コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:むらのくま」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
58行目: 58行目:
*[[利用者:Jyaga2|jyaga2]]さん、こんにちは。Scadwooerさんの印象は「方針・ガイドライン等はあまり確認していないけど、とにかくいろいろな編集をしてみたい。ノートやらでの応答はほぼ無いけれど、一度注意されたことは気を付けている様子で、また「[[ノート:日向坂46#出演のページの一部を表に変更。]]」では自ら提案を終了されるなど、一応聞く耳は持っており、全く無視しているとまでは言えない」と感じております。また、活動開始から3か月の初心者さんでもありますし、(方針等のご案内は都度対応するとして)もう少し静観してもいいのかなぁと感じております。--[[利用者:むらのくま|むらのくま]]([[利用者‐会話:むらのくま|会話]]) 2020年8月28日 (金) 12:53 (UTC)
*[[利用者:Jyaga2|jyaga2]]さん、こんにちは。Scadwooerさんの印象は「方針・ガイドライン等はあまり確認していないけど、とにかくいろいろな編集をしてみたい。ノートやらでの応答はほぼ無いけれど、一度注意されたことは気を付けている様子で、また「[[ノート:日向坂46#出演のページの一部を表に変更。]]」では自ら提案を終了されるなど、一応聞く耳は持っており、全く無視しているとまでは言えない」と感じております。また、活動開始から3か月の初心者さんでもありますし、(方針等のご案内は都度対応するとして)もう少し静観してもいいのかなぁと感じております。--[[利用者:むらのくま|むらのくま]]([[利用者‐会話:むらのくま|会話]]) 2020年8月28日 (金) 12:53 (UTC)
** [[利用者:むらのくま|むらのくま]]さんへ 了解しました。--[[利用者:Jyaga2|jyaga2]]([[利用者‐会話:Jyaga2|会話]]) 2020年8月28日 (金) 13:17 (UTC)
** [[利用者:むらのくま|むらのくま]]さんへ 了解しました。--[[利用者:Jyaga2|jyaga2]]([[利用者‐会話:Jyaga2|会話]]) 2020年8月28日 (金) 13:17 (UTC)

== 報告 ==
むらのくまさん、こんにちは。過去に『「日向坂46ストーリー」を出典とした同様の主張(拘り)』と発言されていますが、この本はノンフィクションであり第三者が執筆したものなので、ニ次資料、或いは、三次資料に該当しています。ノンフィクションとは、真実や事実のみが書いてある書籍です。編集者の個人的な主張や拘りではありません。この本の出典内容の正否は本を直接手に取り見て確認出来る人だけに限定されます。持っても見てもいない書籍に対し、このような無責任な発言をされることを遺憾に思いますし、この本を出典とした信頼性の高い情報を削除したり差し戻すのは不当です。むらのくまさんの自己主張より、こちらの資料を出典とした記述の方が信頼に値することをきちんとご理解いただきたいです。--[[利用者:FINAL WORK|FINAL WORK]]([[利用者‐会話:FINAL WORK|会話]]) 2020年9月3日 (木) 07:57 (UTC)

2020年9月3日 (木) 07:57時点における版

厳重注意

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。あなたが日向坂46でなさったような投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。ウィキペディアでは基本的に漢数字は用いません。WP:JPEのガイドラインをお読みください[1]。--MShared会話2020年4月2日 (木) 07:39 (UTC)[返信]

念のために追加説明しておきますが「一期生」「二期生」という漢数字表記はWP:JPEの正式表記として漢数字が用いられている場合にも該当しません。公式サイトは一次資料であり、解釈を含む場合には二次資料が必要とされています。一次資料である公式サイトがこうなっているからこうなんだという独自研究的投稿はウィキペディアの方針によって禁止されています。WP:PSTSをお読みください。--MShared会話2020年4月2日 (木) 07:51 (UTC)[返信]

本件に関し、MSharedさん利用者ページ・ノートの項目「日向坂46メンバー表について」において追加で詳細説明を頂きました。リンク「利用者‐会話:MShared」--むらのくま会話2020年4月6日 (月) 02:24 (UTC)[返信]
MSharedさん利用者ページ・ノートでのやり取りについて、一覧性向上の観点より、下記の通り「利用者‐会話:MShared の 2020年8月21日 (金) 18:05‎ (UTC)時点における版」より転記致しました--むらのくま会話2020年8月29日 (土) 07:09 (UTC)[返信]
== 日向坂46メンバー表について ==

MSharedさん こんにちは

この度はご指導有難う御座いました。漢数字は原則使用しない旨、勉強になりました。以後、表記ガイドをよく理解した上での投稿に励みたいと思います。

ところで、私の利用者ページにお書き頂いた「ご投稿は意味のある文章でお願いします。あなたが日向坂46でなさったような投稿は荒らし投稿とみなされます」とあり、追加説明において漢数字の原則不使用についてご説明頂いてますが、(私の不勉強が原因で)漢数字を使ったことが「Wikipedia:荒らし」の「2.21 公的な方針への荒らし」に該当するとのことなのでしょうか? それとも作表し直した事自体にも「荒らし投稿」と看做される原因があったのでしょうか?

また、作表についてですが、仮に「現メンバー」段落を立てた上で、その下に「1期生」「2期生」「3期生」「新3期生」の各表を作れば、形式としては問題なかったのでしょうか?(もっとも私の編集時のコメントにもある様に、期別で表を分けるよりも全体で一つの表の方がいいと感じていたので、今更戻すつもりはないのですが…)

以上、お手数ですが、追加でご教授頂ければ幸いです。--むらのくま会話2020年4月2日 (木) 13:46 (UTC)[返信]

返信 (むらのくまさんさん宛) むらのくまさんは、2018年7月6日からウィキペディアに参加しており、新規参加者ではありません。よって、ウィキペディアの編集方針を当然理解している者として扱われます。この度、むらのくまさんが行なった編集の問題点としては、
1) WP:JPE違反 - 漢数字
2) WP:MOS違反 - 見出しの作りすぎ
3) WP:VWP:POV違反 - 現メンバーを現メンバー外の節へ移動
が挙げられます[2]
乃木坂46#現メンバーに「4期生」の節があるのは4期生が現メンバーであっても「正規メンバー」なのか「研究生」なのか分からないからです(ノート:乃木坂46/過去ログ4#乃木坂46 3期生の正規メンバーへの移動提案)。決して利用者:ゆゆゆゆーい会話 / 投稿記録さんが述べたような「別働隊のような形として動いていた」からではありません[3]利用者:ゆゆゆゆーい会話 / 投稿記録さんは特定のグループ、メンバー、期に私情を持ち込み「別働隊」だの、「加入当時の……関係」だの独自研究を繰り広げる方です[4]。彼の編集傾向は、ウィキペディアに私情を持ち込み、ウィキペディアの影響力を用い、運営に働きかけようとした利用者:Sia.you会話 / 投稿記録さんと同じです。出禁になった厄介ヲタがウィキペディアに流れてきて影響力を及ぼそうとしているのと同じです。
おっしゃるとおり、現メンバーの節内に「新3期生」の節を作成すれば、上記3違反にはなりません。なぜなら、現メンバー節内であれば「新3期生」が現メンバーであることが検証可能で(WP:V)、現メンバーとして適切に帰属化できているからです(WP:POV)。しかし、不必要に見出しを作りすぎであり、WP:MOSに抵触しています。よって、「新3期生」という節は作成できません。
では、日向坂46#現メンバーの節内に1〜3期生の表と、新3期生の表を別々に作成することは許されるのかということですが、別々にするとソート不可能になりますから、ソートを妨げるテーブル(en:Wikipedia:Manual of Style/Accessibility/Data tables tutorial#Column headers in sortable tables: bad example)として推奨されないと思います。一覧性を与えるのがテーブルの目的ですから、その一覧性を破壊するようなテーブルの使用は本来の目的から逸れています。
「新3期生」のみを特別な存在として語りたいのであれば、日向坂46#メンバー日向坂46#構成の推移節内に文章形式で述べるしかないと思いますが、そのような二次資料(WP:PSTS)は存在しませんから、Wikipedia:独自研究は載せない違反になりますし、もしそのような二次資料があるのであれば、日向坂46#現メンバーの表内の「名前」「よみ」「生年月日」「出身地」「血液型」「身長」「加入期」の後に「配属」などの新しい表見出しを追加し、そこに「別動隊」などと書けばいいだけです。しかし、出典がない以上、それは独自研究になってしまうから、利用者:ゆゆゆゆーい会話 / 投稿記録さんはなんとかして目的を成し遂げようと「ホームページでは分けて記述されている」などと意味不明な理由を言って差し戻したんでしょうけども[5]、完全にWP:PSTS違反ですし、こういう悪質なファンの目的外利用というのは利用者:Motodai会話 / 投稿記録さんがそうであったように、利用者:ぱたごん会話 / 投稿記録さんのような分野外の管理者は騙せるかもしれませんが、分野内に精通してる私のような編集者は騙せませんし、そんな狙いはすぐに察知します。--MShared会話2020年4月5日 (日) 17:10 (UTC)[返信]
返信 (MSharedさん宛) 更なる詳細なご説明有難う御座います。
・荒らしの定義:百科事典の品質を故意に低下させようとするあらゆる編集(「Wikipedia:荒らし」冒頭部より)
・編集にWP:JPE違反、WP:MOS違反、WP:VWP:POV違反があった=百科事典の品質を低下させる編集
・編集者は新規参加者ではない(=ウィキペディアの編集方針を当然理解している者として扱われる)のにもかかわらず、種々違反行為があるのは故意に行ったものだと断定(若しくは強く推量)
→よって、今般の私の投稿は荒らしと看做された。
と理解致しました。
今回の私の投稿を自身で振り返ると、
・これまで行ってきた編集は事実関係の校正が中心で、ウィキペディアの編集方針を十分に勉強してこなかったこと
・自分がよく見ているAKB48関連各グループのwikiページおいては公式サイトのメンバー一覧通りの編集がみられ(例:期別に分ける=「STU481期生、ドラフト3期生、2期研究生」、漢数字使用=「NGT48一期生」)、このような編集に違和感を感じていなかったこと
等々が原因と感じております。
今回の利用者:ゆゆゆゆーい会話 / 投稿記録さんの差し戻し投稿[6]に対する私の最良策は、「新3期だけ別表にする合理的で明確な根拠」を求めたうえで、単純に差し戻すことだったかもしれませんね。
兎にも角にも、度重なるご指導を頂き有難う御座いました。併せて編集し直しのご面倒をお掛けし申し訳ありませんでした。私にとってウィキペディアの編集方針を勉強しなおすいいきっかけになりましたし、今後の編集に生かしていければと考えております。が、編集方針は多岐にわたり不十分な編集を行ってしまうこともあるかもしれません。その際はまたご指導いただければ幸いです。--むらのくま会話2020年4月6日 (月) 01:16 (UTC)[返信]

欅坂46 OFFICIAL GOODS STOREの外部リンク

Wikipedia:外部リンク#一般的にリンクしてよいのガイドラインによれば、Wikipedia:外部リンク#掲載すべきでない外部リンクは「楽曲・書籍・その他メディア作品についての記事の場合」であり、 組織・人物・団体などの記事の場合、違うのではないしょうか。--TextField会話2020年8月25日 (火) 09:19 (UTC)[返信]

突然ですみません。

むらのくまさんへ 先程、ノート:日向坂46#SMAPのように匿名での編集をできなくするかに投稿された、Scadwooerさんのことで、お伝えしておきます。Scadwooerさんは、Scadwooerのノートノート:日向坂46にも全く他の利用者さんからも注意的な投稿があっても無視状態なので、今どうしようか迷ってます。--jyaga2会話2020年8月28日 (金) 12:17 (UTC)[返信]

報告

むらのくまさん、こんにちは。過去に『「日向坂46ストーリー」を出典とした同様の主張(拘り)』と発言されていますが、この本はノンフィクションであり第三者が執筆したものなので、ニ次資料、或いは、三次資料に該当しています。ノンフィクションとは、真実や事実のみが書いてある書籍です。編集者の個人的な主張や拘りではありません。この本の出典内容の正否は本を直接手に取り見て確認出来る人だけに限定されます。持っても見てもいない書籍に対し、このような無責任な発言をされることを遺憾に思いますし、この本を出典とした信頼性の高い情報を削除したり差し戻すのは不当です。むらのくまさんの自己主張より、こちらの資料を出典とした記述の方が信頼に値することをきちんとご理解いただきたいです。--FINAL WORK会話2020年9月3日 (木) 07:57 (UTC)[返信]