コンテンツにスキップ

「永春駅 (台北市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
統計
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「埤」「崁」を含む記事に関するリンク修正依頼 (後山埤駅) - log
17行目: 17行目:
|所属路線1={{Color|#0072c6|■}}[[台北捷運南港線|南港線]]([[台北捷運藍線|藍線]])
|所属路線1={{Color|#0072c6|■}}[[台北捷運南港線|南港線]]([[台北捷運藍線|藍線]])
|隣の駅1=self
|隣の駅1=self
|前の駅1=◄({{駅番号|#0072c6|white|BL20}})[[後山駅|後山{{Lang|zh-tw|}}]]
|前の駅1=◄({{駅番号|#0072c6|white|BL20}})[[後山駅|後山埤]]
|駅間A1=
|駅間A1=
|駅間B1=
|駅間B1=
70行目: 70行目:
|style="border-bottom:solid 1px gray;" rowspan=3|'''地下<br />二階'''
|style="border-bottom:solid 1px gray;" rowspan=3|'''地下<br />二階'''
|{{Color|#0072c6|1}}番線
|{{Color|#0072c6|1}}番線
|←{{Color|#0072c6|■}}[[台北捷運南港線|南港線]] [[南港展覧館駅|南港展覧館]]方面へ<small>([[後山ピ駅|後山埤駅]])</small>
|←{{Color|#0072c6|■}}[[台北捷運南港線|南港線]] [[南港展覧館駅|南港展覧館]]方面へ<small>([[後山埤駅]])</small>
|-
|-
|style="border-top:solid 2px black;border-right:solid 2px black;border-left:solid 2px black;border-bottom:solid 2px black;" colspan=2|<center><small>[[島式ホーム]]、車両左側のドアが開閉する</small></center>
|style="border-top:solid 2px black;border-right:solid 2px black;border-left:solid 2px black;border-bottom:solid 2px black;" colspan=2|<center><small>[[島式ホーム]]、車両左側のドアが開閉する</small></center>
146行目: 146行目:
*松山工農(本駅と[[市政府駅]]の間)
*松山工農(本駅と[[市政府駅]]の間)
*松山家商
*松山家商
*永春国小(本駅と[[後山ピ駅|後山埤駅]]の間)
*永春国小(本駅と[[後山埤駅]]の間)
*永春高級中学
*永春高級中学
*[[YouBike]]({{仮リンク|台北市公共自転車|zh|臺北市公共自行車租賃系統}})捷運永春駅(2号出口)
*[[YouBike]]({{仮リンク|台北市公共自転車|zh|臺北市公共自行車租賃系統}})捷運永春駅(2号出口)
156行目: 156行目:
;台北捷運
;台北捷運
:{{Color|#0072c6|■}}南港線
:{{Color|#0072c6|■}}南港線
::[[後山ピ駅|後山{{Lang|zh-tw|}}駅]] ({{駅番号|#0072c6|white|BL20}}) - '''永春駅 ({{駅番号|#0072c6|white|BL19}})''' - [[市政府駅]]({{駅番号|#0072c6|white|BL18}})
::[[後山埤駅]] ({{駅番号|#0072c6|white|BL20}}) - '''永春駅 ({{駅番号|#0072c6|white|BL19}})''' - [[市政府駅]]({{駅番号|#0072c6|white|BL18}})


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2020年9月13日 (日) 06:40時点における版

永春駅
ホーム
永春
ヨンチュン
Yongchun
地図
所在地 台湾台北市信義区忠孝東路五段455号
北緯25度02分27秒 東経121度34分32秒 / 北緯25.04087度 東経121.575607度 / 25.04087; 121.575607
所属事業者 台北大衆捷運股份有限公司
台北捷運
駅構造 地下駅
ホーム 島式 1面2線
乗車人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日
開業年月日 2000年12月30日
乗入路線 1 路線
所属路線 南港線藍線
駅番号 BL19
◄(BL20)後山埤
市政府(BL18)►
テンプレートを表示
永春駅
各種表記
繁体字 永春站
簡体字 永春站
拼音 Yǒngchūn Zhàn
通用拼音 Yǒngchun Jhàn
注音符号 ㄩㄥˇ ㄔㄨㄣ ㄓㄢˋ
発音: ヨンチュン ヂャン
台湾語白話字 ing-tshun Chām
日本語漢音読み えいしゅんえき
英文 Yongchun Station
テンプレートを表示
出口3

永春駅(えいしゅんえき)は台湾台北市信義区にある台北捷運南港線藍線)の駅番号は(BL19)である。

駅名は、当駅所在地の永春陂は池の意)から命名された。

駅構造

駅階層

地面 出入口 出入口
地下
一階
コンコース コンコース、案内所、自動券売機自動改札機エスカレーター、トイレ(改札外、駅東側)
地下
二階
1番線 南港線 南港展覧館方面へ後山埤駅
島式ホーム、車両左側のドアが開閉する
2番線 南港線 亜東医院頂埔方面へ市政府駅

駅出口

出口1・2は駅の東端、出口3~5は駅の西端。出口5に身障者用エレベーターある。

  • 出口1:松信路
  • 出口2:松山工農
  • 出口3:忠孝東路五段
  • 出口4:虎林街
  • 出口5:富台国宅 身障者用エレベーター

利用状況

当駅出口のそばの忠孝東路には「捷運永春站」バス停、また付近の松山路にも「永春里」バス停があり、内湖汐止南港方面への便が運行されている。

年間 日平均
乗車 下車 乗下車計 出典 乗車 乗下車
2000 26,307 22,049 48,356 [1] 13,154 24,178
2001 2,988,008 2,934,657 5,922,665 計上せず[注 1]
2002 4,384,577 4,241,458 8,626,035 12,013 23,633
2003 4,507,665 4,292,723 8,800,388 12,350 24,111
2004 4,922,283 4,812,064 9,734,347 13,449 26,597
2005 4,945,643 4,822,190 9,767,833 13,550 26,761
2006 5,312,441 5,201,347 10,513,788 14,555 28,805
2007 5,680,169 5,558,126 11,238,295 15,562 30,790
2008 5,980,052 5,904,345 11,884,397 16,339 32,471
2009 5,956,049 5,873,031 11,829,080 16,318 32,408
2010 6,286,194 6,195,764 12,481,958 17,222 34,197
2011 6,855,933 6,756,406 13,612,339 18,783 37,294
2012 7,113,016 6,998,847 14,111,863 19,434 38,557
2013 7,170,994 7,060,117 14,231,111 19,647 38,989
2014 6,944,045 6,829,759 13,773,804 19,025 37,736
2015 6,705,338 6,636,153 13,341,491 18,371 36,552
2016 6,781,605 6,729,523 13,511,128 18,529 36,916
2017 6,743,881 6,733,162 13,477,043 18,476 36,923
2018 6,914,137 6,950,169 13,864,306 18,943 37,984
2019 7,084,156 7,098,530 14,182,686 19,409 38,857

駅周辺

歴史

隣の駅

台北捷運
南港線
後山埤駅 (BL20) - 永春駅 (BL19) - 市政府駅(BL18)

脚注

註釈

  1. ^ 台風ナーリー(納莉)の影響で9/17 8:00より運休[2](p122-124、129)。(台北捷運南港線#2001年の台風水没被害

出典

  1. ^ (繁体字中国語)台北捷運公司 (2020年2月4日). “表格:臺北捷運各站進出人次”. 臺北市交通統計資料庫查詢系統. 2020年2月15日閲覧。
  2. ^ (繁体字中国語)徐榮崇 (2015年12月). 續修臺北市志  卷五 交通志 捷運篇. 臺北市文獻委員會. ISBN 9789860469875. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_104_000157  国家図書館

外部リンク