コンテンツにスキップ

「哀章」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
誤った入れ子構造対処: 箇条書き内のspanタグについて各行で指定する様に変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
37行目: 37行目:
[[初始]]元年([[8年]])11月、哀章は権勢を極める王莽に取り入るため、銅匱を製造し、そこに2種類の文書を添付した。一方の文書は「天帝行璽金匱図」とし、もう一方は「赤帝行璽某傳予黄帝金策書」(某とは漢の高祖[[劉邦]]の名)としている。さらにそれらには、王莽が「真天子」となること、当時の8人の大臣に加え王興、王盛、そして哀章の11人が官爵を得て王莽を補佐することなどを書き記した。まもなく、斉郡に新たな井戸が湧き、巴郡で石牛が見つかったとの話が噂されるようになる。すると哀章は、黄昏時に黄色い衣服を着て銅匱を高祖廟に捧げた後、僕射に献上している。
[[初始]]元年([[8年]])11月、哀章は権勢を極める王莽に取り入るため、銅匱を製造し、そこに2種類の文書を添付した。一方の文書は「天帝行璽金匱図」とし、もう一方は「赤帝行璽某傳予黄帝金策書」(某とは漢の高祖[[劉邦]]の名)としている。さらにそれらには、王莽が「真天子」となること、当時の8人の大臣に加え王興、王盛、そして哀章の11人が官爵を得て王莽を補佐することなどを書き記した。まもなく、斉郡に新たな井戸が湧き、巴郡で石牛が見つかったとの話が噂されるようになる。すると哀章は、黄昏時に黄色い衣服を着て銅匱を高祖廟に捧げた後、僕射に献上している。


僕射の報告を受けた王莽は、これを機会に[[孺子嬰]]を廃して、自ら皇帝に即位した。国号を新と改め、元号についても同年12月朔日をもって[[始建国]]元年と改めている。哀章も文書に基いて国将に任命され、美新公に封じられた。また、太師[[王舜]]、太傅[[平晏]]、国師[[劉キン (学者)|劉歆]]とともに、四輔として上公に列せられている。
僕射の報告を受けた王莽は、これを機会に[[孺子嬰]]を廃して、自ら皇帝に即位した。国号を新と改め、元号についても同年12月朔日をもって[[始建国]]元年と改めている。哀章も文書に基いて国将に任命され、美新公に封じられた。また、太師[[王舜]]、太傅[[平晏]]、国師[[劉]]とともに、四輔として上公に列せられている。


=== 新での事跡 ===
=== 新での事跡 ===

2020年8月11日 (火) 23:58時点における版

哀 章(あい しょう、? - 23年)は、中国代の政治家、武将。王莽配下の人物。益州広漢郡梓潼県の人。

事跡

王莽即位を支援

姓名 哀章
時代
生没年 ? - 23年地皇4年)
字・別号 〔不詳〕
本貫・出身地等 益州広漢郡梓潼県
職官 国将〔新〕 
爵位・号等 美新公〔新〕
陣営・所属等 王莽
家族・一族 〔不詳〕

最初は長安で学問をしていたが、平素から行いが悪く、大法螺を好んだ。

初始元年(8年)11月、哀章は権勢を極める王莽に取り入るため、銅匱を製造し、そこに2種類の文書を添付した。一方の文書は「天帝行璽金匱図」とし、もう一方は「赤帝行璽某傳予黄帝金策書」(某とは漢の高祖劉邦の名)としている。さらにそれらには、王莽が「真天子」となること、当時の8人の大臣に加え王興、王盛、そして哀章の11人が官爵を得て王莽を補佐することなどを書き記した。まもなく、斉郡に新たな井戸が湧き、巴郡で石牛が見つかったとの話が噂されるようになる。すると哀章は、黄昏時に黄色い衣服を着て銅匱を高祖廟に捧げた後、僕射に献上している。

僕射の報告を受けた王莽は、これを機会に孺子嬰を廃して、自ら皇帝に即位した。国号を新と改め、元号についても同年12月朔日をもって始建国元年と改めている。哀章も文書に基いて国将に任命され、美新公に封じられた。また、太師王舜、太傅平晏、国師劉歆とともに、四輔として上公に列せられている。

新での事跡

哀章は重職に就いても、やはり昔からの行いの悪さは改まらず、その涜職ぶりは王莽配下の中でも突出していた。しかも王莽は、これを戒めるどころか哀章のために勅令を発し、その親族をも哀章のために登用するよう通達している。

地皇3年(22年)冬、反新勢力が各地で勃興してくる。哀章は「黄帝の時代に、中黄直(人物名)が大将となり、蚩尤を撃ち殺しました。現在私は当時の中黄直の位にありますので、願わくば私を山東平定に向かわせてください」と王莽に進言した。王莽もこれに従い、哀章を東方に派遣して、太師王匡(以下、本記事では「王匡 (新) 」と表記)とともに反新軍に当たらせている。

哀章は王匡 (新) とともに洛陽を守備した。しかし地皇4年(23年)9月、漢復興を宣言した更始帝(劉玄)配下の定国上公王匡 (王匡 (新) とは別人)率いる軍の攻撃により、洛陽は陥落した。哀章と王匡 (新) は降伏したが、更始帝の根拠地である宛へ護送されて処刑されている。

参考文献

  • 漢書』巻99中・下 列伝69中・下 王莽伝中・下
  • 後漢書』列伝1 劉玄伝

関連記事