コンテンツにスキップ

「黄埔軍官学校の人物一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
37行目: 37行目:
* 中将:[[杜聿明]]、[[范漢傑]]、[[霍揆章]]、[[鄭洞国]]、{{仮リンク|黄梅興|zh|黄梅兴}}(死後一階級特進)、陳烈、{{仮リンク|馮聖法|zh|馮聖法}}、史宏烈
* 中将:[[杜聿明]]、[[范漢傑]]、[[霍揆章]]、[[鄭洞国]]、{{仮リンク|黄梅興|zh|黄梅兴}}(死後一階級特進)、陳烈、{{仮リンク|馮聖法|zh|馮聖法}}、史宏烈
* 少将:{{仮リンク|譚煜麟|zh|譚煜麟}}、[[鄧子超]]
* 少将:{{仮リンク|譚煜麟|zh|譚煜麟}}、[[鄧子超]]
* 紅軍:[[徐向前]](人民解放軍元帥)、[[陳コウ (軍人)|陳賡]](人民解放軍大将)、{{仮リンク|蔡申熙|zh|蔡申熙}}、{{仮リンク|蒋先雲|zh|蒋先云}}
* 紅軍:[[徐向前]](人民解放軍元帥)、[[陳賡]](人民解放軍大将)、{{仮リンク|蔡申熙|zh|蔡申熙}}、{{仮リンク|蒋先雲|zh|蒋先云}}
* 海軍:{{仮リンク|李之竜|zh|李之龙}}(中将)
* 海軍:{{仮リンク|李之竜|zh|李之龙}}(中将)
* 空軍:[[王叔銘]](一級上将)
* 空軍:[[王叔銘]](一級上将)

2020年8月18日 (火) 00:00時点における版

この項目は、黄埔軍官学校に関する人物の一覧である。

教官

中国国民党

中国共産党

  • 周恩来(政治部副主任)
  • 葉剣英
  • 聶栄臻(政治部秘書兼政治教官)
  • 楊林(第3期学生隊第4隊隊長、技術助教、技術主任教官)

ソビエト連邦

(中文相当箇所)

生徒

1期生

1924年5月5日入学[1]、1924年11月30日卒業、456名(第6隊のみ翌年2月[2]

2期生

1924年8月1日入学[1]、1925年9月6日卒業、499名[3]

3期生

1924年10月1日入伍生総隊入隊、25年1月(7月1日とも)学生隊入隊、1926年1月17日卒業[4]

4期生

1926年1月入伍生総隊入隊、26年3月8日学生隊入隊、10月4日卒業、2654名[4]

5期生

1926年8月入隊、第3~第5大隊1927年7月18日卒業(武昌)、第1、第2、第6大隊8月15日卒業(南京)[5]

6期生

1926年10月入隊、1929年2月24日718名卒業(黄埔本校)、5月3534名卒業(南京本校)[6]

(中文相当箇所)

注釈

  1. ^ a b 王 1997, p. 424.
  2. ^ 国史館 2005, p. 425.
  3. ^ 王 1997, p. 427.
  4. ^ a b 王 1997, p. 52.
  5. ^ 王 1997, p. 433.
  6. ^ 王 1997, p. 434.

参考文献

  • 王輝強『黄埔軍校秘史』青海人民出版社、1997年。ISBN 7-225-01304-1