「FC TIAMO枚方」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
m Kanko3131 がページ「FCティアモ枚方」を「FC TIAMO枚方」に移動しました
(相違点なし)

2021年1月22日 (金) 10:02時点における版

FC TIAMO枚方
原語表記 FC TIAMO枚方
呼称 FCティアモ枚方
愛称 ティアモ
クラブカラー   水色
 
創設年 2004年
所属リーグ 日本フットボールリーグ
ホームタウン 大阪府枚方市寝屋川市交野市を中心とした北河内地域
ホームスタジアム 枚方市立陸上競技場
収容人数 2,500
運営法人 株式会社FC TIAMO
代表者 村島孝史
監督 小川佳純
公式サイト 公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
株式会社FC TIAMO
種類 株式会社
本社所在地 573-0102
大阪府枚方市長尾家具町1-10
設立 2011年3月3日
業種 サービス業
法人番号 4120001162476 ウィキデータを編集
事業内容 サッカークラブの運営
代表者 村島孝史
外部リンク https://www.fctiamo.net/
テンプレートを表示

FC TIAMO枚方(エフシーティアモひらかた、英語: FC Tiamo Hirakata)は、大阪府枚方市寝屋川市交野市を中心とした北河内地域を本拠地とする社会人サッカーのクラブチーム。Jリーグ加盟を目指すクラブの1つである。

概要

2004年に稲本潤一新井場徹播戸竜二の3選手が共同オーナーとなり設立されたサッカークラブ。3人ともにガンバ大阪時代のチームメイトであり、79年組(いわゆるゴールデンエイジ)の同期。なお、現在のオーナーは、事実上新井場のみである(稲本のみ現役生活を続行中)。

歴史

クラブ名の由来

  • 「ティ・アーモ(Ti Amo)」とは、イタリア語で「愛している」という意味の言葉で、「地域を愛し、そして地域から愛されるチームに」、という想いに由来している。
  • 前身の「イバンイーナ」は初期の共同オーナー3人それぞれのニックネームを組み合わせて名付けられた。新井場の「イバ」、播戸の「バン」、稲本の「イナ」。

戦績

年度 所属 順位 勝点 試合 得点 失点
2004 大阪府5部 優勝 21 7 7 0 0
2005 大阪府4部Bブロック 優勝 21 7 7 0 0
2006 大阪府3部 2位 18 7 6 0 1
2007 大阪府2部Cブロック 3位 12 7 4 0 3 13 5 +8
2008 大阪府2部Aブロック 3位 15 8 4 3 1 12 9 +3
2009 大阪府2部Bブロック 3位 13 7 4 1 2 25 9 +16
2010 大阪府2部Cブロック 優勝 16 7 5 1 1 21 6 +15
2011 大阪府1部 5位 25 15 8 1 6 36 30 +6
2012 優勝 39 15 12 3 0 50 16 +34
2013 優勝 41 15 14 1 0 51 7 +44
2014 関西2部 優勝 25 14 8 1 5 33 24 +9
2015 関西1部 8位 3 14 1 0 13 12 36 -24
2016 関西2部 優勝 30 14 9 3 2 30 10 +20
2017 関西1部 2位 26 14 8 2 4 36 29 +7
2018 4位 21 14 6 3 5 26 22 +4
2019 2位 33 14 10 3 1 40 17 +23
2020 優勝 13 7[注 1] 3 4 0 14 6 +8
2021 JFL

タイトル

リーグ戦

カップ戦

表彰

所属選手・スタッフ

スタッフ

役職 氏名 前職 備考
監督 日本の旗 小川佳純 アルビレックス新潟 選手 新任
コーチ 日本の旗 鴨川幸司 ガンバ大阪 アカデミーヘッドオブコーチ
日本の旗 竹元雄輝 履正社FC 教員
GKコーチ 日本の旗 北井太陽 MIOびわこ滋賀 選手
日本の旗 白川敏史 FC TIAMO枚方 選手兼コーチ

選手

Pos No. 選手名 前所属 備考
GK 1 日本の旗 永井建成 ポルベニル飛鳥
31 日本の旗アイルランドの旗 キローラン菜入 鹿児島ユナイテッドFC
DF 2 オーストラリアの旗 マックス・キング オーストラリアの旗 ネラング・イーグルスSC
4 日本の旗 樋口総 高知ユナイテッドSC
15 日本の旗 山野信史 京都紫光クラブ
18 日本の旗 阿部翔 日本体育大学
19 日本の旗 石神直哉 FCマルヤス岡崎
22 日本の旗 松浦航洋 スペインの旗 FCフミーリャスペイン語版
32 日本の旗 市川恵多 ザスパクサツ群馬
- 日本の旗 武田航太朗 シンガポールの旗 アルビレックス新潟シンガポール 新加入
- 日本の旗 児玉慎太郎 同志社大学 新加入
- 日本の旗 武田大翔 アサンプション国際高校 新加入
MF 6 日本の旗 田中英雄 カマタマーレ讃岐
7 大韓民国の旗 曺永哲 アルビレックス新潟
10 日本の旗 二川孝広 栃木SC
14 日本の旗 加藤博人 明海大学
16 日本の旗 桐谷雷 ヴィッセル神戸U-18
24 日本の旗 佐藤諒 びわこ成蹊スポーツ大学
25 日本の旗 宮城和也 中央大学
28 日本の旗 井上翔太 ギラヴァンツ北九州
29 日本の旗 小谷健悟
- 日本の旗 新井晴樹 国士舘大学 新加入
- 日本の旗 久保田駿斗 FC大阪 新加入
- 日本の旗 山本直 アサンプション国際高校 新加入
FW 9 日本の旗 岡本英也 AC長野パルセイロ
17 日本の旗 福森大樹 興国高校
- 日本の旗 松本孝平 FCマルヤス岡崎 新加入

歴代監督

歴代所属選手


ユニフォーム

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) 水色
FP(2nd)
GK(1st)
GK(2nd)
FP 1st
FP 2nd
GK 1st
GK 2nd

クラブカラー

  •   水色、 

ユニフォームスポンサー

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
伊澤タオル IZAWA
TAORU
2017年 - 2017年は背中下部
2018年 - 2019年は背中上部
2017年は「RONY IZAWA TOWEL 伊澤タオル株式会社」表記
2018年 - 2019年は「伊澤タオル IZAWA TOWEL」表記
鎖骨 なし - -
背中上部 ヒムロ ヒムロ 2016年 - 2016年 - 2019年は
「H HIMURO」表記
背中下部 匠建枚方 匠建枚方 2018年8月 - 2018年はパンツ
寝屋川住宅センター ねやじゅう 2016年 - 2016年はパンツ
パンツ 福田総合病院 福田総合病院 2020年 -

ユニフォームサプライヤー

歴代ユニフォームスポンサー年表

年度 鎖骨 背中上部 背中下部 パンツ サプライヤー
2012 - - - - 安積建設㍿ - NIKE
2013
2014 Life Assist abaru
2015 dELPIS
2016 H
HIMURO
Life Assist
有限会社 ライフ・アシスト
ねやじゅう
2017 Life Assist RONY
IZAWA TOWEL
伊澤タオル株式会社
ねやじゅう ASKK ㍿アスク JOGARBOLA
2018 伊澤タオル
IZAWA TOWEL
Life Assist -/
匠建枚方
2019 匠建枚方 堀之内建材
2020 IZAWA
TAORU
ヒムロ 福田総合病院

脚注

注釈

  1. ^ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、前期1節から7節までの全試合を中止し、後期日程のみでの開催となった。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n “クラブ紹介”. FC TIAMO枚方. (2020年3月25日). https://www.fctiamo.net/clubinfo/ 2020年3月25日閲覧。 
  2. ^ “サッカーダイジェスト”. FC TIAMO枚方 TOP TEAM BLOG. (2015年2月13日). https://ameblo.jp/fc-tiamo/entry-11989251757.html 2015年2月13日閲覧。 
  3. ^ FCティアモ枚方 (2020年1月17日). “【チーム情報】巻 佑樹氏 ゼネラルマネージャー就任のお知らせ”. 2020年5月20日閲覧。
  4. ^ 小川佳純監督率いるTIAMO枚方が関西1部リーグ初優勝「選手が諦めなかった」」『スポーツニッポン』、2020年10月3日。2020年10月4日閲覧。
  5. ^ "お知らせ「第23回日本フットボールリーグ新入会チームについて」" (Press release). 日本フットボールリーグ. 8 December 2020. 2021年1月1日閲覧

関連項目

外部リンク