コンテンツにスキップ

「ノート:南進」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Betoseha (会話 | 投稿記録)
m Betoseha がページ「ノート:ナムティエン」を「ノート:南進」に移動しました: 正名。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
1行目: 1行目:
はじめまして。ナムティエンについて、記事を編集しようと思っている者ですが、ベトナム史におけるナムティエンについては、一般的に国内史料では漢字で「南進」と認識されており、ナムティエンという表記は初見です。したがって、括弧閉じで(南進)という表記を付加するか「ベトナムの南進」等、一般的な呼称にすべきではないでしょうか?。{{Unsigned|Sapsy|2010年4月14日 (水) 12:42 (UTC)|--[[利用者:Chichiii|<font color="purple">'''Ch'''</font><font color="blue">ich'''iii'''</font>]]<sup><small>[[file:Blue ribbon.svg|8px]] </small></sup> 2010年4月14日 (水) 17:09 (UTC)}}
はじめまして。ナムティエンについて、記事を編集しようと思っている者ですが、ベトナム史におけるナムティエンについては、一般的に国内史料では漢字で「南進」と認識されており、ナムティエンという表記は初見です。したがって、括弧閉じで(南進)という表記を付加するか「ベトナムの南進」等、一般的な呼称にすべきではないでしょうか?。--<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:Sapsy|Sapsy]]([[利用者‐会話:Sapsy|会話]]・[[Special:Contributions/Sapsy|投稿記録]])さんによるものです。2010年4月14日 (水) 12:42 (UTC)</span>

2020年12月24日 (木) 09:24時点における最新版

はじめまして。ナムティエンについて、記事を編集しようと思っている者ですが、ベトナム史におけるナムティエンについては、一般的に国内史料では漢字で「南進」と認識されており、ナムティエンという表記は初見です。したがって、括弧閉じで(南進)という表記を付加するか「ベトナムの南進」等、一般的な呼称にすべきではないでしょうか?。--以上の署名の無いコメントは、Sapsy会話投稿記録)さんによるものです。2010年4月14日 (水) 12:42 (UTC)[返信]