HI_parsley[[利用者:HI parsley|HI parsley]]([[利用者‐会話:HI parsley|会話]]) 2020年7月14日 (火) 02:09 (UTC)これで良いのかな? 了解しました ありがとうございました |
2020年7月14日 (火) 02:17時点における版
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、HI parsleyさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
非常に短い記事の作成はおやめください
こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。HI parsleyさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。
せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。
また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Gundam5447(会話) 2020年7月7日 (火) 18:23 (UTC)
セロパセを削除して、セロリじゃないよパセリだよを作りたいのですが、どうしたら削除できますか? HI parsley(会話) 2020年7月7日 (火) 18:47 (UTC)
下書きページ(個人用Sandbox)のご案内
こんばんは。Template‐ノート:ActorActress/docでテスト投稿をなさっておられるのを拝見しました。 ウィキペディアにはページ左側にあるメニューの中に練習用ページというリンクがあり、これをクリックすると開くWikipedia:サンドボックスで編集をいろいろお試しいただけます。 また、ログイン中にページ上部に表示される「下書き」というリンクをクリックすると、HI parsleyさん専用の練習用ページ「利用者:HI parsley/sandbox」が開きます。よろしければこちらもご活用ください。
なお、ノートページはその内容について利用者が質問や議論を行うページですので、それ以外の目的でのご利用はおやめください。--あじゃる丸(会話) 2020年7月9日 (木) 10:15 (UTC)
わかりました、ありがとうございます HI parsley(会話) 2020年7月9日 (木) 10:18 (UTC)
練習ページを公開するには、どうしたら良いんでしょうか? parsleyでページを作りました これで良いでしょうか? そして、このページから セロリじゃないよパセリだよ 及び セロパセへリンクを貼る事は可能でしょうか? HI parsley(会話) 2020年7月9日 (木) 14:09 (UTC)
- Sandboxを確認させていただきました。しかしながら、parsleyの記事に関して、出典が示されていません。Wikipediaでは「検証可能かつ信頼できる情報源を示すこと」と「その人物や物、商品に特筆性があるのか」が重要となります。parsley 歌手で検索させていただきましたが、現状実績を示すような第三者言及がございません。
- このまま立項されても、おそらく特筆性の観点で削除依頼の対象となる可能性が高いです。これについては『セロリじゃない、パセリだよ!!』も同様ですので、申し訳ありませんが現状での立項は時期尚早と言えます。--あじゃる丸(会話) 2020年7月9日 (木) 15:06 (UTC)
わかりました、再度、検討して加筆も含めて、手直ししたいと思います 花音←私扱いの女の子だったんですが、テレビ番組などは、私が作ってたんで、それのWikipediaやら、他扱いのアーティストやらと、なんの違いがあるのか、わからない面も多々ありますが、検討してみます。 HI parsley(会話) 2020年7月9日 (木) 15:18 (UTC)
他の歌手のWikipediaを見てますが、出典が無い方だらけで、それでもWikipediaには載ってます。 その方で検索をしても、何も出てこないですし、特筆性もないですし、第三者の意見やらも無い状態です。でも皆さん、載ってます! 何故でしょうか? 逆に何が有れば、あんな風に簡単に載るんでしょうか? 番組が1年以上続いて、CDも何処でも変えて、カラオケにも登録されて、それでも特筆に値しないと言う判断基準が、わかりませんし、Wikipediaには何が正解かの答えもありませんし、皆で協力して作りあげてゆければ、それが全てだと思うんですが。 HI parsley(会話) 2020年7月9日 (木) 17:09 (UTC)
- 特筆せいの基準は「メジャー・レーベルもしくは著名のインディーズ・レーベルから多く作品が発表された」「オリコンなど各国の主要な音楽チャートに作品がランクインした」「ニュース記事(プレスリリースを除く)やインタビュー記事などメディアに取り上げられた例がある」という点です。今回のparsleyはいかがでしょうか?
- もちろんWikipedia上にはそのような記事も存在しますが、ほとんどの場合他の利用者様によって削除依頼が提出されております。Wikipediaは多数の利用者様による協力によって成り立っているのは確かですが、「他にもそう言った記事があるから」という理由での立項は認められません。--あじゃる丸(会話) 2020年7月9日 (木) 23:17 (UTC)
多く作品が発表されたと有りますが、枚数で考えておられるんでしょうか? 5曲を出してる時点で、5回に相当すると思われるんですが、オリコンは何の判断基準にもならないと思われますが、それよりもタイアップの方が特筆性があると私は思うのですが、ニュース記事の概念も、ラジオパーソナリティをしてる時点で、現在放送中の時点で、ニュース性があると思われますが、beingが販売してて、形式ではB'zとも変わらないですよ 笑っ B'zのレーベルもインディーズですよ! ま〜 B'zと比べても仕方ありませんが、笑っ 例えばアキバ48も含めて、他の48グループなども、皆さん、メイン以外は誰も知らない存在です! それでもWikipediaには載ったりしてます! 現状で、作品を出してる、販売網に明記されてる、タイアップもついてる、ラジオも現在放送している、その時点で特筆に値すると思うのですが? HI parsley(会話) 2020年7月10日 (金) 06:35 (UTC)
Wikipediaに2枚からと書かれてるみたいですね、1枚の中に2つのタイアップでは意味無いって事なんでしょうか? ならば、もう1枚出したなら大丈夫って事でしょうか? オリコンなどは、誰も発売してない時を選んで発売したならば上位になりますよ、そんなんが特筆に値するのか? 私は、そう考えてますが、、 ま〜、何を言っても、きっと無駄なんでしょうね 苦笑 誰も知らない事を加筆するだけでなく、今現在進行してる事を明記する事もWikipediaの在り方なんじゃないかと私は思っていました。 HI parsley(会話) 2020年7月10日 (金) 07:04 (UTC)
あなたが編集してる、天野花さんのページを拝見しましたが、出典は、ツィッターのツイートの羅列です! あれが特筆性があるんでしょうか? Wikipediaを宣伝行為に使ってるように思えるのですが。 リンク内にも宣伝が含まれてますし。 HI parsley(会話) 2020年7月10日 (金) 15:03 (UTC)
さらに指摘させていただきますが、アルバム2枚のうち、片方は自主です! それもカウントされてしまうのであれは、複数なんて簡単に出来てしまいますし、特筆性は、まったくないと思われます。タイトルやら曲名で、Wikipediaを立ち上げてますし、 それも、どうかなと思われます。 映画も公開予定ってだけで、それで構わないのであれば、いくらでも増やせてしまいます。 タイトルの無いタイアップも信憑性に欠けますし。 クラウドファインテングもニュース性があるとは思わないですし、特筆性があるとも思えませんし。 私の記事を皆さんが、手伝いしてくれて、良きものを作りたいと願ってるのに、それをバッサリする事が当たり前の行為なんでしょうか? 協力者として仲間みたいな感じで、作りあげて行くものだと思ってました。 HI parsley(会話) 2020年7月11日 (土) 03:57 (UTC)
修正ありがとう parsleyをアップするが 削除じゃなく、逆に手伝い をしてくださいな。 HI parsley(会話) 2020年7月11日 (土) 12:24 (UTC)
ご自身に関係する記事の投稿はご遠慮ください
こんにちは。HI parsleyさんはparsleyと関わりのあるような利用者名ですが、ご本人や関係者でなく、他人や他団体の名前を利用者名に使用しているのであれば厳におやめください。
以下は、実際に記事名の人物ご本人または記事名の団体の関係者であった場合のお知らせです。
昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝の場ではないことをご理解ください。
また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性、検証可能性、独自研究の問題の観点から歓迎されていません。
題材にWikipedia:独立記事作成の目安をクリアするほどの実績があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願いいたします。
次に、宣伝・広報を意図せず、純粋に記事の内容を改善したいなどの目的がある場合についてご案内いたします。
ウィキペディアを運営するウィキメディア財団の利用規約では、「報酬を受け取る、または受け取る予定の寄稿に関して、雇用主、顧客および提携団体」について開示する必要があります。すなわち、あなたが職務の一環として所属する会社・団体自身やその製品・サービスなどの記事を編集している場合、また第三者に関する記事を編集する場合であってもその行為によって利益を得る場合は、たとえ宣伝・広報の意図がなかったとしてもその関係性を開示しなければなりません。
この規約に関するウィキペディア日本語版での手続きについてはWikipedia:有償の寄稿の開示に提示してあります。今後も継続して編集に参加される場合は、こちらの文書をよくご確認いただき、必要な手続きをとっていただくようお願いいたします。
また、管理者伝言板やあじゃる丸さんが立項したページでの報復とも取られかねない編集や上記のあじゃる丸さんとの会話を見させていただきましたが、いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめください。ウィキペディアは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--Naga-r-juna(会話) 2020年7月13日 (月) 06:35 (UTC)
いま、内容を読みながら、ひとつひとつをチェックしてます まず、私自身は関係者ですが
宣伝・広報を意図せず、純粋に記事の内容を改善したいなどの目的がある場合についてご案内いたします。 と、ありますが、 その上で報酬なども一切受け取りをしてなく、ボランティアでおこなっています
本方針では、直接支払われていないインターンでも有償編集者とみなしています。インターンシップの一環としてウィキペディアの編集を指示されるか期待されている場合、ほかの有償編集者と同じく、それを開示しなければなりません。 ↑ これにあたる場合は事務所に協力しているだけと言う事で、事務所を開示したなら良いのでしょうか?
そして、、parsley本人へは、、
自分の関係していることの記事についてどうしても編集したい場合には、一度ノートページでご自身が記事の主題となっている本人であることを明記した上で、提案をして、合意を得た後に、編集することが推奨されています。ここで第三者の目が入ることによって、上に挙げたような問題点が解決されることがあるからです。 ↑ これをしてもらい。
私自身は、、、
あなたが、他のウィキペディアの執筆者を手助けできることの一つは、もしあなたがすでに公式サイトをもっているなら、そのサイトにあなたがウィキペディアに載せて欲しいと思っていることをすべて書き入れるようにすることです。おおげさな内容、例えば「私がこのウィジェットを最初に作った人物です」とか、「私の本はこの年もっとも売れた本となりました」といったことが書かれていなければ、一般的な伝記的情報の出典として本人のウェブサイトは使用可能です。検証可能性の方針では、「その情報が重要であり、過度に自己を美化するものでなく、第三者によって公表された信頼できる情報源と矛盾していない限り」、「自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます」とされています。
↑ これをすれば良いって事でしょうか?
Wikipediaにおいて、、
多くの利用者が基本的に同意しており、従うことが推奨されますが、方針ではありません。必要に応じて編集することは可能ですが、大きな変更を加える場合は、先にノートページで提案してください。
推奨ではあるが方針ではないと書かれてますので、、 まずは上記をしてみますが。 それで良いでしょうか?
そして、あじゃる丸の件ですが、攻撃されてるのは私であり、私は、あじゃる丸の作成したものに対して、あの内容が特筆に値する事なんですか?と指摘をしたまでで、あじゃる丸のように仲間を使って、リダイレクトをしようとするような行為はしてませんし、本人へ質問をしてますし、その回答もなく、一方的に攻撃されて困ってただけですし、、他の利用者の方々が改善してくれてたものを、ばっさりとされて困ってただけです。
HI parsley(会話) 2020年7月13日 (月) 10:06 (UTC)
- 横から失礼 ansuiと申します。ガイドラインだからといって全く従わなくてよいわけではありません。ガイドラインをあまりにも無視した行動は投稿ブロックの対象となることがありますし、実際に投稿ブロックが行われたユーザも数多くいます。その上で、あなたが本人であるのならば、記事の主題やそれに深く関係する方による編集はお控えいただくことになっております(Wikipedia:自分自身の記事をつくらない)。これは、中立性(Wikipedia:中立的な観点)を確保するためのものすごく基本的な事項です。一方的に何かされた、と思うのは初心者の方によくある考え方です。しかし、基本的に我々の多くは方針等の文書に従って行動しています。まずはWikipedia:5本の柱をはじめとした各種文書を理解した上で、それらに従った行動をしていただくよう強くお願いします。 -- ansui*.T/C(Sho.miz) 2020年7月13日 (月) 11:00 (UTC)
わかりました、ありがとうございます HI parsley(会話) 2020年7月13日 (月) 11:23 (UTC)
片方の特筆に値しない事は見過ごされて、片方だけを責めるのが、Wikipediaのあり方なんでしょうか? そこだけが、どうしても疑問に思ってしまいます。 出典がツイートの羅列で大丈夫だったり、タイトルごとに、Wikipediaを立ち上げる行為や、見るからに宣伝なものであっても通用して、新参者に対しては厳しくあたり、すぐリダイレクトも含めて、、 投稿ブロックにあたりますって表現は脅し文句でしかないと思いますが。
ちょっと投稿が面倒になってきたんで、控えるようにします。 HI parsley(会話) 2020年7月13日 (月) 11:32 (UTC)
- 片方の特筆に値しない事は見過ごされて、片方だけを責めるのが、Wikipediaのあり方なんでしょうか?⇨特筆性が見過ごされているそうですが、調査のために具体的にどのページのことか教えて頂けませんか?--舌先現象になります(会話) 2020年7月13日 (月) 12:40 (UTC)
最後になりますが、私は本人でなく関係者ってだけですし、Wikipediaのガイドラインに従って、こう言う、やり方も関係者ならば有りますよって記述を参照して行動してます。 そして、私の指摘に対しては、実はなんの返事ももらえてません! 明らかに出典がツイートの羅列は特筆に値しませんし、タイトルごとにWikipediaを新規で立ち上げる行為も、おかしいですし、Wikipediaではアルバムは2枚とあります。 片方が自主制作がカウントされてしまうのも、おかしいですし、リンク先もYouTubeやらアメブロであったり、リンク切れやら閲覧できない箇所があったり、宣伝の羅列であっても、まかり通って、、その事には一切言及しないで、、 Wikipediaには返信は必ずってありますが、それも蔑ろにされて、 一方的に、投稿ブロックになってしまいますよ!って表現を利用して、新参者に対して嫌がらせをしてるだけに思えてしまいます。
一方的に何かされた、と思うのは初心者の方によくある考え方です。しかし、基本的に我々の多くは方針等の文書に従って行動しています
と、おっしゃいますが、そもそも初心者だからと言う考え方の時点で、Wikipediaのガイドラインから外れてますし、我々の多くは従ってますって、はたして、そうでしょうか?
返事もしない、特筆に値しないものでも、公にされ、それに対して議論もない、仲間内で、あれはダメだな、はい、リダイレクト、はい、削除ってだけに見受けられます。
Wikipediaの内部って、こんな世界だったんですね。 では、もう私は、さようならをします。皆さん、お元気で。 新参者を、いじめて過ごしてくださいね。より良いものを作りあげようとか、助けてあげようとか、そんな風でなく、自分らの間違いは見過ごして、可哀想な方々ですね!
さようなら。 HI parsley(会話) 2020年7月13日 (月) 12:43 (UTC)
- 方針が理解できなかったのですね。それなら仕方ありません。勇気を持って手を引く判断も大切なことです。 -- ansui*.T/C(Sho.miz) 2020年7月13日 (月) 12:45 (UTC)
- 初心者の方なので親切のつもりでガイドラインを示したり誘導したのですが、ご理解いただけなかったようで残念です。最後に負け惜しみのように暴言を吐いてご退出されていますが、少なくともあなたのアカウント名から「parsleyという人はwikipediaでガイドラインを無視した編集をした挙句、窘められて暴言吐いていく人なんだな」という認識だけが残りますが。関係者であるなら編集には手を出さない方がいいというつもりでしたが、もう手を引かれるとのことなので関係ないですね。お疲れ様でした。--Naga-r-juna(会話) 2020年7月13日 (月) 13:11 (UTC)
お2人とも、返信ありがとうございました。それでは失礼します。 HI parsley(会話) 2020年7月13日 (月) 13:53 (UTC)
さらに、編集を、ありがとうございます、あとは皆様に任せます。 では、本当に最後になりますが、、 短い期間でしたが、色々と、ありがとうございました。 HI parsley(会話) 2020年7月13日 (月) 15:23 (UTC)
削除依頼での演説
こんばんは。削除依頼はページの削除に関して審議する場です。あなたの演説の場所ではありませんので、関係ない演説で審議を攪乱する行為はおやめください。本筋から逸れて何か言いたいことがあるのなら適切な場所で。せめてノートでどうぞ。 -- ansui*.T/C(Sho.miz) 2020年7月13日 (月) 17:22 (UTC)
- 横から失礼します。「削除依頼はページの削除に関して審議する場です」というのは、その通りです。けれども、HI parsleyさんの発言が必ずしも「関係ない演説で審議を攪乱する行為」だったとは言いきれないと思いますし、そのような意図があったわけでもないと思います。日本語版ウィキペディアには「Wikipedia:善意にとる」や「Wikipedia:新規参加者を苛めないでください」というガイドラインがあります。なぜ自分の発言だけがノートページに転記されなければいけなかったのか、新規参加者には分かりづらいだろうと思います。該当する方針やガイドラインの文書を提示するなどして、もう少し丁寧に説明されるべきだと思いました。--153.206.128.77 2020年7月13日 (月) 18:48 (UTC)
- 結果的に依頼を攪乱しているので。初心者とはいえ、何度も言っているのにムキになってrvを繰返すようでは善意にとれという方が無理がありますよ。 -- ansui*.T/C(Sho.miz) 2020年7月14日 (火) 00:06 (UTC)
- 他の利用者の編集を何度も差し戻している(rvしている)という点では、Ansuiさんも同罪です。1回目、2回目、3回目、4回目。日本語版ウィキペディアでは(「荒らし」や「潜在的に中傷的な題材」の差し戻し、といった例外を除いて)編集合戦に参加してはいけないというルールがあることをAnsuiさんは御存知のはずです。これまでのやり取りでは、ノートページに転記しなければいけない理由をAnsuiさんが十分に説明していたようには見えません。Ansuiさんの編集の意図、発言の意図については、私からWikipedia‐ノート:削除依頼/Parsley#フォロー(差分)で少し説明しておきましたが、最低限、この程度の説明は必要だったと思います。
- 「Wikipedia:新規参加者を苛めないでください」のガイドラインにも「新規参加者には、親切に、礼儀正しく、そして根気を持って接しなければなりません」、「新規参加者に忠告する際には、ウィキペディアで通常使われている落ち着いた口調から、さらに和らげた話し方を心がけましょう」と書いてあります。今回の件に限った話ではありませんが、新規参加者を相手にする場合、その編集を何度も差し戻すだけでは、事態が紛糾する一方です。Ansuiさんは2017年から日本語版ウィキペディアに参加しているようですから、今後は上記の点について配慮するようお願いしたいと思います。--153.206.128.77 153.224.102.115 2020年7月14日 (火) 01:54 (UTC)
- 1回目はrvじゃなく転記ですね。ちゃんと確認してから言ってくださいね。私に何か言いたいことがあるなら私のトークに来るように。場違いですよ。 -- ansui*.T/C(Sho.miz) 2020年7月14日 (火) 02:01 (UTC)
- 正確には転記、1回目、2回目、3回目、4回目です。いずれにしても、私の論旨は変わりません。「Wikipedia:スリー・リバート・ルール」のガイドラインにも「3RRは権利を示すものではなく、機械的な防御壁です。3RRが意図するのは、編集合戦の抑止です。24時間ごとに3回までならば差し戻しをしてもよいということでは決してありませんし、また編集テクニックとしての差し戻しを支持もしません。しつこい差し戻しは、落胆ばかりが残りますし、他者との軋轢を生むことともなります」と書いてあります。ご確認いただければと思います。--153.206.128.77 153.224.102.115 2020年7月14日 (火) 02:09 (UTC)
- えぇ、1回目はrvや復元ではなく転記ですので、「4回目」(実際は3回目)で3RRに触れそうになり思いとどまりました。3RRの意図通りの効果だと思いますが。どちらにせよここじゃなくて私のトークで話す内容ですので。 -- ansui*.T/C(Sho.miz) 2020年7月14日 (火) 02:12 (UTC)
- 「Wikipedia:スリー・リバート・ルール」に書いてあるように、「3度までなら差し戻して良いというものではありません。極端な場合、一日の差し戻し回数が3度以下でも、編集合戦または破壊行為、および過度の編集合戦として投稿ブロックされる可能性があります」。ご注意ください。--153.206.128.77 153.224.102.115 2020年7月14日 (火) 02:17 (UTC)
- えぇ、1回目はrvや復元ではなく転記ですので、「4回目」(実際は3回目)で3RRに触れそうになり思いとどまりました。3RRの意図通りの効果だと思いますが。どちらにせよここじゃなくて私のトークで話す内容ですので。 -- ansui*.T/C(Sho.miz) 2020年7月14日 (火) 02:12 (UTC)
- 正確には転記、1回目、2回目、3回目、4回目です。いずれにしても、私の論旨は変わりません。「Wikipedia:スリー・リバート・ルール」のガイドラインにも「3RRは権利を示すものではなく、機械的な防御壁です。3RRが意図するのは、編集合戦の抑止です。24時間ごとに3回までならば差し戻しをしてもよいということでは決してありませんし、また編集テクニックとしての差し戻しを支持もしません。しつこい差し戻しは、落胆ばかりが残りますし、他者との軋轢を生むことともなります」と書いてあります。ご確認いただければと思います。--153.206.128.77 153.224.102.115 2020年7月14日 (火) 02:09 (UTC)
- 1回目はrvじゃなく転記ですね。ちゃんと確認してから言ってくださいね。私に何か言いたいことがあるなら私のトークに来るように。場違いですよ。 -- ansui*.T/C(Sho.miz) 2020年7月14日 (火) 02:01 (UTC)
- 結果的に依頼を攪乱しているので。初心者とはいえ、何度も言っているのにムキになってrvを繰返すようでは善意にとれという方が無理がありますよ。 -- ansui*.T/C(Sho.miz) 2020年7月14日 (火) 00:06 (UTC)
署名のお願い
こんにちは。ノートページや会話ページ、井戸端、削除依頼・保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。では用件のみですが失礼します。--153.206.128.77 2020年7月13日 (月) 18:48 (UTC)
HI parsley(会話) 2020年7月14日 (火) 02:09 (UTC)HI_parsleyHI parsley(会話) 2020年7月14日 (火) 02:09 (UTC)これで良いのかな? 了解しました ありがとうございました