コンテンツにスキップ

「利公 (陳)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 綋繒譙褧を含む記事の改名に伴うリンク修正依頼 (譙周) - log
1行目: 1行目:
'''利公'''(りこう)あるいは'''厲公'''(れいこう)<ref>『史記』陳杞世家では躍が利公、佗が厲公とされている。『春秋』および『春秋左氏伝』では躍が厲公であり、陳佗(五父)には諡号が与えられていない。『[[史記索隠]]』陳杞世家所引[[ショウ周|譙周]]や『史記会注考証』陳杞世家所引[[梁玉縄]]が指摘するように、厲公・利公をめぐる『史記』の記述には誤りが多いとみなされている。</ref>は、[[春秋時代]]の[[陳 (春秋)|陳]]の君主(在位前706年8月 - 前700年8月)。姓は媯、名は躍。
'''利公'''(りこう)あるいは'''厲公'''(れいこう)<ref>『史記』陳杞世家では躍が利公、佗が厲公とされている。『春秋』および『春秋左氏伝』では躍が厲公であり、陳佗(五父)には諡号が与えられていない。『[[史記索隠]]』陳杞世家所引[[譙周]]や『史記会注考証』陳杞世家所引[[梁玉縄]]が指摘するように、厲公・利公をめぐる『史記』の記述には誤りが多いとみなされている。</ref>は、[[春秋時代]]の[[陳 (春秋)|陳]]の君主(在位前706年8月 - 前700年8月)。姓は媯、名は躍。


陳の[[桓公 (陳)|桓公]]と[[蔡]]の公女のあいだの子として生まれた。
陳の[[桓公 (陳)|桓公]]と[[蔡]]の公女のあいだの子として生まれた。

2020年8月20日 (木) 00:24時点における版

利公(りこう)あるいは厲公(れいこう)[1]は、春秋時代の君主(在位前706年8月 - 前700年8月)。姓は媯、名は躍。

陳の桓公の公女のあいだの子として生まれた。

紀元前707年1月、叔父の公子他が太子免を殺害して自ら太子となった。桓公が死去すると、陳公他が即位した。

紀元前706年8月、太子免の弟である躍・杵臼が蔡の人を使って陳公他を殺害した。躍が陳公として即位した。

紀元前700年8月壬申、利公は死去した。弟の林(荘公)が陳公として即位した。

子女

脚注

  1. ^ 『史記』陳杞世家では躍が利公、佗が厲公とされている。『春秋』および『春秋左氏伝』では躍が厲公であり、陳佗(五父)には諡号が与えられていない。『史記索隠』陳杞世家所引譙周や『史記会注考証』陳杞世家所引梁玉縄が指摘するように、厲公・利公をめぐる『史記』の記述には誤りが多いとみなされている。

参考文献