コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「柯慶施」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 琇琪瑗瑋璟犍濰澍潾澧を含む記事の改名に伴うリンク修正依頼 (張国燾) - log
18行目: 18行目:
1922年ソ連に留学。工場労働者として働きながら[[東方大学]]で学ぶ。[[中華人民共和国]]成立後、[[1950年]]、[[南京市]]党委員会第一書記。[[1952年]]、[[江蘇省]]党委員会第一書記。[[1955年]]、[[上海市]]党委員会第一書記。[[1957年]]12月末、[[毛沢東]]に追随して[[大躍進政策]]を推進する論文を発表したことが評価され、翌[[1958年]]5月、政治局委員に抜擢。同年11月、上海市長に就任。[[1965年]]に[[中華人民共和国国務院|国務院]]副総理に就任する。[[江青]]を後押しして[[文化大革命]]の発動のきっかけをつくる。[[1965年]]に[[膵臓炎]]で急死。
1922年ソ連に留学。工場労働者として働きながら[[東方大学]]で学ぶ。[[中華人民共和国]]成立後、[[1950年]]、[[南京市]]党委員会第一書記。[[1952年]]、[[江蘇省]]党委員会第一書記。[[1955年]]、[[上海市]]党委員会第一書記。[[1957年]]12月末、[[毛沢東]]に追随して[[大躍進政策]]を推進する論文を発表したことが評価され、翌[[1958年]]5月、政治局委員に抜擢。同年11月、上海市長に就任。[[1965年]]に[[中華人民共和国国務院|国務院]]副総理に就任する。[[江青]]を後押しして[[文化大革命]]の発動のきっかけをつくる。[[1965年]]に[[膵臓炎]]で急死。


ソ連留学時代、柯慶施が労働者として働いていた工場で[[ウラジーミル・レーニン|レーニン]]が演説をおこなった事があり、柯慶施は聴衆の一人だった。生前の[[ウラジーミル・レーニン|レーニン]]を目撃した中国共産党幹部は柯慶施のみである<ref>ここでは、中華人民共和国建国後、幹部であった人物という範疇である。それ以前に失脚した幹部ではたとえば[[張国トウ|張国燾]]にはレーニンとの会見歴がある。</ref>。
ソ連留学時代、柯慶施が労働者として働いていた工場で[[ウラジーミル・レーニン|レーニン]]が演説をおこなった事があり、柯慶施は聴衆の一人だった。生前の[[ウラジーミル・レーニン|レーニン]]を目撃した中国共産党幹部は柯慶施のみである<ref>ここでは、中華人民共和国建国後、幹部であった人物という範疇である。それ以前に失脚した幹部ではたとえば[[張国燾]]にはレーニンとの会見歴がある。</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2020年9月6日 (日) 11:27時点における版

柯慶施
プロフィール
出生: 1900年
死去: 1965年
出身地: 清の旗 安徽省蕪湖県
職業: 政治家
各種表記
繁体字 柯慶施
簡体字 柯庆施
拼音 Kē Qìngshī
和名表記: か けいし
発音転記: コー・チィンシー
テンプレートを表示

柯 慶施(か けいし)は中華人民共和国政治家、元上海市長

1922年ソ連に留学。工場労働者として働きながら東方大学で学ぶ。中華人民共和国成立後、1950年南京市党委員会第一書記。1952年江蘇省党委員会第一書記。1955年上海市党委員会第一書記。1957年12月末、毛沢東に追随して大躍進政策を推進する論文を発表したことが評価され、翌1958年5月、政治局委員に抜擢。同年11月、上海市長に就任。1965年国務院副総理に就任する。江青を後押しして文化大革命の発動のきっかけをつくる。1965年膵臓炎で急死。

ソ連留学時代、柯慶施が労働者として働いていた工場でレーニンが演説をおこなった事があり、柯慶施は聴衆の一人だった。生前のレーニンを目撃した中国共産党幹部は柯慶施のみである[1]

脚注

  1. ^ ここでは、中華人民共和国建国後、幹部であった人物という範疇である。それ以前に失脚した幹部ではたとえば張国燾にはレーニンとの会見歴がある。
中華人民共和国の旗中華人民共和国
先代
陳毅
上海市長
1958年11月 - 1965年4月
次代
曹荻秋