コンテンツにスキップ

「呉匡」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
オクヤマ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
14行目: 14行目:
|-
|-
! 本貫・出身地等
! 本貫・出身地等
| [[エン州|兗州]][[陳留郡]]
| [[兗州]][[陳留郡]]
|-
|-
! 職官
! 職官
29行目: 29行目:
|}
|}


'''呉 匡'''(ご きょう、生没年不詳)は、[[中国]][[後漢]]末期の武将。[[エン州|兗州]][[陳留郡]]の人。子は[[呉班]]。従子は[[呉懿]]・[[穆皇后呉氏|呉氏]]。
'''呉 匡'''(ご きょう、生没年不詳)は、[[中国]][[後漢]]末期の武将。[[兗州]][[陳留郡]]の人。子は[[呉班]]。従子は[[呉懿]]・[[穆皇后呉氏|呉氏]]。


[[何進]]配下。[[189年]]、何進が[[宦官]]誅殺を計画して逆に殺害された時、同僚の[[袁紹]]らに唆されて、[[何苗]]が宦官と内通して継兄(義理の兄)を殺害したと疑いを懐き、兵を率いて[[朱雀門]]で惨殺した。
[[何進]]配下。[[189年]]、何進が[[宦官]]誅殺を計画して逆に殺害された時、同僚の[[袁紹]]らに唆されて、[[何苗]]が宦官と内通して継兄(義理の兄)を殺害したと疑いを懐き、兵を率いて[[朱雀門]]で惨殺した。

2021年3月1日 (月) 04:58時点における版

姓名 呉匡
時代 後漢時代
生没年 〔不詳〕
字・別号 〔不詳〕
本貫・出身地等 兗州陳留郡
職官 部曲将〔何進〕
爵位・号等 -
陣営・所属等 何進
家族・一族 子:呉班 従子:呉懿

呉 匡(ご きょう、生没年不詳)は、中国後漢末期の武将。兗州陳留郡の人。子は呉班。従子は呉懿呉氏

何進配下。189年、何進が宦官誅殺を計画して逆に殺害された時、同僚の袁紹らに唆されて、何苗が宦官と内通して継兄(義理の兄)を殺害したと疑いを懐き、兵を率いて朱雀門で惨殺した。

その後の呉匡の行方は定かではないが、子と従子たちが旧縁のあった劉焉を頼って入蜀している。なお、従女の呉氏は劉焉の子劉瑁に嫁いでいる(穆皇后)。

参考文献