コンテンツにスキップ

「ロバート・ウィン=キャリントン (初代リンカンシャー侯爵)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: クラクロフト貴族名鑑のリンク切れ修正 (www.cracroftspeerage.co.uk/online/content/) - log
45行目: 45行目:


== 経歴 ==
== 経歴 ==
[[ロンドン]]の[[ホワイトホール (ロンドン)|ホワイトホール]]で、第2代[[キャリントン男爵]]{{仮リンク|ロバート・キャリントン (第2代キャリントン男爵)|en|Robert Carrington, 2nd Baron Carrington|label=ロバート・キャリントン}}の長男として生まれた<ref name="thepeerage">{{Cite web |last= Lundy |first = Darryl |url = http://thepeerage.com/p2937.htm#i29369 |title = Sir Charles Robert Wynn-Carington, 1st and last Marquess of Lincolnshire |work = thepeerage.com |language = 英語 |accessdate = 2011-11-27 }}</ref><ref name ="Cracroft" >{{Cite web |last= Cracroft-Brennan |first= Patrick |url= http://www.cracroftspeerage.co.uk/online/content/index667.htm#LINCOLNSHIRE_1912_1 |title= Charles Robert <nowiki>[Carrington later Carington later Wynn-Carrington]</nowiki>, 3rd Baron Carrington later 1st Earl Carrington later 1st Marquess of Lincolnshire, KG GCMG PC |work= Cracroft's Peerage |language=英語 |accessdate=2011-11-27 }}</ref><ref name="ADB">{{Australian Dictionary of Biography |last= Martin |first= A. W. |authorlink= |year= 1969 |id2= carrington-charles-robert-3169 |title= Carrington, Charles Robert (1843–1928) |accessdate= 2011-11-26 }}</ref><ref name="Cokayne">[[File:PD-icon.svg|12px| ]] {{cite encyclopedia |editor-first= George Edward |editor-last= Cokayne |editor-link= :en:George Cokayne |encyclopedia= {{interlang|en|The Complete Peerage}} |title= CARRINGTON OF BULCOT LODGE and CARRINGTON OF UPON |url= http://www.archive.org/stream/completepeerageo03coka#page/64/mode/2up |accessdate= 2011-11-27 |language= 英語 |edition= 1 |year= 1913 |publisher= The St. Catherine Press, ltd |volume= 3 |location= [[ロンドン|London]] |pages= 62-63 }}</ref>。母親のシャーロッテ・オーグスタ・ドラモンド=ウィラビーは第22代{{仮リンク|ウィラビー・ドゥ・アーズビー男爵|en|Baron Willoughby de Eresby}}{{仮リンク|ピーター・ドラモンド=バレル (第22代ウィラビー・ドゥ・アーズビー男爵)|en|Peter Drummond-Burrell, 22nd Baron Willoughby de Eresby|label=ピーター・ドラモンド=バレル}}の娘で、キャリントンの二人目の妻であった<ref name="thepeerage" /><ref name ="Cracroft" /><ref name="ADB" /><ref name="Cokayne" />。なお出生時の姓は「{{lang|en|Carrington}}」であったが、勅許を得て[[1880年]]に「{{lang|en|Carington}}」へ、さらに[[1896年]]に「{{lang|en|Wynn-Carrington}}」へ改めている<ref name="thepeerage" /><ref name ="Cracroft" /><ref name="ADB" /><ref name="Cokayne" />。
[[ロンドン]]の[[ホワイトホール (ロンドン)|ホワイトホール]]で、第2代[[キャリントン男爵]]{{仮リンク|ロバート・キャリントン (第2代キャリントン男爵)|en|Robert Carrington, 2nd Baron Carrington|label=ロバート・キャリントン}}の長男として生まれた<ref name="thepeerage">{{Cite web |last= Lundy |first = Darryl |url = http://thepeerage.com/p2937.htm#i29369 |title = Sir Charles Robert Wynn-Carington, 1st and last Marquess of Lincolnshire |work = thepeerage.com |language = 英語 |accessdate = 2011-11-27 }}</ref><ref name ="Cracroft" >{{Cite web |last= Cracroft-Brennan |first= Patrick |url= http://www.cracroftspeerage.co.uk/index667.htm#LINCOLNSHIRE_1912_1 |title= Charles Robert <nowiki>[Carrington later Carington later Wynn-Carrington]</nowiki>, 3rd Baron Carrington later 1st Earl Carrington later 1st Marquess of Lincolnshire, KG GCMG PC |work= Cracroft's Peerage |language=英語 |accessdate=2011-11-27 }}</ref><ref name="ADB">{{Australian Dictionary of Biography |last= Martin |first= A. W. |authorlink= |year= 1969 |id2= carrington-charles-robert-3169 |title= Carrington, Charles Robert (1843–1928) |accessdate= 2011-11-26 }}</ref><ref name="Cokayne">[[File:PD-icon.svg|12px| ]] {{cite encyclopedia |editor-first= George Edward |editor-last= Cokayne |editor-link= :en:George Cokayne |encyclopedia= {{interlang|en|The Complete Peerage}} |title= CARRINGTON OF BULCOT LODGE and CARRINGTON OF UPON |url= http://www.archive.org/stream/completepeerageo03coka#page/64/mode/2up |accessdate= 2011-11-27 |language= 英語 |edition= 1 |year= 1913 |publisher= The St. Catherine Press, ltd |volume= 3 |location= [[ロンドン|London]] |pages= 62-63 }}</ref>。母親のシャーロッテ・オーグスタ・ドラモンド=ウィラビーは第22代{{仮リンク|ウィラビー・ドゥ・アーズビー男爵|en|Baron Willoughby de Eresby}}{{仮リンク|ピーター・ドラモンド=バレル (第22代ウィラビー・ドゥ・アーズビー男爵)|en|Peter Drummond-Burrell, 22nd Baron Willoughby de Eresby|label=ピーター・ドラモンド=バレル}}の娘で、キャリントンの二人目の妻であった<ref name="thepeerage" /><ref name ="Cracroft" /><ref name="ADB" /><ref name="Cokayne" />。なお出生時の姓は「{{lang|en|Carrington}}」であったが、勅許を得て[[1880年]]に「{{lang|en|Carington}}」へ、さらに[[1896年]]に「{{lang|en|Wynn-Carrington}}」へ改めている<ref name="thepeerage" /><ref name ="Cracroft" /><ref name="ADB" /><ref name="Cokayne" />。


[[イートン・カレッジ]]を経て[[ケンブリッジ大学]][[トリニティ・カレッジ (ケンブリッジ大学)|トリニティ・カレッジ]]で学び、1864年に[[学士]]号(B.A.)を取得<ref name="venn">{{Venn |id= SMT861CR |name= Smith (or Wynn-Carrington), the Hon.Charles Robert Wynn. }}</ref>。[[1879年]]に母親が死去したため、世襲職である[[式部卿 (イギリス)|式部卿]]({{interlang|en|Lord Great Chamberlain}}; [[式部長官]]){{訳語疑問点|date=2011-11}}の一人となる<ref name="thepeerage" /><ref name ="Cracroft" /><ref name="Cokayne" /><ref group="註">式部卿を世襲する人物は複数人いるが、儀式において実際に活動するのは一名である。リンカンシャーは1910年から1928年まで式部卿職を務めた。</ref>。
[[イートン・カレッジ]]を経て[[ケンブリッジ大学]][[トリニティ・カレッジ (ケンブリッジ大学)|トリニティ・カレッジ]]で学び、1864年に[[学士]]号(B.A.)を取得<ref name="venn">{{Venn |id= SMT861CR |name= Smith (or Wynn-Carrington), the Hon.Charles Robert Wynn. }}</ref>。[[1879年]]に母親が死去したため、世襲職である[[式部卿 (イギリス)|式部卿]]({{interlang|en|Lord Great Chamberlain}}; [[式部長官]]){{訳語疑問点|date=2011-11}}の一人となる<ref name="thepeerage" /><ref name ="Cracroft" /><ref name="Cokayne" /><ref group="註">式部卿を世襲する人物は複数人いるが、儀式において実際に活動するのは一名である。リンカンシャーは1910年から1928年まで式部卿職を務めた。</ref>。

2020年12月4日 (金) 05:06時点における版

初代リンカンシャー侯爵
ロバート・ウィン=キャリントン
Robert Wynn-Carrington,
1st Marquess of Lincolnshire
初代リンカンシャー侯
生年月日 1843年5月16日
出生地 イギリスの旗 イギリスロンドンホワイトホール
没年月日 1928年6月13日 (満85歳没)
死没地 イギリスの旗 イギリスバッキンガムシャーハイ・ウィカム
出身校 ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ
所属政党 自由党
称号 ガーター勲章勲爵士(KG)、聖マイケル・聖ジョージ勲章ナイト・グランド・クロス勲爵士(GCMG)、枢密顧問官(PC)、州副知事(DL)、治安判事(JP)

在任期間 1885年12月10日 - 1890年11月3日

内閣 キャンベル=バナマン内閣、第1次アスキス内閣
在任期間 1905年12月10日 - 1911年10月23日

内閣 第1次アスキス内閣
在任期間 1911年10月23日 - 1912年

イギリスの旗 庶民院議員
選挙区 ウィコム選挙区英語版[1]
在任期間 1865年7月11日 - 1868年3月17日[1]

イギリスの旗 貴族院議員
在任期間 1868年 - 1928年6月13日[1]
テンプレートを表示

初代リンカンシャー侯爵チャールズ・ロバート・ウィン=キャリントン: Charles Robert Wynn-Carrington, 1st Marquess of Lincolnshire, KG, GCMG, PC, DL, JP1843年5月16日 - 1928年6月13日)は、イギリスの貴族、政治家(自由党所属)。

1868年に「キャリントン男爵」を相続し、1895年に「キャリントン伯爵」へ、1912年に「リンカンシャー侯爵」へそれぞれ叙された。

経歴

ロンドンホワイトホールで、第2代キャリントン男爵ロバート・キャリントン英語版の長男として生まれた[2][3][4][5]。母親のシャーロッテ・オーグスタ・ドラモンド=ウィラビーは第22代ウィラビー・ドゥ・アーズビー男爵英語版ピーター・ドラモンド=バレル英語版の娘で、キャリントンの二人目の妻であった[2][3][4][5]。なお出生時の姓は「Carrington」であったが、勅許を得て1880年に「Carington」へ、さらに1896年に「Wynn-Carrington」へ改めている[2][3][4][5]

イートン・カレッジを経てケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで学び、1864年に学士号(B.A.)を取得[6]1879年に母親が死去したため、世襲職である式部卿Lord Great Chamberlain; 式部長官[訳語疑問点]の一人となる[2][3][5][註 1]

1865年から襲爵により貴族院へ移る1868年までバッキンガムシャーハイ・ウィカム選挙区選出の自由党所属庶民院議員[7]ウィリアム・グラッドストンの下で1881年から1885年まで近衛兵ジェントルマン・アット・アームス英語版隊長を務め[2][3][4][5]、また1881年には枢密顧問官に列せられた[8]

1885年ニューサウスウェールズ植民地総督に任命され[9]1890年までシドニーへ赴任[4]。帰国後、グラッドストンと第5代ローズベリー伯爵アーチボルド・プリムローズの下で1892年から1895年まで王室侍従長Lord Chamberlain; 宮内長官[訳語疑問点]を務めた[10]。1895年に「カウンティ・オヴ・バッキンガムにおけるチェッピング・ウィカムのウェンドーヴァー子爵(Viscount Wendover, of Chepping Wycombe in the County of Buckingham)」および「キャリントン伯爵(Earl Carrington)」に叙された[11]

1905年に自由党が政権を奪還すると、サー・ヘンリー・キャンベル=バナマンハーバート・ヘンリー・アスキスの下で1905年から1911年まで農漁庁長官英語版President of the Board of Agriculture[訳語疑問点]として[12]、1911年から1912年まで王璽尚書[13]として入閣した。この間1906年ガーター勲章を授けられ[2][3][4][5]、1912年の退任後に「リンカンシャー侯爵(Marquess of Lincolnshire)」に叙された[14]

1928年6月13日バッキンガムシャーハイ・ウィカムのドウズ・ヒル・ハウスで死去[2]。唯一の男子であったウェンドーヴァー子爵チャールズ・ロバート・ウィン=キャリントンが第一次世界大戦で戦死[15]していたため、キャリントン伯爵位とリンカンシャー侯爵位は断絶し、キャリントン男爵位のみが弟のルパート・キャリントンによって相続された[2][3]

栄典

1907年の『バニティ・フェア』誌に描かれた似顔絵

爵位

勲章

名誉職その他

家族

第5代サフィールド男爵英語版チャールズ・ハーボード英語版の娘であるセシリア・マーガレット・ハーボードと1878年7月15日ロンドンホワイトホールチャペル・ロイヤルで結婚した[2][4][5]。彼女との間に以下の一男五女をもうけた[2][3]

  • レディ・マージョリー・セシリア・ウィン=キャリントン (1880年 - 1968年) - 第2代ナンバーンホルム男爵英語版チャールズ・ウィルソン英語版夫人
  • レディ・アレグザンドラ・オーガスタ・ウィン=キャリントン (1881年 - 1955年) - William Llewellyn Palmer夫人
  • レディ・ルパータ・ウィン=キャリントン (1883年 - 1963年) - 第7代ダートマス伯爵ウィリアム・レッゲ英語版夫人
  • レディ・ジュディス・シドニー・ミー・ウィン=キャリントン (1889年 - 1928年) - 第9代アルベマール伯爵ウォルター・ケッペル英語版夫人
  • レディ・ヴィクトリア・アレグザンドラ・ウィン=キャリントン (1892年 - 1966年) - 寝室付女官英語版。Nigel Walter Legge-Bourke夫人、後エドリック・アルフレッド・セシル・ウェルド=フォレスター夫人
  • ウェンドーヴァー子爵アルバート・エドワード・サミュエル・チャールズ・ロバート・ウィン=キャリントン (1895年 - 1915年)

註釈

  1. ^ 式部卿を世襲する人物は複数人いるが、儀式において実際に活動するのは一名である。リンカンシャーは1910年から1928年まで式部卿職を務めた。

出典

  1. ^ a b c UK Parliament. “Hon. Charles Carington” (英語). HANSARD 1803–2005. 2014年5月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t Lundy, Darryl. “Sir Charles Robert Wynn-Carington, 1st and last Marquess of Lincolnshire” (英語). thepeerage.com. 2011年11月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h Cracroft-Brennan, Patrick. “Charles Robert [Carrington later Carington later Wynn-Carrington], 3rd Baron Carrington later 1st Earl Carrington later 1st Marquess of Lincolnshire, KG GCMG PC” (英語). Cracroft's Peerage. 2011年11月27日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g Martin, A. W. (1969). "Carrington, Charles Robert (1843–1928)". Australian Dictionary of Biography (英語). Canberra: Australian National University. 2011年11月26日閲覧
  5. ^ a b c d e f g Cokayne, George Edward [in 英語], ed. (1913). "CARRINGTON OF BULCOT LODGE and CARRINGTON OF UPON". The Complete Peerage (英語). Vol. 3 (1 ed.). London: The St. Catherine Press, ltd. pp. 62–63. 2011年11月27日閲覧
  6. ^ a b c "Smith (or Wynn-Carrington), the Hon.Charles Robert Wynn. (SMT861CR)". A Cambridge Alumni Database (英語). University of Cambridge.
  7. ^ Hansard 1803–2005: contributions in Parliament by Hon. Charles Carington(英語)
  8. ^ "No. 24997". The London Gazette (英語). 19 July 1881. p. 3543. 2011年11月27日閲覧
  9. ^ "No. 25477". The London Gazette (英語). 6 June 1885. p. 2631. 2011年11月27日閲覧
  10. ^ "No. 26320". The London Gazette (英語). 26 August 1892. p. 4882. 2011年11月27日閲覧
  11. ^ "No. 26646". The London Gazette (英語). 23 July 1895. p. 4158. 2011年11月27日閲覧
  12. ^ "No. 27863". The London Gazette (英語). 12 December 1905. p. 8897. 2011年11月27日閲覧
  13. ^ "No. 28544". The London Gazette (英語). 24 October 1911. p. 7699. 2011年11月27日閲覧
  14. ^ "No. 28586". The London Gazette (英語). 1 March 1912. p. 1558. 2011年11月27日閲覧
  15. ^ "Casualty Details: Wynn-Carrington, Albert Edward Samuel C. R." Commonwealth War Graves Commission. 2011年11月27日閲覧

外部リンク

グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
マーティン・タッカー・スミス英語版
ジョン・レミントン・ミルズ英語版
ウィコム選挙区英語版選出庶民院議員
1865年 - 1868年
同一選挙区同時当選者
ジョン・レミントン・ミルズ英語版
次代
ウィリアム・キャリントン閣下英語版
公職
先代
第11代ハントリー侯爵英語版
ジェントルマン・アット・アームス隊長
1881年 - 1885年
次代
第9代コヴェントリー伯爵英語版
先代
オーガスタス・ロフタス卿英語版
ニューサウスウェールズ州総督
1885年 - 1890年
次代
第7代ジャージー伯爵
先代
初代レーソム伯爵英語版
宮内長官英語版
1892年 - 1895年
次代
初代レーソム伯爵英語版
先代
オルウィン・フェローズ英語版
農漁庁長官英語版
1905年 - 1911年
次代
ウォルター・ランシマン英語版
先代
初代クルー伯爵
王璽尚書
1911年 - 1912年
次代
初代クルー侯爵
宮廷職
先代
第4代チャムリー侯爵英語版
式部長官英語版
1910年 - 1928年
次代
ルイシャム子爵英語版
名誉職
先代
初代ロスチャイルド男爵
バッキンガムシャー知事英語版
1915年 - 1923年
次代
第3代コッテスロー男爵英語版
イギリスの爵位
新設 初代リンカンシャー侯爵
1912年 - 1928年
廃絶
初代キャリントン伯爵
1895年 - 1928年
初代ウェンドオーバー子爵
1895年 - 1928年
グレートブリテンの爵位
先代
ロバート・キャリントン英語版
第3代キャリントン男爵
1868年 - 1928年
次代
ルパート・キャリントン