コンテンツにスキップ

「アレックス・ロメロ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (ロースター (MLB)#26人枠と40人枠) - log
49行目: 49行目:
{{by|2007年}}[[1月19日]]に[[ウェーバー公示|ウェーバー]]で[[アリゾナ・ダイヤモンドバックス]]へ移籍した。傘下のAAA級[[ツーソン・サイドワインダーズ]](現:[[リノ・エーシズ]])で開幕を迎えた。この年は、131試合に出場し、打率.310・5本塁打・66打点を記録した<ref name="Baseball-Reference (Minors)"/>。
{{by|2007年}}[[1月19日]]に[[ウェーバー公示|ウェーバー]]で[[アリゾナ・ダイヤモンドバックス]]へ移籍した。傘下のAAA級[[ツーソン・サイドワインダーズ]](現:[[リノ・エーシズ]])で開幕を迎えた。この年は、131試合に出場し、打率.310・5本塁打・66打点を記録した<ref name="Baseball-Reference (Minors)"/>。


{{by|2008年}}の開幕に、[[ロースター (MLB)#25人枠と40人枠|25人枠]]に登録された。[[4月2日]]の[[シンシナティ・レッズ]]戦に[[代打]]で出場し、[[ベネズエラ人]]選手史上217人目のメジャーデビューを果たした。翌3日の試合にて、代打で途中出場し[[犠牲フライ]]でメジャー初[[打点]]を記録した。
{{by|2008年}}の開幕に、[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|25人枠]]に登録された。[[4月2日]]の[[シンシナティ・レッズ]]戦に[[代打]]で出場し、[[ベネズエラ人]]選手史上217人目のメジャーデビューを果たした。翌3日の試合にて、代打で途中出場し[[犠牲フライ]]でメジャー初[[打点]]を記録した。


{{by|2009年}}に退団した。
{{by|2009年}}に退団した。

2021年4月13日 (火) 09:12時点における版

アレックス・ロメロ
Alex Romero
タバスコ・キャトルメン #10
リミニ・ベースボール・クラブ時代
(2013年6月9日)
基本情報
国籍 ベネズエラの旗 ベネズエラ
出身地 スリア州マラカイボ
生年月日 (1983-09-09) 1983年9月9日(40歳)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
198 lb =約89.8 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 外野手
プロ入り 2002年 アマチュア・フリーエージェントとしてミネソタ・ツインズと契約
初出場 2008年4月2日 シンシナティ・レッズ
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム ベネズエラの旗 ベネズエラ代表
WBC 2013年

アレクサンダー・ラファエル・ロメロ・ガルバンAlexander Rafael Romero Galbán1983年9月9日 - )は、ベネズエラスリア州マラカイボ出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。メキシカンリーグタバスコ・キャトルメン所属。

経歴

プロ入りとツインズ傘下時代

2002年ミネソタ・ツインズとマイナー契約を結び、プロ入り。この年は、傘下のルーキー級ガルフ・コーストリーグ・ツインズで56試合に出場し、打率.333・2本塁打・42打点を記録している[1]

2003年は、A級クァッドシティズ・リバーバンディッツで開幕を迎えた。この年は、120試合に出場し、打率.296・4本塁打・40打点を記録した[1]

2004年は、A+級フォートマイヤーズ・ミラクルで開幕を迎えた。この年は、105試合に出場し、打率.292・6本塁打・42打点を記録した[1]

2005年は、AA級ニューブリテン・ロックキャッツで開幕を迎えた。この年は、139試合に出場し、打率.301・15本塁打・77打点を記録した[1]。初めて二桁本塁打を記録するなど長打力が飛躍した。

2006年は、前年同様AA級ニューブリテンで開幕を迎えた。ここでは、48試合に出場し、打率.281・5本塁打・16打点を記録した[1]。その後、AAA級ロチェスター・レッドウイングスに昇格した。ここでは、71試合に出場し、打率.250・0本塁打・26打点を記録した[1]

ダイヤモンドバックス時代

2007年1月19日ウェーバーアリゾナ・ダイヤモンドバックスへ移籍した。傘下のAAA級ツーソン・サイドワインダーズ(現:リノ・エーシズ)で開幕を迎えた。この年は、131試合に出場し、打率.310・5本塁打・66打点を記録した[1]

2008年の開幕に、25人枠に登録された。4月2日シンシナティ・レッズ戦に代打で出場し、ベネズエラ人選手史上217人目のメジャーデビューを果たした。翌3日の試合にて、代打で途中出場し犠牲フライでメジャー初打点を記録した。

2009年に退団した。

ブレーブス傘下時代

2010年は、アトランタ・ブレーブスとマイナー契約を結んだ。傘下のAA級ミシシッピ・ブレーブスで開幕を迎えた。ここでは、43試合に出場し、打率279、1本塁打、19打点を記録した[1]。その後、AAA級グウィネット・ブレーブスに昇格した。ここでは、18試合に出場し、打率.190・1本塁打・2打点を記録した[1]。同年限りで退団した。

マーリンズ傘下時代

2011年は、フロリダ・マーリンズ(現:マイアミ・マーリンズ)とマイナー契約を結んだ。傘下のAA級ジャクソンビル・サンズで開幕を迎えた。ここでは、104試合に出場し、打率.303・7本塁打・50打点を記録した[1]。その後、AAA級ニューオーリンズ・ゼファーズに昇格した。ここでは、19試合に出場し、打率.339・0本塁打・5打点を記録した[1]。同年限りで、退団した。

タイガース時代

2012年は、メキシカンリーグキンタナロー・タイガースと契約を結んだ。ここでは、105試合に出場し、打率.349・14本塁打・74打点を記録した[1]。禁止薬物で陽性反応が見つかり、2013年シーズンから50試合出場停止処分を受けた。

リミニ時代

2013年開幕前の3月に第3回WBCベネズエラ代表に選出された[2]。その後、イタリアンベースボールリーグリミニ・ベースボールクラブと契約を結んだ。この年は、24試合に出場し、打率.479・5本塁打・35打点を記録した[1]

2014年も前年同様にリミニ・ベースボールクラブでプレーした。同年限りで退団。

レッドイーグルズ時代

2015年12月10日にメキシカンリーグのベラクルス・レッドイーグルスと契約を結んだ。

選手としての特徴

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2008 ARI 78 142 135 13 31 8 2 1 46 12 4 0 2 1 3 0 1 20 3 .230 .250 .341 .591
2009 66 157 145 14 36 6 2 1 49 18 2 0 0 0 11 1 1 23 7 .248 .306 .338 .644
MLB:2年 144 299 280 27 67 14 4 2 95 30 6 0 2 1 14 1 2 43 10 .239 .279 .339 .619
  • 2016年度シーズン終了時

背番号

  • 28 (2008年 - 2009年)

代表歴

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m Baseball Reference (Minors) 2015年1月10日閲覧
  2. ^ 2013 Tournament Roster The official site of World Baseball Classic (英語) 2016年3月3日閲覧 [リンク切れ]

関連項目

外部リンク