コンテンツにスキップ

「パンノニア・ルシン語」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
35行目: 35行目:
* [[ルーシ人]]
* [[ルーシ人]]
* [[ルテニア人]]
* [[ルテニア人]]
* [[ルーシ語]](ルテニア語とも)([[死語 (言語)|死語]])
* [[ルーシ語]](ルテニア語とも)([[死語 (言語)|死語]])
* [[ルシン人]]
* [[ルシン人]]
* [[ルシン語]]
* [[ルシン語]]

2021年3月3日 (水) 21:58時点における版

パンノニア・ルシン語
Руски язик
Ruski yazik
話される国 セルビアの旗 セルビア
クロアチアの旗 クロアチア
話者数 おおよそ20,000人
言語系統
公的地位
公用語 セルビアの旗 セルビア ヴォイヴォディナ
統制機関 Statute of Vojvodina
言語コード
ISO 639-2 sla (B)
rue (T)
ISO 639-3 rue
消滅危険度評価
Definitely endangered (Moseley 2010)
テンプレートを表示
ノヴィ・サドにある首長公室は4つの公用語(セルビア語ハンガリー語スロバキア語ルシン語)で表記されている。

パンノニア・ルシン語は、スラヴ語派の言語(または方言)である。話者は、パンノニア・ルシン人英語版と呼ばれるルテニア人の一派で、セルビア北西部およびクロアチア東部に居住する。このため、ユーゴスラビア=ルテニア人、ヴォイヴォディナ=ルテニア人、バチュカ=ルテニア人とも呼ばれている。

パンノニア・ルシン語は、西スラヴ語群の特にスロバキア語に類似している。しかし、東スラヴ語群の発音と語彙を持っている。パンノニア・ルシン語は、周辺の南スラヴ語群セルビア語クロアチア語の影響を受けている。

パンノニア・ルシン語は、セルビアのヴォイヴォディナ自治州における公用語の一つである。[1]

2003年におけるヴォイヴォディナ内での公用語分布。ノヴィ・サドを含む、薄緑色に塗られた6つのオプシュティナ(自治体)でパンノニア・ルシン語が公用語とされている(オレンジ色はクロアチア語、水色はチェコ語の公用語地域)

脚注

関連項目

外部リンク