コンテンツにスキップ

「十三年戦争」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
どことどこが戦ったのかわかりやすくするために句読点を工夫
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: プロイセンに関連する改名に伴う修正依頼 (プロイセン同盟) - log
1行目: 1行目:
'''十三年戦争'''(じゅうさんねんせんそう、[[ポーランド語|波]]:Wojna trzynastoletnia、[[ドイツ語|独]]:Dreizehnjähriger Krieg)は、[[1454年]]から[[1466年]]の13年間に[[ポーランド・リトアニア合同]]の[[ポーランド王国]]と[[プロシア連合]]の同盟と、[[ドイツ騎士団国]]との間で行われた[[戦争]]である。
'''十三年戦争'''(じゅうさんねんせんそう、[[ポーランド語|波]]:Wojna trzynastoletnia、[[ドイツ語|独]]:Dreizehnjähriger Krieg)は、[[1454年]]から[[1466年]]の13年間に[[ポーランド・リトアニア合同]]の[[ポーランド王国]]と[[プロイセン同盟]]の同盟と、[[ドイツ騎士団国]]との間で行われた[[戦争]]である。


{{Battlebox
{{Battlebox
|conflict=十三年戦争
|conflict=十三年戦争
|result=[[プロシア連合]]と[[ポーランド王国]]の勝利
|result=[[プロイセン同盟]]と[[ポーランド王国]]の勝利
|date=1454年-1466年
|date=1454年-1466年
|place=[[プロイセン]]
|place=[[プロイセン]]
|combatant1=[[プロシア連合]]<br>[[ポーランド王国]]
|combatant1=[[プロイセン同盟]]<br>[[ポーランド王国]]
|combatant2=[[ドイツ騎士団]]<br>[[リヴォニア騎士団]]<br>[[デンマーク王国]]
|combatant2=[[ドイツ騎士団]]<br>[[リヴォニア騎士団]]<br>[[デンマーク王国]]
|}}
|}}

2020年12月31日 (木) 23:56時点における版

十三年戦争(じゅうさんねんせんそう、:Wojna trzynastoletnia、:Dreizehnjähriger Krieg)は、1454年から1466年の13年間にポーランド・リトアニア合同ポーランド王国プロイセン同盟の同盟と、ドイツ騎士団国との間で行われた戦争である。

十三年戦争
戦争:十三年戦争
年月日:1454年-1466年
場所プロイセン
結果プロイセン同盟ポーランド王国の勝利
交戦勢力
プロイセン同盟
ポーランド王国
ドイツ騎士団
リヴォニア騎士団
デンマーク王国

概要

ドイツ騎士団から独立を得るための、プロシア諸都市と地方貴族の反乱として始まった。プロシア連合は、ポーランド王カジミェシュ4世に助力を請い、プロシアをポーランド王国に取り込むと申し出た。国王がそれを承諾すると、戦争はプロシア連合が支援するポーランドとドイツ騎士団の支援者との間で起こった。

十三年戦争はプロシア連合とポーランドの勝利に終わり、第二次トルニの和約が締結された。その後すぐに、プロシアのエルムラント司教領の独立をポーランドと争った、司祭戦争(1467 - 1479)が起こった。