「紀元前332年」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 蔡・燕の君主の記事の改名に伴うリンク修正依頼 (易王) - log |
||
16行目: | 16行目: | ||
** [[楚 (春秋)|楚]] - [[威王 (楚)|威王]]8年 |
** [[楚 (春秋)|楚]] - [[威王 (楚)|威王]]8年 |
||
** [[田斉|斉]] - [[威王 (斉)|威王]]25年 |
** [[田斉|斉]] - [[威王 (斉)|威王]]25年 |
||
** [[燕 (春秋)|燕]] - [[ |
** [[燕 (春秋)|燕]] - [[易王]]元年 |
||
** [[趙 (戦国)|趙]] - [[粛侯 (趙)|粛侯]]18年 |
** [[趙 (戦国)|趙]] - [[粛侯 (趙)|粛侯]]18年 |
||
** [[魏 (戦国)|魏]] - [[恵王 (魏)|恵王]]後元3年 |
** [[魏 (戦国)|魏]] - [[恵王 (魏)|恵王]]後元3年 |
2021年3月29日 (月) 08:47時点における版
世紀 | 前5世紀 - 前4世紀 - 前3世紀 |
---|---|
十年紀 |
前350年代 前340年代 前330年代 前320年代 前310年代 |
年 |
前335年 前334年 前333年 紀元前332年 前331年 前330年 前329年 |
紀元前332年は、ローマ暦の年である。
他の紀年法
できごと
マケドニア
- 前年のイッソスの戦いにおいて勝利したマケドニア王国国王アレクサンドロス3世のペルシア遠征は続いており、ダマスカスを占領してシリアを支配下に置いたのち、エジプトに入った。アケメネス朝ペルシアの総督(サトラップ)は降伏し、エジプト全土がマケドニア領となった。アレクサンドロスはエジプト支配の根拠地として、建築家ディノクラティスに命じ、それまで恒久的なギリシア商船の停泊地の無かったエジプトの貿易港としての立地も兼ね備えたナイルデルタ西端の地にアレキサンドリアを建設させた[1]。さらにアレクサンドロスは西方の砂漠に向かい、シワ・オアシスにてアメン神の息子であるとの神託を受け、エジプト支配の正統性を得た[2]。
中国
- 秦の恵文君が公孫衍を派遣して斉と魏を説得し、連合して趙を攻撃して、合従の約を破らせた。趙の粛侯がこのことで蘇秦を責めた。蘇秦が使者として燕に赴くと申し出て出国すると、合従の約は解体してしまった。趙軍が黄河を決壊させて斉と魏の陣にそそがせると、斉と魏の軍は撤退した。
- 魏は陰晋をもって秦と講和した。
- 斉軍が燕を攻撃して10城を奪ったが、蘇秦が斉の威王を説得すると、これらの城を燕に返還した。
誕生
→「Category:紀元前332年生」も参照
死去
→「Category:紀元前332年没」も参照
脚注
注釈
出典