コンテンツにスキップ

「Wikipedia:投稿ブロック依頼/橋本琴絵」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目: 1行目:



=== {{User2|橋本琴絵}} ===
=== {{User2|橋本琴絵}} ===
これに先立ち、被依頼者への管理者伝言板でのブロック依頼があります。
これに先立ち、被依頼者への管理者伝言板でのブロック依頼があります。
11行目: 14行目:


==== 被依頼者コメント ====
==== 被依頼者コメント ====
下記は、「日本政府が出版した行政資料は独自研究であり出典には使えない」といった人種差別の投稿を繰り返す[[利用者:Syounanr|Syounanr]]および[[利用者:海底窓際族|海底窓際族]]による提出されたものであることを付記致します。

記事のテーマである「夫婦別姓」は、法改正・法律の記事であるため、出典に日本政府発行の法令全書および高等裁判所裁判例・家庭裁判所裁判例・法曹資格者による法律書(我妻栄 民法総論など)を付したところ、「日本政府の独自研究に過ぎない」と主張され、私が「ウィキペディアは独自研究を発表する場所ではありません。人種差別投稿をやめて、主張したい場合は裁判例など出典を付してください」とコメントしたところ、合意形成の議論を放棄し、このような依頼をした運びになることを申し添えます。--[[利用者:橋本琴絵|ことにゃん]]([[利用者‐会話:橋本琴絵|会話]]) 2020年8月20日 (木) 15:35 (UTC) こうした個人攻撃が認められる理由はないものと思料されます。

==== 投票及びコメント ====
==== 投票及びコメント ====
* {{BL|賛成||無期限}} 依頼者票--[[利用者:Syounanr|Syounanr]]([[利用者‐会話:Syounanr|会話]]) 2020年8月20日 (木) 14:49 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限}} 依頼者票--[[利用者:Syounanr|Syounanr]]([[利用者‐会話:Syounanr|会話]]) 2020年8月20日 (木) 14:49 (UTC)

2020年8月20日 (木) 15:35時点における版


利用者:橋本琴絵会話 / 投稿記録 / 記録

これに先立ち、被依頼者への管理者伝言板でのブロック依頼があります。 詳細はこちらをご参照ください。

被依頼者は2003年からIPユーザーとして活動していたようですが、夫婦別姓にて、無出典の独自研究の追加や出典のある項目を虚偽として削除するなど、問題のある行動を行っています。

また、そのような行為を発見した利用者が被依頼者の会話ページにて注意を行うと、『人種差別であるから司法手続きを含み通報する』などと返答し対話拒否・個人攻撃を行っています [1][2]

従いまして、WP:NORWP:NPAWP:NPAWP:POINTなどの方針無視が激しい為、「暴言または嫌がらせ」「目的外利用」「対話拒否」を理由としたブロックを依頼します。

被依頼者コメント 

下記は、「日本政府が出版した行政資料は独自研究であり出典には使えない」といった人種差別の投稿を繰り返すSyounanrおよび海底窓際族による提出されたものであることを付記致します。

記事のテーマである「夫婦別姓」は、法改正・法律の記事であるため、出典に日本政府発行の法令全書および高等裁判所裁判例・家庭裁判所裁判例・法曹資格者による法律書(我妻栄 民法総論など)を付したところ、「日本政府の独自研究に過ぎない」と主張され、私が「ウィキペディアは独自研究を発表する場所ではありません。人種差別投稿をやめて、主張したい場合は裁判例など出典を付してください」とコメントしたところ、合意形成の議論を放棄し、このような依頼をした運びになることを申し添えます。--ことにゃん会話2020年8月20日 (木) 15:35 (UTC) こうした個人攻撃が認められる理由はないものと思料されます。[返信]

投票及びコメント 

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票--Syounanr会話2020年8月20日 (木) 14:49 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) ご自身のtwitterやfacebookでの自説をwikipediaを改変することで流布することが目的の目的外利用者。すでに多数のページが改ざんされており、早急な無期限のブロックが必要かと思います。
    • 橋本琴絵さんは、TwitterやFacebookで活動されている橋本琴絵さんという方と同じハンドルネームを用いられています。実在の橋下琴絵さんのfacebook記事や、twitterで、上記の主張と同じ主張をされており、また、Wikipediaへの書き込みを示唆するコメントなどもしていたことから、同一人物であると考えらると思います。
    • 橋本琴絵さんはこれらのSNSにおいて、自説を広めるべく活動をされています。今回の夫婦別姓の編集については、「「日本は昔から夫婦別姓だ」というデマを流すため、太政官指令があったという学者がたくさんいます」などと述べており、自身と異なる意見の学者がたくさんいることは理解されているようです。にもかかわらず、出典なくご自身のご意見を通すべく強行編集を続けているように思われます。
    • また、橋本琴絵さんのこれらのSNSを見ると、ネアンデルタール人、治安自治法などについてやはり独自の説を述べていらっしゃるように思われますが、ここ数日はそれらの話題についても編集(特別:差分/79127096特別:差分/79118835など)を行うようになっているようですが、それらについても、他の編集者から多数差し戻されています。
    • 橋本琴絵さんは、自身の意に沿わない編集に対し、「人種差別の投稿をやめてください」などの普通では考えれない個人攻撃を行っているように思われます(特別:差分/79118614特別:差分/79015700特別:差分/79126273他多数)。他にも、ご自身の編集を差し戻されると、いきなり荒らし行為である、などと述べるなど、通常の対話が困難であるように思われます(特別:差分/79127147)。これらについて、私を含め何人かの方が、説明を求めていますが、それへの返答すらありません。
    • 夫婦別姓において、私と橋本琴絵さんで最も意見が対立しているのが、この記事における「太政官指令15号」に関する説明です。この太政官指令は、橋本琴絵さんが提示された出典でわかりますが、「伺ノ趣婦女人ニ嫁スルモ仍ホ所生ノ氏ヲ用ユ可キ事/但夫ノ家ヲ相続シタル上ハ夫家ノ氏ヲ称スヘキ事」というものです。この法文の解釈について、橋本琴絵さんは、独特の説をお持ちであり(twitterも参照)、その説にあった解釈を記載することに固執されており、合意なく、改変することを強行しています。この太政官指令について、橋本琴絵さんの最新の編集で見られる「相続しない婦女は嫁ぐも所生の氏(生家の氏)を用いること」「ただし夫の家を相続した場合は夫家の氏を称すること」、と最初に「相続しない」という語(あるいは相続権のない、など他の言い方もした編集もしましたが、それについては使わないことをノートで合意しています。ただし、この編集特別:差分/79116498では破られていますが。)また、さらに、出典なく、「また、同太政官指令内務省伺に「婚嫁後は婿養子同一に看倣し夫家の名字を終身称さる」と記載されているように、婿入養子は妻の氏での夫婦同氏とされていた。」という独自解釈を掲載することを、(こちらが何度も出典がないとして差し戻しているにも関わらず)、説明なく戻しています。(ので、編集合戦になってしまい、申し訳ございません。)いずれも橋本琴絵さんがtwitterなどで主張している内容ですが、出典がありません。
    • さらに、この太政官指令とは関係のない、民法の出典などを用いて、「別姓であり相続しない夫婦関係は「内縁」と学説・裁判例において定義される。」などという、何の関係もない事柄を追加することに固執されています。私には関係はないように思われますが、たとえ関係があったとしても、情報の合成かと思われます。いずれにせよ、この原典はきわめて専門的なものであり、専門家による2次資料による出典なくして、何らかの解説が可能なものではありません。しかしながら、橋本琴絵様は、これに関する2次資料とそれに基づいた注釈を自分で出典ごと削除した上で(以前も同様のことを行っています)、ご自身の自説を掲載されており、きわめて悪質であるように思います。
    • その他、ブロック依頼で報告しました、虚偽の記述の追加、虚偽理由による大量除去、編集強行、度重なる他人への暴言・個人攻撃・恫喝は看過できるものではありません。--海底窓際族会話2020年8月20日 (木) 15:14 (UTC)[返信]