コンテンツにスキップ

「BOH (ベーシスト)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
32行目: 32行目:
18歳で上京、音楽専門学校を卒業後の2004年10月、'''彩 with SUPER VIBRATION'''に加入<ref>[http://www.media-blaze.com/a-svr/page/bio.htm BIOGRAPHY] 彩with SUPER VIBRATION 公式HPより 2015年6月17日閲覧</ref>(「棒」名義)、2006年3月にバンドが活動休止となる。同年、中島美嘉が[[NANA starring MIKA NAKASHIMA]]名義でリリースしたシングル「[[一色 (中島美嘉の曲)|一色]]」のバックバンドを務める<ref name="ikebe-gakki">{{cite web|url=https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/bass1111/event/2018/boh-bassclinic/|title=【~ ベースハウス 1Year Anniversarry Event ~ “ATELIER Z”&“ベースハウスイケベ池袋” Presents 『BOH Bass Clinic ~ 6弦ベースの魅力溢れる世界 ~』】|work=ベースハウスイケベ池袋|publisher=株式会社池部楽器店|accessdate=2019-09-17}}</ref>。この時、バンドイメージに合わせスキンヘッド化を敢行<ref name="originalnews">{{cite news|url=https://originalnews.nico/17380|title=ボカロの演奏不可能曲ってどうやって弾いてるの? 超絶技巧6弦ベーシスト・BOHさんに聞いてみた(仮BAND新作の話も公開)|newspaper=[[ニコニコニュース]] オリジナル|publisher=株式会社[[ドワンゴ]]|author=サイトウタカシ|date=2017-04-10|accessdate=2019-09-17}}</ref>。本件のサポートを終え、髪を再び伸ばそうとしたところ頭皮の変化を自覚、以降は一貫したスタイルである<ref name="originalnews"/>。
18歳で上京、音楽専門学校を卒業後の2004年10月、'''彩 with SUPER VIBRATION'''に加入<ref>[http://www.media-blaze.com/a-svr/page/bio.htm BIOGRAPHY] 彩with SUPER VIBRATION 公式HPより 2015年6月17日閲覧</ref>(「棒」名義)、2006年3月にバンドが活動休止となる。同年、中島美嘉が[[NANA starring MIKA NAKASHIMA]]名義でリリースしたシングル「[[一色 (中島美嘉の曲)|一色]]」のバックバンドを務める<ref name="ikebe-gakki">{{cite web|url=https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/bass1111/event/2018/boh-bassclinic/|title=【~ ベースハウス 1Year Anniversarry Event ~ “ATELIER Z”&“ベースハウスイケベ池袋” Presents 『BOH Bass Clinic ~ 6弦ベースの魅力溢れる世界 ~』】|work=ベースハウスイケベ池袋|publisher=株式会社池部楽器店|accessdate=2019-09-17}}</ref>。この時、バンドイメージに合わせスキンヘッド化を敢行<ref name="originalnews">{{cite news|url=https://originalnews.nico/17380|title=ボカロの演奏不可能曲ってどうやって弾いてるの? 超絶技巧6弦ベーシスト・BOHさんに聞いてみた(仮BAND新作の話も公開)|newspaper=[[ニコニコニュース]] オリジナル|publisher=株式会社[[ドワンゴ]]|author=サイトウタカシ|date=2017-04-10|accessdate=2019-09-17}}</ref>。本件のサポートを終え、髪を再び伸ばそうとしたところ頭皮の変化を自覚、以降は一貫したスタイルである<ref name="originalnews"/>。


2007年に、[[SIAM SHADE]]の元ギタリスト[[DAITA]]が結成したロックバンド'''[[BINECKS]]'''へ加入、翌年にメジャーデビューするが2010年には活動休止<ref>{{cite web|url=https://www.barks.jp/artist/?id=1000001363|title=DAITAの新着ニュース・新曲・ライブ・チケット情報(プロフィール・バイオグラフィ・リンク)|work=[[BARKS]]|publisher=ジャパンミュージックネットワーク株式会社|accessdate=2019-09-17}}</ref>。以降はスタジオミュージシャン業を中心に活動し、[[サンプラザ中野くん]]<ref name="originalnews"/>、[[ニコニコ動画]]の歌い手として活動している赤飯<ref name="originalnews"/>、俳優の[[佐々木喜英]]、ニコニコ超パーティー([[ニコニコ超会議]]内イベント)の超バンド<ref name="originalnews"/>、声優の[[中島愛 (声優)|中島愛]]、男性デュオcleaneroなどのサポートとして活動。2013年、音楽ユニット[[Angela (音楽ユニット)|angela]]や[[BABYMETAL]]([[BABYMETAL#楽器演奏|神バンド]])、[[SOPHIA]]のヴォーカリスト[[松岡充]]が結成したロックバンド[[MICHAEL (バンド)|MICHAEL]]のライブにサポートで参加<ref>{{Cite news|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000097946|title=【ライブレポート】MICHAEL、聖なる夜に降臨。「一人でも待っていてくれる人がいる限り、バンドはやめられないし、歌うのもやめられない」|newspaper=[[BARKS]]|publisher=ジャパンミュージックネットワーク株式会社|date=2013-12-26|accessdate=2019-09-17}}</ref>。2014年、ゲームミュージックの作曲を手がける[[下村陽子]]の25周年ライブにサポートとして参加<ref>{{Cite news|url=https://www.famitsu.com/news/201402/12047970.html|title=『ストII』や『キングダム ハーツ』など下村陽子さん作曲活動25年間が凝縮された記念ライブが開催|newspaper=[[ファミ通]].com|publisher=株式会社[[Gzブレイン]]|date=2014-02-12|accessdate=2019-09-17}}</ref>。
2007年に、[[SIAM SHADE]]の元ギタリスト[[DAITA]]が結成したロックバンド'''[[BINECKS]]'''へ加入、翌年にメジャーデビューするが2010年には活動休止<ref>{{cite web|url=https://www.barks.jp/artist/?id=1000001363|title=DAITAの新着ニュース・新曲・ライブ・チケット情報(プロフィール・バイオグラフィ・リンク)|work=[[BARKS]]|publisher=ジャパンミュージックネットワーク株式会社|accessdate=2019-09-17}}</ref>。以降はスタジオミュージシャン業を中心に活動し、[[サンプラザ中野くん]]<ref name="originalnews"/>、[[ニコニコ動画]]の歌い手として活動している赤飯<ref name="originalnews"/>、俳優の[[佐々木喜英]]、ニコニコ超パーティー([[ニコニコ超会議]]内イベント)の超バンド<ref name="originalnews"/>、声優の[[中島愛]]、男性デュオcleaneroなどのサポートとして活動。2013年、音楽ユニット[[Angela (音楽ユニット)|angela]]や[[BABYMETAL]]([[BABYMETAL#楽器演奏|神バンド]])、[[SOPHIA]]のヴォーカリスト[[松岡充]]が結成したロックバンド[[MICHAEL (バンド)|MICHAEL]]のライブにサポートで参加<ref>{{Cite news|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000097946|title=【ライブレポート】MICHAEL、聖なる夜に降臨。「一人でも待っていてくれる人がいる限り、バンドはやめられないし、歌うのもやめられない」|newspaper=[[BARKS]]|publisher=ジャパンミュージックネットワーク株式会社|date=2013-12-26|accessdate=2019-09-17}}</ref>。2014年、ゲームミュージックの作曲を手がける[[下村陽子]]の25周年ライブにサポートとして参加<ref>{{Cite news|url=https://www.famitsu.com/news/201402/12047970.html|title=『ストII』や『キングダム ハーツ』など下村陽子さん作曲活動25年間が凝縮された記念ライブが開催|newspaper=[[ファミ通]].com|publisher=株式会社[[Gzブレイン]]|date=2014-02-12|accessdate=2019-09-17}}</ref>。


2015年11月に参加したセッションイベントをきっかけに、[[藤岡幹大]](ギター)と[[前田遊野]](ドラム)の3人で、不定期で活動するセッションバンド'''仮BAND'''を結成、2016年2月にはジャズピアニストの[[桑原あい]]をゲストに迎え、仮BANDとしての初ライブを行った<ref>{{cite web|url=https://www.barks.jp/artist/?id=1000005014|title=仮BANDの新着ニュース・新曲・ライブ・チケット情報(プロフィール・バイオグラフィ・リンク)|work=[[BARKS]]|publisher=ジャパンミュージックネットワーク株式会社|accessdate=2019-09-17}}</ref>。同年、ベーシストの[[MASAKI (ベーシスト)|MASAKI]]と[[IKUO]]のツーマンライブイベントにゲストで出演した<ref>{{cite web|url=https://33man.jp/article/001520.html|title=【#幽霊の日】BABYMETAL神バンドメンバーの左肩に写るのは……? とある写真が話題に|work=耳マン|publisher=株式会社[[リットーミュージック]]|date=2016-07-26|accessdate=2019-09-17}}</ref>ほか、ゲーム「[[スプラトゥーン]]」関連ユニット[[スプラトゥーン#人物|シオカラーズ]]のライブにサポートで参加<ref>{{cite web|url=http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/14541|title=「スプラトゥーン2」のBGMを演奏するイカ界の新進気鋭のバンド=Wet FloorがCDデビュー! タワレコ夏の一大イヴェント〈2017 SUMMER SALE〉の魅力に迫ろうじゃなイカ!|work=Mikiki|publisher=[[タワーレコード]]株式会社|date=2017-06-27|accessdate=2019-09-17}}</ref>。
2015年11月に参加したセッションイベントをきっかけに、[[藤岡幹大]](ギター)と[[前田遊野]](ドラム)の3人で、不定期で活動するセッションバンド'''仮BAND'''を結成、2016年2月にはジャズピアニストの[[桑原あい]]をゲストに迎え、仮BANDとしての初ライブを行った<ref>{{cite web|url=https://www.barks.jp/artist/?id=1000005014|title=仮BANDの新着ニュース・新曲・ライブ・チケット情報(プロフィール・バイオグラフィ・リンク)|work=[[BARKS]]|publisher=ジャパンミュージックネットワーク株式会社|accessdate=2019-09-17}}</ref>。同年、ベーシストの[[MASAKI (ベーシスト)|MASAKI]]と[[IKUO]]のツーマンライブイベントにゲストで出演した<ref>{{cite web|url=https://33man.jp/article/001520.html|title=【#幽霊の日】BABYMETAL神バンドメンバーの左肩に写るのは……? とある写真が話題に|work=耳マン|publisher=株式会社[[リットーミュージック]]|date=2016-07-26|accessdate=2019-09-17}}</ref>ほか、ゲーム「[[スプラトゥーン]]」関連ユニット[[スプラトゥーン#人物|シオカラーズ]]のライブにサポートで参加<ref>{{cite web|url=http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/14541|title=「スプラトゥーン2」のBGMを演奏するイカ界の新進気鋭のバンド=Wet FloorがCDデビュー! タワレコ夏の一大イヴェント〈2017 SUMMER SALE〉の魅力に迫ろうじゃなイカ!|work=Mikiki|publisher=[[タワーレコード]]株式会社|date=2017-06-27|accessdate=2019-09-17}}</ref>。
69行目: 69行目:
*[[佐々木喜英]]
*[[佐々木喜英]]
*ニコニコ超パーティー([[ニコニコ超会議]]内イベント/超バンドのメンバーとして参加)
*ニコニコ超パーティー([[ニコニコ超会議]]内イベント/超バンドのメンバーとして参加)
*[[中島愛 (声優)|中島愛]]
*[[中島愛]]
*3Peace☆Lovers
*3Peace☆Lovers
*cleanero
*cleanero

2021年4月4日 (日) 13:54時点における版

BOH
出生名 棒手 大輔(ぼうて だいすけ)
別名 BOH、棒
生誕 (1982-08-14) 1982年8月14日(41歳)
出身地 日本の旗 日本北海道旭川市
ジャンル ロック
J-POP
インストゥルメンタル
職業 ベーシスト
担当楽器 ベース
活動期間 2010年 - (ソロ活動)
共同作業者 彩 with SUPER VIBRATION
(2004年 - 2006年)
BINECKS
(2008年 - 2010年)
仮BAND
(2015年 - )
公式サイト www.bassist-boh.com
著名使用楽器
ATELIER Z BOH’S CUSTOM

BOH(ボー、1982年昭和57年〉8月14日 - )は、日本ベーシストスタジオ・ミュージシャン。本名は 棒手 大輔(ぼうて だいすけ)。活動初期の名義は(ぼう)。北海道旭川市出身。6弦ベースの奏者で、BINECKSのメンバーとして活動後、2010年(平成22年)にソロ活動を開始した。現在は仮BANDの一員であるほか、国内アーティストのライブサポートやレコーディングに数多く参加している。

経歴

BABYMETALのツアーで演奏するBOH(2018年)

1982年〈昭和57年〉8月14日、北海道旭川市で誕生。

18歳で上京、音楽専門学校を卒業後の2004年10月、彩 with SUPER VIBRATIONに加入[1](「棒」名義)、2006年3月にバンドが活動休止となる。同年、中島美嘉がNANA starring MIKA NAKASHIMA名義でリリースしたシングル「一色」のバックバンドを務める[2]。この時、バンドイメージに合わせスキンヘッド化を敢行[3]。本件のサポートを終え、髪を再び伸ばそうとしたところ頭皮の変化を自覚、以降は一貫したスタイルである[3]

2007年に、SIAM SHADEの元ギタリストDAITAが結成したロックバンドBINECKSへ加入、翌年にメジャーデビューするが2010年には活動休止[4]。以降はスタジオミュージシャン業を中心に活動し、サンプラザ中野くん[3]ニコニコ動画の歌い手として活動している赤飯[3]、俳優の佐々木喜英、ニコニコ超パーティー(ニコニコ超会議内イベント)の超バンド[3]、声優の中島愛、男性デュオcleaneroなどのサポートとして活動。2013年、音楽ユニットangelaBABYMETAL神バンド)、SOPHIAのヴォーカリスト松岡充が結成したロックバンドMICHAELのライブにサポートで参加[5]。2014年、ゲームミュージックの作曲を手がける下村陽子の25周年ライブにサポートとして参加[6]

2015年11月に参加したセッションイベントをきっかけに、藤岡幹大(ギター)と前田遊野(ドラム)の3人で、不定期で活動するセッションバンド仮BANDを結成、2016年2月にはジャズピアニストの桑原あいをゲストに迎え、仮BANDとしての初ライブを行った[7]。同年、ベーシストのMASAKIIKUOのツーマンライブイベントにゲストで出演した[8]ほか、ゲーム「スプラトゥーン」関連ユニットシオカラーズのライブにサポートで参加[9]

2017年4月、仮BANDの1stミニアルバム『仮音源-DEMO-』を発売[10]。同年、アニメ「マクロスΔ」関連ユニットワルキューレのライブにサポートとして参加。2018年、ゲーム「スプラトゥーン2」関連ユニットテンタクルズ[11]や、シンガーソングライターの浜田麻里[12]のライブにサポートで参加。

概要

人物

  • スキンヘッドが特徴で、風貌が怖いとよく言われるが実際は温厚な性格である、と自身で語っている。陽射しに弱く、また花粉症のため、サングラスとマスクで銀行を訪れ期せずして止められる憂き目に遭った。趣味は、バイク(愛車は スズキ・GSR)、料理、散歩、筋トレ。BABYMETALのライブに参加する際は、スキンヘッドにまでメイクを施し演奏する。2016年1月、大村孝佳のライブでは両目にデッドボールと評されたメイクであった。
  • ラーメン通であり、Twitterでは度々ラーメンに関するツイートを行っているが、この事がきっかけで『ヘドバン』誌Vol.9より「BOHの神ラーメン 一期一会」というコラムが連載開始される[13]
  • 『bass magazine』2017年4月号に自身初の表紙掲載。フォトセッションにはヘアメイクも付いたものの、スキンヘッドのままであった。

エピソード

  • 2012年から不定期でニコニコ生放送の「BOHの大暴走!!!」を配信しているが、始めた切っ掛けはニコニコ超パーティー(ニコニコ超会議)での超バンドへの参加が決まったことから。自身は元々ニコニコ動画自体は名前を知っている程度であったが、ニコニコ超パーティーの話が来た時について「それが何者なのか分からないのにやる、というのは仕事のやり方として何か自分の中で気持ち悪くて、じゃあもう登録してどういうものなのかというのを知ろうと思った」と語っている。[3]

使用機材

ベース

  • ATELIER Z Beta6 BOH-Custom
  • ATELIER Z BOH’S CUSTOM 6 TP-RED MH
BOHのシグネイチャーモデルで、ネックとフィンガーボードにメイプルを採用、ピックアップにはEMGの「P6+45DC」を搭載し、ハイポジションのスキャロップ加工やオリジナルフィンガーレストなどが施されている[14]
  • ATELIER Z BOH’S CUSTOM 6 TP-PINK MH

アンプ

  • Markbass TA503
  • Markbass LITTLE MARK III
  • Markbass EVO1
メインで使用しているモデル。元々はTA503をメインで使っていたが、絶版に合わせて変更し、LITTLE MARK IIIのチャンネルで使用している(自身はLITTLE MARK III本体を使うよりも、EVO1に入っているLITTLE MARK IIIのシミュレーションの方がラインの感じなどで合っていると語っている)。[15]

ライブサポート

など

レコーディング参加作品

シングル

アルバム

  • DAITA『FANTASIA』(2008年)
  • クリス・ハートSong for you』(2014年)
    「最後のラブレター」、「たったひとつの贈り物」
  • 下村陽子『memória!』(2014年)
    「Kiss of Jealousy」、「Pain the Universe」、「MEGALOMANIA」
  • 瀧田イサム『RISING MOON』(2015年)
    「EXPLORER」
  • AmiinA『Avalon』(2016年)
    「lilla」
  • Q-pitch『Q-pitchでGO!!』(2017年)
    「Q-pitchでGO!! ~自己紹介の歌~」
  • MICHAEL『かの青きグレイスフルデイヅ』(2018年)
  • 西川貴教SINGularity』(2019年)
    「Hear Me」

脚注・出典

  1. ^ BIOGRAPHY 彩with SUPER VIBRATION 公式HPより 2015年6月17日閲覧
  2. ^ a b 【~ ベースハウス 1Year Anniversarry Event ~ “ATELIER Z”&“ベースハウスイケベ池袋” Presents 『BOH Bass Clinic ~ 6弦ベースの魅力溢れる世界 ~』】”. ベースハウスイケベ池袋. 株式会社池部楽器店. 2019年9月17日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g サイトウタカシ (2017年4月10日). “ボカロの演奏不可能曲ってどうやって弾いてるの? 超絶技巧6弦ベーシスト・BOHさんに聞いてみた(仮BAND新作の話も公開)”. ニコニコニュース オリジナル (株式会社ドワンゴ). https://originalnews.nico/17380 2019年9月17日閲覧。 
  4. ^ DAITAの新着ニュース・新曲・ライブ・チケット情報(プロフィール・バイオグラフィ・リンク)”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2019年9月17日閲覧。
  5. ^ “【ライブレポート】MICHAEL、聖なる夜に降臨。「一人でも待っていてくれる人がいる限り、バンドはやめられないし、歌うのもやめられない」”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2013年12月26日). https://www.barks.jp/news/?id=1000097946 2019年9月17日閲覧。 
  6. ^ “『ストII』や『キングダム ハーツ』など下村陽子さん作曲活動25年間が凝縮された記念ライブが開催”. ファミ通.com (株式会社Gzブレイン). (2014年2月12日). https://www.famitsu.com/news/201402/12047970.html 2019年9月17日閲覧。 
  7. ^ 仮BANDの新着ニュース・新曲・ライブ・チケット情報(プロフィール・バイオグラフィ・リンク)”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2019年9月17日閲覧。
  8. ^ 【#幽霊の日】BABYMETAL神バンドメンバーの左肩に写るのは……? とある写真が話題に”. 耳マン. 株式会社リットーミュージック (2016年7月26日). 2019年9月17日閲覧。
  9. ^ 「スプラトゥーン2」のBGMを演奏するイカ界の新進気鋭のバンド=Wet FloorがCDデビュー! タワレコ夏の一大イヴェント〈2017 SUMMER SALE〉の魅力に迫ろうじゃなイカ!”. Mikiki. タワーレコード株式会社 (2017年6月27日). 2019年9月17日閲覧。
  10. ^ IMAI. “仮BAND”. JUNGLE☆LIFE. ヒラックス株式会社. 2017年4月27日閲覧。
  11. ^ “『スプラトゥーン2』からテンタクルズも登場! “闘会議2018”ゲーム音楽ステージのプログラムをチェック”. ファミ通App (株式会社Gzブレイン). (2018年2月7日). https://app.famitsu.com/20180207_1233773/ 2019年9月17日閲覧。 
  12. ^ “浜田麻里、25年ぶりの武道館公演決定”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2018年11月3日). https://www.barks.jp/news/?id=1000161410 2019年9月17日閲覧。 
  13. ^ ヘドバン Vol.9 200~201p
  14. ^ AtelierZ guitar works(BOH)”. ATELIER Z. 株式会社ATELIER Zギターワークス. 2019年9月17日閲覧。
  15. ^ 坂本浩明 (2018年12月8日). “BOH / 「6弦ベーシスト」としての歩みと拘り、そして音楽に対する姿勢。”. Ikebe TIMES. 株式会社池部楽器. 2019年9月17日閲覧。

外部リンク