コンテンツにスキップ

「ディズニーのコンピュータゲーム作品」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
179行目: 179行目:
| [[ディズニー インフィニティ]] || [[ディズニー・インタラクティブ・スタジオ]] || 2013 || [[PlayStation 3]]、[[Xbox 360]]、[[Wii U]]、[[ニンテンドー3DS]]、[[ひかりTV]]ゲーム
| [[ディズニー インフィニティ]] || [[ディズニー・インタラクティブ・スタジオ]] || 2013 || [[PlayStation 3]]、[[Xbox 360]]、[[Wii U]]、[[ニンテンドー3DS]]、[[ひかりTV]]ゲーム
|-
|-
| モンスターズ・インク ワールド || グリー || 2013 ||[[iPhone]]、[[Android]]
| モンスターズ・インク ワールド || グリー || 2013 ||[[iPhone]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
|-
|-
| [[LINE:ディズニー ツムツム]] || LINE || 2014 || [[LINE (アプリケーション)|LINE]]
| [[LINE:ディズニー ツムツム]] || LINE || 2014 || [[LINE (アプリケーション)|LINE]]
252行目: 252行目:
| [[ディズニープリンセス 魔法の世界へ]] || セガ || 2007 || [[PlayStation 2]]、[[Wii]]
| [[ディズニープリンセス 魔法の世界へ]] || セガ || 2007 || [[PlayStation 2]]、[[Wii]]
|-
|-
| アナと雪の女王:Free Fall || Disney || 2014 || [[iPhone]]、[[Android]]、[[Windows]]
| アナと雪の女王:Free Fall || Disney || 2014 || [[iPhone]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、[[Windows]]
|}
|}



2020年9月6日 (日) 06:47時点における版

ディズニーのコンピュータゲーム作品一覧(ディズニーのコンピュータゲームさくひんいちらん)

この記事は、様々なディズニーキャラクターが出演しているコンピュータゲームの一覧です。この一覧は完全ではなく、全ての作品が網羅されているものでもありません。

この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています

ミッキーマウスが主人公のシリーズ

ミッキーマウスウォルト・ディズニー・カンパニーの表看板である。任天堂は初期のゲーム&ウオッチから最新の家庭用ゲーム機まで多くのミッキーマウスのゲーム作品を製造するライセンスを取得した。

作品名 開発 発売年 プラットフォーム
ミッキーマウス
Mickey Mouse
任天堂 1981 ゲーム&ウオッチ(ワイドスクリーン)
ミッキー&ドナルド
Mickey & Donald
任天堂 1982 ゲーム&ウオッチ(マルチスクリーン)
ミッキーマウス
Mickey Mouse
任天堂 1984 ゲーム&ウオッチ(パノラマスクリーン)
Mickey's Space Adventure Al Lowe 1986 MS-DOSMacintoshApple IIコモドール64
ミッキーマウス 不思議の国の大冒険
Mickey Mousecapade
ハドソン 1987 ファミリーコンピュータ
ミッキーマウス コトブキシステム 1989 ゲームボーイ
アイラブミッキーマウス ふしぎのお城大冒険
Castle of Illusion Starring Mickey Mouse
セガ 1990 メガドライブセガ・マスターシステムゲームギア
ミッキーマウスII コトブキシステム 1991 ゲームボーイ
ファンタジア インフォグラム 1991 メガドライブ
Mickey's Crossword Puzzle Maker レガシーシステム 1991 MS-DOS、Apple II
ミッキーズチェイス
Mickey's Dangerous Chase
カプコン 1991 ゲームボーイ
ミッキーマウスの魔法のクリスタル
Land of Illusion starring Mickey Mouse
セガ 1992 セガ・マスターシステム、ゲームギア
ミッキーマウスIII 夢ふうせん コトブキシステム 1992 ファミリーコンピュータ
アイラブミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
World of Illusion Starring Mickey Mouse and Donald Duck
セガ 1992 メガドライブ
ミッキーのマジカルアドベンチャー
Disney's Magical Quest
カプコン 1992 スーパーファミコン
ミッキーマウスIV 魔法のラビリンス コトブキシステム 1993 ゲームボーイ
ミッキーマウスV 魔法のステッキ
Mickey Mouse: Magic Wands!
コトブキシステム 1993 ゲームボーイ
Mickey's Safari in Letterland Beam Software 1992 NES
Mickey's Adventures in Numberland Beam Software 1993 NES
Mickey's Ultimate Challenge Hi Tech Expression 1994 セガ・マスターシステム、SNES、ゲームボーイ、メガドライブ、ゲームギア
ミッキーとミニー マジカルアドベンチャー2
The Great Circus Mystery Starring Mickey and Minnie
カプコン 1994 スーパーファミコン、メガドライブ
ミッキーの東京ディズニーランド大冒険 グラフィックリサーチ 1994 スーパーファミコン
ミッキーマニア
Mickey Mania
トラベラーズテイルズ 1994 メガドライブ、スーパーファミコン、メガCDPlayStation
ミッキーマウス 伝説の王国
Legend of Illusion starring Mickey Mouse
セガ 1995 セガ・マスターシステム、ゲームギア
ミッキーとドナルド マジカルアドベンチャー3 カプコン 1995 スーパーファミコン
マジカルテトリスチャレンジ featuring ミッキー カプコン 1998 NINTENDO64
テトリスアドベンチャー すすめミッキーとなかまたち カプコン 1998 ゲームボーイカラー
Mickey's Racing Adventure レア 1999 ゲームボーイカラー
ミッキーのレーシングチャレンジUSA レア 2000 NINTENDO64
Mickey's Speedway USA レア 2001 ゲームボーイカラー
ミッキーマウスの不思議な鏡
Disney's Magical Mirror Starring Mickey Mouse
カプコン 2002 ニンテンドーゲームキューブ
ミッキーとミニーのマジカルクエスト
Disney's Magical Quest starring Mickey Mouse
カプコン 2002 ゲームボーイアドバンス
ミッキーとミニーのマジカルクエスト2
Disney's Magical Quest 2 starring Mickey & Minnie
カプコン 2003 ゲームボーイアドバンス
ミッキーとドナルドのマジカルクエスト3
Disney's Magical Quest 3 starring Mickey & Donald
カプコン 2003 ゲームボーイアドバンス
ミッキー&ミニー トリック&チェイス
Disney's Hide and Sneak
カプコン 2003 ニンテンドーゲームキューブ
ミッキーのひみつのカギをみつけだせ!
ブエナ ビスタ ゲーム 2006 Windows 98Windows 98SEWindows MeWindows XPMacintosh
ディズニー エピックミッキー 〜ミッキーマウスと魔法の筆〜
Epic Mickey
Junction Point Studios 2010 Wii
ディズニー エピックミッキー2:二つの力
Epic Mickey 2: The Power of Two
Junction Point Studios、Heavy Iron Studios 2012 Wii、Wii UPS3Xbox 360PS Vita
ディズニー エピックミッキー:ミッキーのふしぎな冒険
Epic Mickey: Power of Illusion
DreamRift 2012 ニンテンドー3DS

その他のディズニーキャラクターが出演するゲーム

その他の多くのディズニーアニメーション・映画作品に基づく作品。

作品名 開発 発売年 プラットフォーム
The Black Cauldron Sierra On-Line 1986 Apple IIAtari STAmigaMS-DOS
Winnie the Pooh in the Hundred Acre Wood Sierra On-Line 1986 Amiga、Apple II、Atari ST、コモドール64、MS-DOS
ロジャー・ラビット コトブキシステム 1989 ファミリーコンピュータ ディスクシステム
Adventures in the Magic Kingdom カプコン 1990 NES
チップとデールの大作戦
Chip 'n Dale Rescue Rangers
カプコン 1990 ファミリーコンピュータ
Chip 'N Dale Rescue Rangers: The Adventure in Nimnul's Castle Hi Tech Expression 1990 MS-DOS
Hare Raising Havoc BlueSky Software 1991 MS-DOS、Amiga
TaleSpin カプコン 1991 NES、ゲームボーイ、メガドライブ、TurboGrafx-16
Stunt Island The Assembly Line 1992 MS-DOS
ジャングル・ブック ヴァージンインタラクティブ 1992 メガドライブセガ・マスターシステム、NES、スーパーファミコンゲームボーイアドバンス
チップとデールの大作戦2
Chip 'n Dale Rescue Rangers 2
カプコン 1993 ファミリーコンピュータ
グーフィーとマックス 海賊島の大冒険
Goof Troop
カプコン 1993 スーパーファミコン
Goofy's Hysterical History Tour Imagineering 1993 メガドライブ
ライオン・キング
The Lion King
ヴァージンインタラクティブ 1994 メガドライブ、セガ・マスターシステム、NES、スーパーファミコン、ゲームボーイアドバンス
Bonkers カプコン 1994 スーパーファミコン、メガドライブ
Bonkers: Wax Up! シムス 1995 セガ・マスターシステム、ゲームギア
アリスのペイントアドベンチャー
Alice no Paint Adventure
エポック社 1995 スーパーファミコン
Timon & Pumbaa's Jungle Games 7th Level (PC)、Tiertex (SNES) 1995 Microsoft Windows、スーパーファミコン
ピノキオ
Pinocchio
ヴァージンインタラクティブ 1996 スーパーファミコン
トイ・ストーリー
Toy Story
トラベラーズテイルズ 1996 スーパーファミコン、メガドライブ、ゲームボーイ
Toy Story 2: Buzz Lightyear to the Rescue トラベラーズテイルズ 1999 NINTENDO64PlayStationドリームキャスト
Alice in Wonderland Digital Eclipse 2000 ゲームボーイ
A Goofy Movie Digital Eclipse 2000 ゲームボーイ
Walt Disney World Quest: Magical Racing Tour クリスタル・ダイナミックス 2000 ドリームキャスト、PlayStation、ゲームボーイカラー
pop'n music MICKEY TUNES / DISNEY TUNES コナミ 2000 アーケード、PlayStation、ゲームボーイカラー
ディズニー ゴルフクラシック
Disney Golf Classics
カプコン 2002 PlayStation 2
ファインディング・ニモ
Finding Nemo
トラベラーズテイルズ
バイカリアス・ビジョンズ
2003 PlayStation 2ゲームボーイアドバンスニンテンドーゲームキューブ
ファインディング・ニモ タッチでニモ セガ 2006 ニンテンドーDS
マジックキャッスル ディズニーゲームズ 2006 Microsoft WindowsXP - Microsoft Windows 8.1Mac OS X
Disney マジカルダンス オン ドリームステージ セガ 2007 アーケード
Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ マイクロソフト 2011 Xbox 360(※Kinectセンサーが必要)
ディズニーマイランド ディー・エヌ・エー 2011 Mobage
マイ・ディズニーストア グリー 2011 GREE
ディズニーパーティ ディー・エヌ・エー 2012 Mobage
ディズニーファンタジークエスト ディー・エヌ・エー、Cygames 2012 Mobage
ディズニー マジシャン・クロニクル コロプラ 2012 SPコロプラ
Kinectラッシュ:ディズニー/ピクサー アドベンチャー マイクロソフト 2013 Xbox 360(※Kinectセンサーが必要)
ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ バンダイナムコゲームス 2013 ニンテンドー3DS
ディズニーはらぺこレストラン ディー・エヌ・エー 2013 SP版Mobage
Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ & Kinect ラッシュ: ディズニー/ピクサー アドベンチャー ダブルパック マイクロソフト 2013 Xbox 360(※Kinectセンサーが必要)
ディズニー インフィニティ ディズニー・インタラクティブ・スタジオ 2013 PlayStation 3Xbox 360Wii Uニンテンドー3DSひかりTVゲーム
モンスターズ・インク ワールド グリー 2013 iPhoneAndroid
LINE:ディズニー ツムツム LINE 2014 LINE
マレフィセント Free Fall Disney 2014 iPhone、Android、Windows
ディズニーインフィニティ バトル オブ トイ・マスター ディー・エヌ・エー 2014 SP版Mobage
ディズニー ファンタジア:音楽の魔法 ディズニーインタラクティブスタジオ / 日本マイクロソフト 2015 Xbox OneXbox 360(※Kinectセンサーが必要)
ディズニーアートアカデミー 任天堂 2016 ニンテンドー3DS

ダックファミリーが主人公のシリーズ

ドナルドダックダークウィング・ダック、およびテレビアニメ作品『わんぱくダック夢冒険(ダックテイルズ)』から成る作品。

作品名 開発 発売年 プラットフォーム
Donald Duck's Playground Sierra On-Line 1984 AmigaAtari ST、Apple II、コモドール64、IBM PCjr
Donald's Alphabet Chase Westwood Associates 1988 MS-DOS、Amiga、Amstrad CPC、Apple II、コモドール64、ZX Spectrum
ドナルドダック コトブキシステム 1988 ファミリーコンピュータ
わんぱくダック夢冒険
DuckTales
カプコン 1989 ファミリーコンピュータ
DuckTales: The Quest for Gold Incredible Technologies 1990 MS-DOS、Microsoft Windows、Amiga、Apple II、コモドール64、Mac OS 8
ドナルドダックのラッキーダイム
Lucky Dime Caper
セガ 1991 セガ・マスターシステム、ゲームギア
アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝
Quackshot
セガ 1991 メガドライブ
ダックテイルズ2 カプコン 1992 ファミリーコンピュータ、ゲームボーイ
Darkwing Duck カプコン 1992 NES、ゲームボーイ
ドナルドダックの4つの秘宝
Deep Duck Trouble
セガ 1993 セガ・マスターシステム、ゲームギア
ドナルドダックの魔法のぼうし エポック社 1995 スーパーファミコン
ドナルドダックのマウイマラード
Maui Mallard in Cold Shadow
ユーロコム 1996 スーパーファミコン、メガドライブ、ゲームボーイ
Donald Duck: Goin' Quackers Ubisoft Montreal 2000 PlayStation、PlayStation 2、NINTENDO64、ゲームボーイカラー、ニンテンドーゲームキューブ、
Microsoft Windowsドリームキャスト

ディズニープリンセスが主人公のゲーム

ディズニープリンセスとして扱われるキャラクターから成る作品。

作品名 開発 発売年 プラットフォーム
リトル・マーメイド
The Little Mermaid
カプコン 1991 ファミリーコンピュータゲームボーイ
Ariel the Little Mermaid Blue Sky Software 1992 メガドライブセガ・マスターシステムゲームギア
アラジン
Alladin
ヴァージンインタラクティブ 1993
1994
2003
メガドライブ、ゲームギア、NES
スーパーファミコンゲームボーイアドバンス
美女と野獣
Disney's Beauty and the Beast
ハドソン 1994 スーパーファミコン
Beauty & The Beast: Roar of the Beast サン電子 1993 メガドライブ
Beauty & The Beast: Belle's Quest サン電子 1993 メガドライブ
Disney's Beauty & The Beast: A Boardgame Adventure Left Field 1999 ゲームボーイカラー
Disney's The Little Mermaid II: Pinball Frenzy Left Field 2000 ゲームボーイカラー
ディズニープリンセス 魔法のジュエル セガ 2007 ニンテンドーDS
ディズニープリンセス 魔法の世界へ セガ 2007 PlayStation 2Wii
アナと雪の女王:Free Fall Disney 2014 iPhoneAndroidWindows

キングダム ハーツ シリーズ

スクウェア・エニックスから発売されている『キングダム ハーツ』シリーズ作品。

作品名 開発 発売年 プラットフォーム
キングダム ハーツ
Kingdom Hearts
スクウェア 2002 PlayStation 2
キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ
Kingdom Hearts Chain of Memories
スクウェア・エニックス 2004 ゲームボーイアドバンス
キングダム ハーツII
Kingdom Hearts II
スクウェア・エニックス 2005 PlayStation 2
キングダム ハーツ 358/2 Days
Kingdom Hearts 358/2 Days
スクウェア・エニックス 2009 ニンテンドーDS
キングダム ハーツ コーデッド
Kingdom Hearts coded
スクウェア・エニックス 2009 携帯電話
キングダム ハーツ バース バイ スリープ
Kingdom Hearts Birth by Sleep
スクウェア・エニックス 2010 PlayStation Portable
キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]
Kingdom Hearts 3D [Dream Drop Distance]
スクウェア・エニックス 2012 ニンテンドー3DS
キングダム ハーツ キー
KINGDOM HEARTS χ
スクウェア・エニックス 2013 ブラウザゲーム
キングダム ハーツIII
Kingdom Hearts III
スクウェア・エニックス 2019 PlayStation 4
Xbox One

ディズニーが提供していたオンラインゲームサイト

ディズニーゲームズ

ディズニーゲームズ』は2006年10月10日に日本のディズニー初の フラッシュゲームサイトとしてオープンし、2009年にはユーザー数が100万人を超えた[1]。ディズニーゲームズでは、300タイトル以上の無料Flashゲームが提供されていた[2]
現在は、『ディズニーキッズ ゲーム』として、いくつかのフラッシュゲームとHTML5を利用したミニゲームが提供されている。

また、携帯電話向けにも、2009年9月2日より『ディズニーゲームズ・モバイル』にて同様の無料Flashゲームが会員向けに提供されていたが、2012年7月31日に終了した。

マジックキャッスル・オンライン

2006年10月10日から、ウォルト・ディズニー・インターネット・グループが、ディズニーファンのための仮想空間として、ディズニーゲームズ内で提供していた日本独自のオンラインゲーム。2014年9月11日サービス終了。

Yahoo!きっずディズニー

Yahoo!きっず内に2008年7月にオープンしたフラッシュゲームサイト。
くまのプーさんのホームランダービー!」など、ディズニーゲームズと同じFlashゲームHTML5を利用したゲームが現在でも提供されている。
なお、サイト上のFlashゲームはAdobe Flashのサポート終了に伴い、2020年12月に終了する予定。その後はHTML5を利用したゲームのみが残る。

脚注

  1. ^ “ディズニーゲームズ、ユーザー数100万人を突破”. THE SECOND TIMES. (2009年5月11日). オリジナルの2012年7月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120726114559/http://www.secondtimes.net/news/japan/20090511_disney.html 2012年6月4日閲覧。 
  2. ^ こちらは、会員以外でも利用できるが、オンラインゲーム「マジックキャッスル」は、会員でないと利用できなかった。(後述)