コンテンツにスキップ

「ノート:SASUKE」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
63行目: 63行目:
SASUKEのページなのにKUNOICHIとごっちゃになっており、さらに量も多いため非常に見にくいです。スポマンも以前、ノートでの話し合いの末に分割されていますし、KUNOICHIも分割させたほうがいいかと思います。--[[利用者:幻夢|幻夢]] 2009年10月9日 (金) 07:50 (UTC)
SASUKEのページなのにKUNOICHIとごっちゃになっており、さらに量も多いため非常に見にくいです。スポマンも以前、ノートでの話し合いの末に分割されていますし、KUNOICHIも分割させたほうがいいかと思います。--[[利用者:幻夢|幻夢]] 2009年10月9日 (金) 07:50 (UTC)


僕もそう思います。KUNOICHIのページを作っちゃって、SASUKE内のKUNOICHIを排除しましょうか?--<s>[[利用者:アッシー|アッシー]]2009年(土)</s>{{unsigned|123.220.70.147}}
僕もそう思います。KUNOICHIのページを作っちゃって、SASUKE内のKUNOICHIを排除しましょうか?--<s>[[利用者:アッシー|アッシー]]2009年(土)</s>--<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:123.220.70.147|123.220.70.147]]([[利用者‐会話:123.220.70.147|会話]]・[[Special:Contributions/123.220.70.147|投稿記録]])さんによるものです。</span>


賛成意見ありがとうございます。あと、下の方にもいえるのですが、署名がないと誰が発言したのか分からないので、署名をお願いします。--[[利用者:幻夢|幻夢]] 2009年10月10日 (土) 07:08 (UTC)
賛成意見ありがとうございます。あと、下の方にもいえるのですが、署名がないと誰が発言したのか分からないので、署名をお願いします。--[[利用者:幻夢|幻夢]] 2009年10月10日 (土) 07:08 (UTC)
70行目: 70行目:


==選手について==
==選手について==
完全制覇した漆原さんも内部リンクをしたほうがいい。秋山さん、長野さんがあるから。それがだめならすべて内部リンクをなくしたほうがいい。みんな一般人だから。{{unsigned|220.7.38.158}}
完全制覇した漆原さんも内部リンクをしたほうがいい。秋山さん、長野さんがあるから。それがだめならすべて内部リンクをなくしたほうがいい。みんな一般人だから。--<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:220.7.38.158|220.7.38.158]]([[利用者‐会話:220.7.38.158|会話]]・[[Special:Contributions/220.7.38.158|投稿記録]])さんによるものです。</span>


署名して下さい。内部リンクがあるのは完全制覇者というくくりではなくて、SASUKEオールスターズだけですよ。漆原さんは正直今のままで良いと思いますね。--[[利用者:幻夢|幻夢]] 2010年1月16日 (土) 08:10 (UTC)
署名して下さい。内部リンクがあるのは完全制覇者というくくりではなくて、SASUKEオールスターズだけですよ。漆原さんは正直今のままで良いと思いますね。--[[利用者:幻夢|幻夢]] 2010年1月16日 (土) 08:10 (UTC)
76行目: 76行目:
オールスターズの項目があるなら、新世代の項目を作るのはどうですか?--[[利用者:Copu|Copu]] 2010年7月30日 (金) 10:14 (UTC)
オールスターズの項目があるなら、新世代の項目を作るのはどうですか?--[[利用者:Copu|Copu]] 2010年7月30日 (金) 10:14 (UTC)


SASUKEに新世代の項目はいらないと思う。明確にメンバーが決まってないし。単に番組が呼んでるだけだし。(署名分かりません)。{{unsigned|118.15.53.44}}
SASUKEに新世代の項目はいらないと思う。明確にメンバーが決まってないし。単に番組が呼んでるだけだし。(署名分かりません)。--<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:118.15.53.44|118.15.53.44]]([[利用者‐会話:118.15.53.44|会話]]・[[Special:Contributions/118.15.53.44|投稿記録]])さんによるものです。</span>


奥山さんがFINALに進出した時の年齢が食い違っています(白鳥さんのところでは40歳、本人のところでは39歳)。自分はどちらが正しいのか分からないので訂正をお願いします。--こさめ 2011年3月28日 (月) 11:03 (UTC)
奥山さんがFINALに進出した時の年齢が食い違っています(白鳥さんのところでは40歳、本人のところでは39歳)。自分はどちらが正しいのか分からないので訂正をお願いします。--こさめ 2011年3月28日 (月) 11:03 (UTC)
83行目: 83行目:


==外部サイトについて==
==外部サイトについて==
なぜ、SASUKEpediaを排除したのでしょうか?(署名の仕方、分からないのですみません){{unsigned|118.15.53.44}}
なぜ、SASUKEpediaを排除したのでしょうか?(署名の仕方、分からないのですみません)--<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:118.15.53.44|118.15.53.44]]([[利用者‐会話:118.15.53.44|会話]]・[[Special:Contributions/118.15.53.44|投稿記録]])さんによるものです。</span>
:Wikipediaでは、情報源として信頼性の低い、個人サイトや外部Wikiサイトを、リンクとして掲載することや、ソースとして記事を書くことを許していません。[[Wikipedia:検証可能性]]、[[Wikipedia:独自研究は載せない]]、[[Wikipedia:外部リンクの選び方]]をお読み下さい。--[[利用者:Dr jimmy|Dr.Jimmy]] 2010年7月5日 (月) 05:11 (UTC)
:Wikipediaでは、情報源として信頼性の低い、個人サイトや外部Wikiサイトを、リンクとして掲載することや、ソースとして記事を書くことを許していません。[[Wikipedia:検証可能性]]、[[Wikipedia:独自研究は載せない]]、[[Wikipedia:外部リンクの選び方]]をお読み下さい。--[[利用者:Dr jimmy|Dr.Jimmy]] 2010年7月5日 (月) 05:11 (UTC)



2020年12月24日 (木) 08:54時点における版

分割

「SASUKEやKUNOICHIでのさまざまな事件・珍事など」を単独のページにさせても良いのではないでしょうか。この項目はまだまだ増えそうですし、結構容量も増えてきています。あと、オールスターズの単独ページをとりあえず全部作ったのですが、他の選手達の詳しいデータなども個人ページ作って書いたほうが良いのでしょうか?それともサスケに出場した選手達みたいなページにまとめて書いたほうが良いでしょうか。大森晃・モンキッキーのページにオールスターズの時のようなSASUKEデータを書いておいたのですが、サスケのことも個人ページに書いてしまうか、それとも‘サスケに出場した選手達みたいなページを作ってそこにまとめてしまうか。どれにすれば良いのか迷ってます。--YYMM 2007年2月2日 (金) 13:01 (UTC)[返信]

現在80キロバイトですから、何かしら分割させたほうが良いと思います。「過去のSASUKEの優秀成績者」、「SASUKEに挑戦する男たち」、「過去のSASUKEの障害物」、「SASUKEやKUNOICHIでのさまざまな事件・珍事など」 などを分割できるんじゃないでしょうか?これも反対意見がなければ分割させたほうが良いと思います。--219.189.180.74 2007年2月24日 (土) 15:46 (UTC)[返信]

分割に賛成します。しかし、「~の成績優秀者」や「~に挑戦する男たち」はともかく、「SASUKEやKUNOICHIでのさまざまな事件・珍事など」はタイトルとしてはいささか助長のように思えます。分割する際は「SASUKEやKUNOICHIで起きた事件」あるいは「SASUKEハプニング集」などにタイトルを変更すべきではないでしょうか。--流古歩寂 2007年5月4日 (金) 11:24 (UTC)[返信]

流古歩寂さんに同意します。タイトルはおろか内容も煽りすぎのように思います。wikipediaは百科事典なので、このような書き方で書くべきではないと思います。--kuma0713 2007年8月13日 (月) 15:56 (UTC)[返信]

SASUKEとKUNOICHIでページを分けた方だ良いと思います--221.19.169.251 2007年12月14日 (金) 15:08 (UTC)[返信]

依頼

分割提案なされていることとを理解したうえでお願いに参りました。IPユーザ氏によって複数記事が分割されていますが、履歴を継承した分割方法を理解なさっていないようです。方法を理解した方に分割をお願いしたいのですが・・・?--アセルス 2007年5月31日 (木) 07:02 (UTC)[返信]

分割について

分割に関して混乱が見られたようで、複数の項目が乱立していました。削除依頼に提出されたものについては、以下のものを削除しました。

依頼はこちらこちらになります。分割を行う際は、その項目名などに関して合意を形成し、複数のユーザが立てることのないようにお願いいたします。--Lonicera 2007年6月19日 (火) 19:03 (UTC)[返信]

冗長な記事

明らかなデータベース。削除すべき。--土佐の平 2008年3月23日 (日) 04:48 (UTC)[返信]

削除する必要は無いと思う。内容も充実していると思います。--219.101.67.146 2008年4月7日 (月) 10:06 (UTC)[返信]
これは充実とはいわないのではないでしょうか。詳細データであることは認めますが、SASUKEという番組の説明において、オールスターズはともかく、素人がほとんどである「有力選手」「その他の出場選手」などの記事は冗長以外の何物でもありません。不必要だと思います。--118.83.139.138 2011年10月3日 (月) 12:12 (UTC)[返信]

半保護解除

第20回大会も終わりましたから、半保護状態を解除しても良いのではないでしょうか?--以上の署名のないコメントは、219.101.67.226会話/Whois)さんが 2008年3月28日 (金) 04:22 (UTC) に投稿したものです。[返信]

「記録より記憶に残る選手」「記憶に残る女性挑戦者達」について

「記憶に残る」というのは個人の主観ではないのでしょうか?公式ページなどでそのように定義されているのなら別ですが、そうでないのなら「記憶に残る選手」とは人によって様々です。これらの記事は全て削除するべきと考えます。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかの「1.3 ウィキペディアは演説をする場所ではありません」の「3.批評する場所ではありません」を参照してください。--CheckMan 2008年4月24日 (木) 15:05 (UTC)[返信]

タイトルが悪かったでしょうか?記憶に残るということを意識せず、有力選手よりやや劣る選手を記述しているので、「その他の選手」と表記するべきでしょうか。ここに記述されている選手は毎回序盤で脱落するも、出場回数が多い選手や、3rdSTAGEに進出した準実力者などで、たしかに「記憶に残る」という書き方は曖昧かもしれませんが、充分番組に貢献している選手だと思います。--幻夢 2008年5月5日 (月) 08:43 (UTC)[返信]

「常連出場者」という形で簡潔に記したほうがよろしいかと思います。--土佐の平 2008年5月5日 (月) 12:39 (UTC)[返信]

「その他の出場選手」、「女性挑戦者達」に訂正しました。--幻夢 2008年5月9日 (金) 14:48 (UTC)

一部の記事の削除

長谷川健、山本達也、山本義人を削除されてる人がいる件について。 有力選手には「主に3rdSTAGEに複数回進出した選手」とあり、長谷川健、山本達也はどちらも該当している。他に複数回進出した選手はもういないため、有力選手の所はそれ以上増えないのだからあっても良いのではないか?その他の出場選手では、山本義人は最速タイムを出しており、山本義人は兄弟の1stクリアと、充分記事になり得るレベルだと思う。--219.189.180.68 2008年8月19日 (火) 14:16 (UTC)[返信]

KUNOICHIのアナウンサー

まず、私はこれが不完全に言い表わされれば残念である。 不運にも私は日本語を話さないし、これのためにインターネットの訳者を使用しなければならない(私の言語は英語である)。 私が、米国に住んでいる一方、私達はSASUKEおよびKUNOICHIの英国のダビングを受け取る。 私は第3 KUNOICHIのトーナメントおよび私が第二段階を述べたアナウンサーを確認しなかったことを見た。 私達の版は私達にアナウンサーを名前告げない。 2つの質問: 1) これがだれであるか誰でも知っているか。 2) 小笠原亘はいつKUNOICHIを発表し始めたか。 私は彼を最初または第2トーナメントを発表することをリコールしない私は間違うことができる。 をありがとうは助け、私は私の貧しい日本語を再度謝る。 私は英語に日本の応答を翻訳してもいい。--以上の署名のないコメントは、24.18.252.32会話)さんが 2008年12月27日 (土) 23:24 に投稿したものです(Fievarstyによる付記)。

有力候補について

最近「有力候補」の項目と、「その他の選手」での編集合戦が続いています。特に「有力候補」と言える条件が変わったりしています。なので、正確に「有力候補」のと言える条件を話し合って決めたほうがいいと思います。--Copu 2009年7月15日 (水) 21:17 (UTC)[返信]

私もそれが気がかりでした。一人が編集されているのもので気になるのは、最優秀成績者を有力選手に入れないこと、さらに出場3回以上という制限をされていることの2点です。 前者はその大会で最も優秀な成績を残した、言わば№1の成績を残したわけですから、当然有力選手に入れるべきだと思います。これを無視すると、2回18回以降の2ndに進出している人が有力選手なのに、1回ファイナルにまで進出した選手が有力選手から省かれるということになります。 後者は「山本達也」さんが外れるのみです。2回3rdに進出しているのに3回以上出場という意味不明な制限のせいで外れる羽目になるのです。この2点は明らかにおかしいと思います。--幻夢 2009年7月17日 (金) 12:59 (UTC)[返信]

私は「1回だけの出場」でいい成績を残したのでは有力選手扱いとは言えないと思います。その他の出場選手に入れるべきです。 山本達也さんや漆原裕治さんも、また2ndに進出したら有力選手扱いにします。最優秀成績者もその他の出場選手に入れるべきです。{利用者:謎の男}以上の署名の無いコメントは、118.1.154.26会話/whois)さんが[2009年8月5日 (水) 12:28 (UTC)]に投稿したものです(新幹線による付記)。[返信]

漆原さんはともかく、山本達也さんは1回だけの出場じゃありませんし、2回の出場で3rd以降まで進出しています。それに、あなたは私のした質問にほとんど答えていません。曖昧に主張しているだけだと思います。ただ削除する前にここで話し合ってみたらいかがですか?--幻夢 2009年8月7日 (金) 05:44 (UTC)[返信]

KUNOICHIの分割提案

SASUKEのページなのにKUNOICHIとごっちゃになっており、さらに量も多いため非常に見にくいです。スポマンも以前、ノートでの話し合いの末に分割されていますし、KUNOICHIも分割させたほうがいいかと思います。--幻夢 2009年10月9日 (金) 07:50 (UTC)[返信]

僕もそう思います。KUNOICHIのページを作っちゃって、SASUKE内のKUNOICHIを排除しましょうか?--アッシー2009年(土)--以上の署名の無いコメントは、123.220.70.147会話投稿記録)さんによるものです。

賛成意見ありがとうございます。あと、下の方にもいえるのですが、署名がないと誰が発言したのか分からないので、署名をお願いします。--幻夢 2009年10月10日 (土) 07:08 (UTC)[返信]

一部作りました。サスケの履歴をヒントに付けたししていただけないでしょうか?--無言タイム 2009年10月10日 (土) 20:36 (UTC)[返信]

選手について

完全制覇した漆原さんも内部リンクをしたほうがいい。秋山さん、長野さんがあるから。それがだめならすべて内部リンクをなくしたほうがいい。みんな一般人だから。--以上の署名の無いコメントは、220.7.38.158会話投稿記録)さんによるものです。

署名して下さい。内部リンクがあるのは完全制覇者というくくりではなくて、SASUKEオールスターズだけですよ。漆原さんは正直今のままで良いと思いますね。--幻夢 2010年1月16日 (土) 08:10 (UTC)[返信]

オールスターズの項目があるなら、新世代の項目を作るのはどうですか?--Copu 2010年7月30日 (金) 10:14 (UTC)[返信]

SASUKEに新世代の項目はいらないと思う。明確にメンバーが決まってないし。単に番組が呼んでるだけだし。(署名分かりません)。--以上の署名の無いコメントは、118.15.53.44会話投稿記録)さんによるものです。

奥山さんがFINALに進出した時の年齢が食い違っています(白鳥さんのところでは40歳、本人のところでは39歳)。自分はどちらが正しいのか分からないので訂正をお願いします。--こさめ 2011年3月28日 (月) 11:03 (UTC)

オールスターズでもないのに何故、漆原、橋本、奥山、高橋、リー・エンチ、リーヴァイ、佐藤惇は個人ページがあるのですか?--2011年10月6日 (木) 08:00‎ 180.35.4.229 22:33(木)(UTC)

外部サイトについて

なぜ、SASUKEpediaを排除したのでしょうか?(署名の仕方、分からないのですみません)--以上の署名の無いコメントは、118.15.53.44会話投稿記録)さんによるものです。

Wikipediaでは、情報源として信頼性の低い、個人サイトや外部Wikiサイトを、リンクとして掲載することや、ソースとして記事を書くことを許していません。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:外部リンクの選び方をお読み下さい。--Dr.Jimmy 2010年7月5日 (月) 05:11 (UTC)[返信]

第11回の外部サイトってもう見れなくなったんですか?(署名分かりません)

バーグライダーについて

第27回の3rdのエリア「バーグライダー」なんですが、かつてあった「パイプスライダー」と同じエリアだという意見もありますが、僕はあれとは少し違うと思います。なぜなら「バーグライダー」の場合、レールの途中に段差があること、それと終点まで到達して体を振ってもバーが後退しないことが当てはまります。皆さんはどう思われますか?--Copu 2011年10月5日 (水) 21:38 (UTC)[返信]

各回の記録について

SASUKEも30回を重ねる、歴史の長い大会になりました。記録の方もかなり量が増えてきたので、記事を分割しよう思っています。反対案が無ければ、後日行いたいと思います。--Copu会話2014年7月5日 (土) 04:18 (UTC)[返信]

反対意見が無いため、分割しました。--Copu会話2014年8月27日 (水) 11:30 (UTC)[返信]

選手の記述・分類について

選手についての記述の中でも、出場回数が少なく成績も1stリタイアとなっている選手の記述が非常に増加していたので、先ほどその部分を突貫的に削除しました。しかし、このままでは前述のような選手を載せるケースが繰り返される可能性もあるので、改めて記載できる選手の条件を纏めたいと思っています。

  • 「SASUKEオールスターズ」
  • 「SASUKE新世代」
  • 「有力選手」(3rd以上に複数回進出した選手を一般・海外・芸能人でさらに分類)、
  • 「その他の1stSTAGEクリア経験のある選手」(2ndに3回以上もしくは3rdに1回進出した選手を一般・海外・芸能人でさらに分類)
  • 「その他の選手」(上記以外に5回以上出場した選手)

このように分類させたいのですがどうでしょうか?反対意見が無ければ来月中に実行しようと思います。 --Copu会話2019年11月23日 (土) 14:27 (UTC)[返信]

(追記)反対意見が無いため、本日実行します(一部記載条件は変更します)。--Copu会話2019年12月21日 (土) 05:03 (UTC)[返信]