コンテンツにスキップ

「蔡侯朱」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
超プロ住民 (会話 | 投稿記録)
ソート修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
21行目: 21行目:
|注釈 =
|注釈 =
}}
}}
'''蔡侯朱'''(さいこうしゅ、生没年不詳)は、[[春秋時代]]の[[蔡]]の[[君主]]。姓は姫、名は朱。[[平侯 (蔡)|平侯]]の子で、平侯の後を受けて蔡国の君主となった。紀元前521年、姫朱は蔡の国人に追放されて、平侯の弟の[[悼侯 (蔡)|姫東国]]が蔡侯に擁立された。姫朱は[[楚 (春秋)|楚]]に亡命して、[[平王 (楚)|平王]]に復位への助力を求めたが、[[費無忌]]の妨害により果たせなかった。
'''蔡侯朱'''(さいこうしゅ、生没年不詳)は、[[春秋時代]]の[[蔡]]の[[君主]]。姓は姫、名は朱。[[平侯 (蔡)|平侯]]の子で、平侯の後を受けて蔡国の君主となった。紀元前521年、姫朱は蔡の国人に追放されて、平侯の弟の[[悼侯|姫東国]]が蔡侯に擁立された。姫朱は[[楚 (春秋)|楚]]に亡命して、[[平王 (楚)|平王]]に復位への助力を求めたが、[[費無忌]]の妨害により果たせなかった。




27行目: 27行目:
* 『[[春秋左氏伝]]』昭公21年
* 『[[春秋左氏伝]]』昭公21年


{{先代次代|[[蔡]]の君主|紀元前522年 - 紀元前521年|[[平侯 (蔡)|平侯]]|[[悼侯 (蔡)|悼侯]]}}
{{先代次代|[[蔡]]の君主|紀元前522年 - 紀元前521年|[[平侯 (蔡)|平侯]]|[[悼侯]]}}


{{Chinese-history-stub}}
{{Chinese-history-stub}}

2021年3月29日 (月) 08:37時点における版

蔡侯朱
王朝
在位期間 前521年
姓・諱 姫朱
平侯

蔡侯朱(さいこうしゅ、生没年不詳)は、春秋時代君主。姓は姫、名は朱。平侯の子で、平侯の後を受けて蔡国の君主となった。紀元前521年、姫朱は蔡の国人に追放されて、平侯の弟の姫東国が蔡侯に擁立された。姫朱はに亡命して、平王に復位への助力を求めたが、費無忌の妨害により果たせなかった。


参考文献

先代
平侯
の君主
紀元前522年 - 紀元前521年
次代
悼侯