コンテンツにスキップ

「国立市議会」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
50行目: 50行目:
{{legend|{{New Komeito Party/meta/color}}|[[公明党]] (3)}}
{{legend|{{New Komeito Party/meta/color}}|[[公明党]] (3)}}
{{legend|#09E0E0|新しい議会 (2)}}
{{legend|#09E0E0|新しい議会 (2)}}
{{legend|{{Constitutional Democratic Party of Japan/meta/color}}|[[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]] (1)}}
{{legend|{{Constitutional Democratic Party of Japan/meta/color}}|[[立憲民主党 (日本 2017)|立憲民主党]] (1)}}
{{legend|#FFF70A|こぶしの木 (1)}}
{{legend|#FFF70A|こぶしの木 (1)}}
{{legend|#F8B500|みらいのくにたち (1)}}
{{legend|#F8B500|みらいのくにたち (1)}}
96行目: 96行目:
| 新しい議会 ||align="right"| 2 ||◎藤江竜三、[[石井めぐみ]]
| 新しい議会 ||align="right"| 2 ||◎藤江竜三、[[石井めぐみ]]
|-
|-
| [[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]] ||align="right"| 1 ||稗田美菜子
| [[立憲民主党 (日本 2017)|立憲民主党]] ||align="right"| 1 ||稗田美菜子
|-
|-
| こぶしの木 ||align="right"| 1 ||上村和子
| こぶしの木 ||align="right"| 1 ||上村和子
124行目: 124行目:
|style="text-align:center;"| 4 ||style="text-align:center; background-color:#ffc0cb;"| 当 || style="font-weight:bold;"| 古浜薫 || style="text-align:center;"| 44 || 国立・[[東京・生活者ネットワーク|生活者ネットワーク]]|| style="text-align:center" |新|| 1,777
|style="text-align:center;"| 4 ||style="text-align:center; background-color:#ffc0cb;"| 当 || style="font-weight:bold;"| 古浜薫 || style="text-align:center;"| 44 || 国立・[[東京・生活者ネットワーク|生活者ネットワーク]]|| style="text-align:center" |新|| 1,777
|-
|-
|style="text-align:center;"| 5 ||style="text-align:center; background-color:#ffc0cb;"| 当 || style="font-weight:bold;"| 稗田美菜子 || style="text-align:center;"| 39 || [[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]] ||style="text-align:center"|現|| 1,691
|style="text-align:center;"| 5 ||style="text-align:center; background-color:#ffc0cb;"| 当 || style="font-weight:bold;"| 稗田美菜子 || style="text-align:center;"| 39 || [[立憲民主党 (日本 2017)|立憲民主党]] ||style="text-align:center"|現|| 1,691
|-
|-
|style="text-align:center;"| 6 ||style="text-align:center; background-color:#ffc0cb;"| 当 || style="font-weight:bold;"| 遠藤直弘 || style="text-align:center;"| 47 ||[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]|| style="text-align:center" |現|| 1,616
|style="text-align:center;"| 6 ||style="text-align:center; background-color:#ffc0cb;"| 当 || style="font-weight:bold;"| 遠藤直弘 || style="text-align:center;"| 47 ||[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]|| style="text-align:center" |現|| 1,616

2020年11月1日 (日) 10:49時点における版

国立市議会
紋章もしくはロゴ
種類
種類
役職
議長
石井伸之(自由民主党
副議長
望月健一(みらいのくにたち)
構成
定数21
院内勢力
  社民・ネット・緑と風 (4)
  公明党 (3)
  新しい議会 (2)
  こぶしの木 (1)
  みらいのくにたち (1)
  樹木の会 (1)
  耕す未来@くにたち (1)
選挙
大選挙区制
前回選挙
2019年4月21日
議事堂
東京都国立市富士見台二丁目47番地1
ウェブサイト
国立市議会

国立市議会(くにたちしぎかい)は、東京都国立市に設置されている地方議会である。

概要

会派

会派名 議席数 議員名(◎は代表者)
自由民主党 4 ◎青木健、石井伸之、高柳貴美代、遠藤直弘
社民ネットと風 4 ◎藤田貴裕、重松朋宏、関口博、古濱薫
日本共産党 3 ◎高原幸雄、住友珠美、柏木洋志
公明党 3 ◎小口俊明、青木淳子、香西貴弘
新しい議会 2 ◎藤江竜三、石井めぐみ
立憲民主党 1 稗田美菜子
こぶしの木 1 上村和子
みらいのくにたち 1 望月健一
樹木の会 1 石塚陽一
耕す未来@くにたち 1 小川宏美
21

(2019年5月1日現在[2]

選挙

2019年国立市議会議員選挙

2019年4月21日執行 当日有権者数:62,322人 最終投票率:49.18% 定数:21人 立候補者数:25人

順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
1 望月健一 47 無所属 2,155
2 石井伸之 47 自由民主党 2,131.051
3 石井めぐみ 60 無所属 2,023.948
4 古浜薫 44 国立・生活者ネットワーク 1,777
5 稗田美菜子 39 立憲民主党 1,691
6 遠藤直弘 47 自由民主党 1,616
7 青木健 59 自由民主党 1,526.182
8 藤江竜三 33 無所属 1,430
9 高柳貴美代 56 自由民主党 1,428
10 小口俊明 60 公明党 1,305
11 青木淳子 59 公明党 1,270.817
12 関口博 65 無所属 1,238
13 住友珠美 51 日本共産党 1,220
14 小川宏美 55 無所属 1,214
15 柏木洋志 27 日本共産党 1,177
16 上村和子 63 無所属 1,145
17 藤田貴裕 39 社会民主党 1,144
18 香西貴弘 46 公明党 1,127
19 重松朋宏 47 緑の党グリーンズジャパン 1,026
20 高原幸雄 69 日本共産党 1,010
21 石塚陽一 72 無所属 00712
22 渡辺大祐 31 無所属 00541
23 星野隆彦 67 駅前に無償の公立保育園・幼稚園を造る会 00202
24 菊池鉄男 77 無所属 00090
25 筒井真佐子 45 無所属 00067

2015年国立市議会議員選挙

2015年4月26日執行 当日有権者数:59,469人 最終投票率:55.15% 定数:22人 立候補者数:30人

順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
1 青木健 55 自由民主党 1,704.832
2 石井めぐみ 56 無所属 1,686.96
3 関口博 61 無所属 1,494
4 住友珠美 47 日本共産党 1,428
5 渡辺大祐 27 無所属 1,425
6 石塚陽一 68 自由民主党 1,349
7 重松朋宏 43 緑の党グリーンズジャパン 1,304
8 小口俊明 56 公明党 1,289
9 大和祥郎 54 自由民主党 1,270
10 中川喜美代 62 公明党 1,243.521
11 青木淳子 55 公明党 1,218.167
12 大谷俊樹 43 無所属 1,151
13 石井伸之 43 自由民主党 1,143.039
14 望月健一 43 無所属 1,143
15 高柳貴美代 52 自由民主党 1,139.478
16 遠藤直弘 43 自由民主党 1,121
17 藤江竜三 29 無所属 1,101
18 藤田貴裕 35 社会民主党 1,090
19 高原幸雄 65 日本共産党 1,086
20 尾張美也子 55 日本共産党 1,073
21 上村和子 59 無所属 00941
22 稗田美菜子 36 民主党 00866
23 前田節子 53 国立・生活者ネットワーク 00813
24 小川宏美 51 国立・生活者ネットワーク 00675
25 生方裕一 54 維新の党 00672
26 菅原千稲 46 民主党 00668
27 池田智恵子 72 無所属 00578
28 橋本一葉 42 国立・生活者ネットワーク 00538
29 東一良 52 自由民主党 00537
30 中本裕介 29 無所属 00531

市政における不祥事

  • 2019年6月 - 石塚陽一市議(72歳、自由民主党=のちに無所属で再当選)が、2016年から2017年の間に、石塚が市の女性職員を食事会に招き、肩に手を回したり「結婚する意思はあるか。あるなら紹介するよ」と持ち掛けていた。2017年5月、石塚への聴取を行った結果、一連の行為をセクハラ行為と認め、辞職勧告決議案を出す方針を固めた。しかし、石塚は決議案の前に辞職届を提出し、辞職した。しかし、2019年4月の市議選に無所属で出馬し、当選。6月25日、市議会は石塚に対して辞職勧告を決議した[3]

脚注

  1. ^ 任期満了日(定数)一覧”. 東京都. 2019年5月2日閲覧。
  2. ^ 会派名簿/国立市ホームページ
  3. ^ 「市議のセクハラ究明を」陳情採択される 東京・国立市議会”. TOKYO MX 2019年6月25日 21時00分. 2020年9月4日閲覧。

関連項目

外部リンク