コンテンツにスキップ

「Playing The World」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
30行目: 30行目:
(作詞・作曲:ZAQ 編曲・ZAQ、[[EFFY]])
(作詞・作曲:ZAQ 編曲・ZAQ、[[EFFY]])
# '''Playing The World'''
# '''Playing The World'''
#: 歌:[[オーイシマサヨシ]]([[OxT]])、[[KISHOW]]([[GRANRODEO]])、[[鈴木このみ]]、[[茅原実里]]、[[唐沢美帆|TRUE]]、[[アイドルマスター SideM|DRAMATIC STARS]]([[仲村宗悟]]、[[内田雄馬]]、[[八代拓]])、[[中島愛 (声優)|中島愛]]、[[南條愛乃]]([[fripSide]])、[[羽多野渉]]、[[春奈るな]]、[[Pyxis]]、[[早見沙織]]、[[Machico]]、[[Minami]]、[[三森すずこ]]、[[ミルキィホームズ (声優ユニット)|ミルキィホームズ]]、ZAQ
#: 歌:[[オーイシマサヨシ]]([[OxT]])、[[KISHOW]]([[GRANRODEO]])、[[鈴木このみ]]、[[茅原実里]]、[[唐沢美帆|TRUE]]、[[アイドルマスター SideM|DRAMATIC STARS]]([[仲村宗悟]]、[[内田雄馬]]、[[八代拓]])、[[中島愛]]、[[南條愛乃]]([[fripSide]])、[[羽多野渉]]、[[春奈るな]]、[[Pyxis]]、[[早見沙織]]、[[Machico]]、[[Minami]]、[[三森すずこ]]、[[ミルキィホームズ (声優ユニット)|ミルキィホームズ]]、ZAQ
# Playing The World([[オフヴォーカル|Instrumental]])
# Playing The World([[オフヴォーカル|Instrumental]])



2021年4月4日 (日) 13:59時点における版

Playing The World
Animelo Summer Liveシングル
リリース
規格 マキシシングル
録音 2017年
日本の旗 日本
ジャンル J-POP
レーベル タワーレコード
作詞・作曲 ZAQ
Animelo Summer Live シングル 年表
PASSION RIDERS
2016年
Playing The World
(2017年)
Stand by...MUSIC!!!
(2018年)
テンプレートを表示

Playing The World」(プレイング・ザ・ワールド)は、『Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-』のテーマソングが収録されたシングル

概要

  • 『Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-』のテーマ曲として、2017年4月14日にドワンゴの「animelo mix」等で配信を開始し、5月17日にはタワーレコード限定でCDシングルを発売。
  • 楽曲制作にあたり、ZAQはAnimelo Summer Liveのステージに立ったことがある歌手だからこそ書ける曲を要望され、ステージからの目線で描ける景色を描いた歌詞とライブの締めにふさわしい大団円で追われるメロディを目標に制作[1]。歌詞には過去のAnimelo Summer Liveの歴代テーマを想起させるフレーズを盛り込んだ他[2]、「次は君の出番だよ」のフレーズはステージの人間が観客へ向けて語りかける夢を表現したものとされている[1]

収録曲

(作詞・作曲:ZAQ 編曲・ZAQ、EFFY

  1. Playing The World
    歌:オーイシマサヨシOxT)、KISHOWGRANRODEO)、鈴木このみ茅原実里TRUEDRAMATIC STARS仲村宗悟内田雄馬八代拓)、中島愛南條愛乃fripSide)、羽多野渉春奈るなPyxis早見沙織MachicoMinami三森すずこミルキィホームズ、ZAQ
  2. Playing The World(Instrumental

脚注

  1. ^ a b アニサマ2017テーマソング「Playing The World」(2017年5月21日) - ZAQオフィシャルブログ「Crescentic Lab.」Powered by Ameba
  2. ^ 「Playing The World」タネあかし。長いです。(2017年8月29日) - ZAQオフィシャルブログ「Crescentic Lab.」Powered by Ameba

外部リンク