コンテンツにスキップ

「グリゴリー・ハルチェンコ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
「Flag_of_Ukrainian_SSR.svg」 を 「Flag_of_the_Ukrainian_Soviet_Socialist_Republic.svg」 に差し替え(CommonsDelinkerによる。理由:File renamed: Criterion 4 (harmonizing names of file set))
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ソ連崩壊」改名に伴うリンク修正依頼 - log
35行目: 35行目:
1986年から翌[[1987年]]まで連邦共産党中央委査察官、同年から翌[[1988年]]まで連邦共産党中央委党組織部門副部長<ref name="LiK"/>、同年10月から[[1990年]]10月までウクライナ共産党ザポロージエ州委員会第一書記を務める<ref name="know"/>。1990年4月から10月までは、州ソビエト議長でもあった<ref name="know"/>。[[1989年]]3月に行われた[[人民代議員]]選挙では、{{仮リンク|メリトーポリ|ru|Мелитополь}}選挙区から立候補し、有権者数11万7338のうち8万734票を得て当選している<ref>{{lang|ru|{{cite web|title= Харченко Григорий Петрович|url= http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/ukrregions/data/60.html|accessdate= 2016-03-28|publisher= [[スラブ・ユーラシア研究センター]]}}}}</ref>。[[ウクライナ最高会議]]代議員を2期務め、国家保安委員会保安小委員会議長も務めた<ref name="RST"/>。1990年9月には、[[レオニード・クラフチュク]]の後任として、ソ連時代最後のウクライナ共産党中央委第二書記に選出された<ref name="know2">{{lang|ru|{{cite web|url= http://www.knowbysight.info/1_UKRA/05278.asp|title= Секретариат ЦК КП(б) - КП Украины|publisher= Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991|accessdate= 2016-03-28}}}}</ref>。
1986年から翌[[1987年]]まで連邦共産党中央委査察官、同年から翌[[1988年]]まで連邦共産党中央委党組織部門副部長<ref name="LiK"/>、同年10月から[[1990年]]10月までウクライナ共産党ザポロージエ州委員会第一書記を務める<ref name="know"/>。1990年4月から10月までは、州ソビエト議長でもあった<ref name="know"/>。[[1989年]]3月に行われた[[人民代議員]]選挙では、{{仮リンク|メリトーポリ|ru|Мелитополь}}選挙区から立候補し、有権者数11万7338のうち8万734票を得て当選している<ref>{{lang|ru|{{cite web|title= Харченко Григорий Петрович|url= http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/ukrregions/data/60.html|accessdate= 2016-03-28|publisher= [[スラブ・ユーラシア研究センター]]}}}}</ref>。[[ウクライナ最高会議]]代議員を2期務め、国家保安委員会保安小委員会議長も務めた<ref name="RST"/>。1990年9月には、[[レオニード・クラフチュク]]の後任として、ソ連時代最後のウクライナ共産党中央委第二書記に選出された<ref name="know2">{{lang|ru|{{cite web|url= http://www.knowbysight.info/1_UKRA/05278.asp|title= Секретариат ЦК КП(б) - КП Украины|publisher= Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991|accessdate= 2016-03-28}}}}</ref>。


[[ソ連崩壊]]後は、産業・金融会社社長や[[ロシア産業企業家同盟]]の会長顧問、[[ロシア下院]]の「民主主義」会派 ([[:ru:Народовластие (депутатская группа)|ru]]) の副スタッフ長を務めた<ref name="RST"/>。[[2001年]]から、ロシア製造業者同盟副会長、国際製造業者同盟執行委員会議長を務める<ref name="RST"/>。
[[ソビエト邦の崩壊]]後は、産業・金融会社社長や[[ロシア産業企業家同盟]]の会長顧問、[[ロシア下院]]の「民主主義」会派 ([[:ru:Народовластие (депутатская группа)|ru]]) の副スタッフ長を務めた<ref name="RST"/>。[[2001年]]から、ロシア製造業者同盟副会長、国際製造業者同盟執行委員会議長を務める<ref name="RST"/>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2020年12月26日 (土) 00:56時点における版

グリゴリー・ペトロヴィチ・ハルチェンコ
Григорий Петрович Харченко
Григорій Петрович Харченко
生年月日 (1936-06-01) 1936年6月1日(88歳)
出生地 ウクライナ社会主義ソビエト共和国キエフ州ミローノフカ地区ウクライナ語版ミローノフカウクライナ語版
出身校 モスクワ輸送列車技術学院ロシア語版卒業
ソビエト連邦共産党中央委員会附属社会科学アカデミー卒業
前職 鉄道技師
現職 産業団体職員
所属政党 ソビエト連邦共産党

ウクライナ共産党中央委員会第二書記
在任期間 1990年9月28日[1] - 1991年[2]

ウクライナ共産党ザポロージエ州委員会
第一書記
在任期間 1988年10月22日 - 1990年10月5日[3]

ウクライナ共産党ザポロージエ州委員会
第二書記
在任期間 1976年 - 1986年5月

ザポロージエ州ソビエト議長
在任期間 1990年4月 - 10月
テンプレートを表示

グリゴリー(フルィホリー)・ペトロヴィチ・ハルチェンコロシア語: Григорий Петрович Харченкоウクライナ語: Григорій Петрович Харченко1936年6月1日 - )は、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国の政治家。ソビエト連邦時代最後のウクライナ共産党中央委員会第二書記を務めた。

経歴

1936年6月1日に、キエフ州ミローノフカウクライナ語版に生まれたウクライナ人[2]1959年モスクワ輸送列車技術学院ロシア語版を卒業してからは[2]ザポロージエの電気機関車工場で働いた[4]1960年からコムソモールなどで活動を始め、1962年ソ連共産党へ入党[2]。コムソモール州委員会第一書記を経て、1967年から党の活動家となった[4]1974年からウクライナ共産党ザポロージエ州委員会書記[2]1976年から1986年5月まで州委員会第二書記を務め[3]1981年連邦共産党中央委員会附属社会科学アカデミー (ru) を卒業した[2]

1986年から翌1987年まで連邦共産党中央委査察官、同年から翌1988年まで連邦共産党中央委党組織部門副部長[2]、同年10月から1990年10月までウクライナ共産党ザポロージエ州委員会第一書記を務める[3]。1990年4月から10月までは、州ソビエト議長でもあった[3]1989年3月に行われた人民代議員選挙では、メリトーポリ選挙区から立候補し、有権者数11万7338のうち8万734票を得て当選している[5]ウクライナ最高会議代議員を2期務め、国家保安委員会保安小委員会議長も務めた[4]。1990年9月には、レオニード・クラフチュクの後任として、ソ連時代最後のウクライナ共産党中央委第二書記に選出された[1]

ソビエト連邦の崩壊後は、産業・金融会社社長やロシア産業企業家同盟の会長顧問、ロシア下院の「民主主義」会派 (ru) の副スタッフ長を務めた[4]2001年から、ロシア製造業者同盟副会長、国際製造業者同盟執行委員会議長を務める[4]

脚注

  1. ^ a b Секретариат ЦК КП(б) - КП Украины”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. 2016年3月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g Харченко Григорий Петрович [01.06.1936]”. Библиотека - Люди и книги. 2016年3月28日閲覧。
  3. ^ a b c d Запорожская область”. Справочник по истории Коммунистической партии и Советского Союза 1898 - 1991. 2016年3月28日閲覧。
  4. ^ a b c d e Харченко Григорий Петрович”. Российский союз товаропроизводителей: Премия имени А. Н. Косыгина. 2016年3月28日閲覧。
  5. ^ Харченко Григорий Петрович”. スラブ・ユーラシア研究センター. 2016年3月28日閲覧。
党職
先代
レオニード・クラフチュク
ウクライナ共産党中央委員会第二書記
1990年9月28日 - 1991年
次代
なし
先代
アナトリー・サゾーノフ
ウクライナ共産党ザポロージエ州委員会第一書記
1988年10月22日 - 1990年10月5日
次代
ヴァレリー・マレフ
先代
ニコライ・パンテレーエフ
ウクライナ共産党ザポロージエ州委員会第二書記
1976年 - 1986年5月
次代
アレクサンドル・プリチキン
公職
先代
なし
ザポロージエ州ソビエト議長
1990年4月 - 10月
次代
ヴャチェスラフ・ポフヴァリスキー