コンテンツにスキップ

「前田日明 対 ドン・中矢・ニールセン戦」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
MBste (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
53行目: 53行目:
* [[佐藤隆 (政治家)]] - [[二階堂進]][[コミッショナー]]代理として宣誓書を読み上げた。
* [[佐藤隆 (政治家)]] - [[二階堂進]][[コミッショナー]]代理として宣誓書を読み上げた。
* [[藤原喜明]]
* [[藤原喜明]]
* [[高田延彦]]
* [[髙田延彦|高田延彦]]
* [[山崎一夫 (プロレスラー)|山崎一夫]]
* [[山崎一夫 (プロレスラー)|山崎一夫]]
* [[シーザー武志]] - ニールセン戦に備え前田を特訓。試合前に花束も贈呈。
* [[シーザー武志]] - ニールセン戦に備え前田を特訓。試合前に花束も贈呈。

2020年12月23日 (水) 04:58時点における版

前田日明 対 ドン・中矢・ニールセン
INOKI 闘魂 LIVE
開催日 1986年10月9日
認定王座
開催地 東京都
会場 両国国技館
観衆 11520人(超満員札止め)
リングアナ 田中秀和
放送局 テレビ朝日
実況・解説 古舘伊知郎藤波辰巳
主催 新日本プロレスリング

前田日明 対 ドン・中矢・ニールセン
比較データ
27 年齢 26
日本の旗大阪府大阪市 出身地 アメリカ合衆国の旗カリフォルニア州ロサンゼルス
戦績
192cm 身長 188cm
115kg 体重 85kg
プロレスリング 特徴 マーシャルアーツ
シーザー武志 指導者 ブリンキー・ロドリゲス
評価

結果 逆片エビ固めで前田の勝利
(5回2分26秒)
主審 山本小鉄

前田日明 対 ドン・中矢・ニールセン戦(まえだあきら たい ドンなかやニールセンせん)は、1986年10月9日に新日本プロレス興行「INOKI 闘魂 LIVE」のセミファイナルとして行われたプロレスマーシャルアール異種格闘技戦である。

格闘スタイルプロレスで新日本プロレスを席捲するUWFのリーダー・前田日明初の異種格闘技戦として注目を集めたこの試合は、メインイベントのアントニオ猪木vsレオン・スピンクス戦もかすむ名勝負となり、ドン・中矢・ニールセン逆片エビ固めで勝利した前田日明が「新・格闘王」の称号を得た。

その他

1Rにニールセンの強烈な左ストレートをもらった前田は、そこから記憶が定まらないまま試合を続けた。この後遺症で前田は新日本プロレスの次期シリーズ興行を欠場した。

ニールセンのファイトマネーは1万ドル。当時のレートで約155万円[1]

脚注

  1. ^ 『逆説のプロレスVol.9 新日本プロレスvsUWF「禁断の提携時代」マット秘史』P27(2017年、双葉社ISBN 4575456969

関連項目