コンテンツにスキップ

「ジェイマー・キャンデラリオ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m bot: 解消済み仮リンクアイザック・パレデスを内部リンクに置き換えます
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (ロースター (MLB)#26人枠と40人枠) - log
47行目: 47行目:
{{by|2014年}}はA級ケーンカウンティとA+級[[デイトナ・トーテュガス|デイトナ・カブス]]でプレーし、2球団合計で135試合に出場して打率.223・11本塁打・63打点の成績を残した。
{{by|2014年}}はA級ケーンカウンティとA+級[[デイトナ・トーテュガス|デイトナ・カブス]]でプレーし、2球団合計で135試合に出場して打率.223・11本塁打・63打点の成績を残した。


{{by|2015年}}はA+級[[マートルビーチ・ペリカンズ]]<ref>2015年よりカブス傘下</ref>とAA級[[テネシー・スモーキーズ]]でプレーし、2球団合計で128試合に出場して打率.277・10本塁打・64打点の成績を残した。オフには[[アリゾナ・フォールリーグ]]に参加し、[[メサ・ソーラーソックス]]に所属した。11月20日には[[ロースター (MLB)#25人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>[http://m.cubs.mlb.com/news/article/157817564/cubs-make-roster-moves-for-rule-5-draft Cubs protect 4 prospects from Rule 5 Draft]</ref>。
{{by|2015年}}はA+級[[マートルビーチ・ペリカンズ]]<ref>2015年よりカブス傘下</ref>とAA級[[テネシー・スモーキーズ]]でプレーし、2球団合計で128試合に出場して打率.277・10本塁打・64打点の成績を残した。オフには[[アリゾナ・フォールリーグ]]に参加し、[[メサ・ソーラーソックス]]に所属した。11月20日には[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>[http://m.cubs.mlb.com/news/article/157817564/cubs-make-roster-moves-for-rule-5-draft Cubs protect 4 prospects from Rule 5 Draft]</ref>。


{{by|2016年}}はAA級テネシーで開幕を迎え、AAA級[[アイオワ・カブス]]を経て7月3日にメジャー初昇格を果たした<ref>http://www.chicagotribune.com/sports/baseball/cubs/ct-cubs-place-chris-coghlan-on-dl-promote-jeimer-candelario-20160703-story.html</ref>。同日の[[ニューヨーク・メッツ]]戦でメジャーデビュー。この年メジャーでは5試合に出場して打率.091の成績を残した。
{{by|2016年}}はAA級テネシーで開幕を迎え、AAA級[[アイオワ・カブス]]を経て7月3日にメジャー初昇格を果たした<ref>http://www.chicagotribune.com/sports/baseball/cubs/ct-cubs-place-chris-coghlan-on-dl-promote-jeimer-candelario-20160703-story.html</ref>。同日の[[ニューヨーク・メッツ]]戦でメジャーデビュー。この年メジャーでは5試合に出場して打率.091の成績を残した。

2021年4月13日 (火) 09:17時点における版

ヘイメル・キャンデラリオ
Jeimer Candelario
デトロイト・タイガース #46
デトロイト・タイガース時代
(2019年5月1日)
基本情報
国籍 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
二重国籍
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク
生年月日 (1993-11-24) 1993年11月24日(30歳)
身長
体重
6' 1" =約185.4 cm
210 lb =約95.3 kg
選手情報
投球・打席 右投両打
ポジション 三塁手
プロ入り 2010年 アマチュア・フリーエージェントとしてシカゴ・カブスと契約
初出場 2016年7月3日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ヘイメル・キャンデラリオJeimer Candelario, 1993年11月24日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク出身(ドミニカ共和国育ち)のプロ野球選手三塁手)。右投両打。MLBデトロイト・タイガース所属。

経歴

プロ入りとカブス時代

2010年シカゴ・カブスと契約してプロ入り。

2011年に傘下のルーキー級ドミニカン・サマーリーグ・カブス2でプロデビュー。72試合に出場して打率.337・5本塁打・53打点・4盗塁の成績を残した。

2012年はA-級ボイシ・ホークスでプレーし、71試合に出場して打率.281・6本塁打・47打点・2盗塁の成績を残した。

2013年はA級ケーンカウンティ・クーガーズでプレーし、130試合に出場して打率.256・11本塁打・57打点・1盗塁の成績を残した。

2014年はA級ケーンカウンティとA+級デイトナ・カブスでプレーし、2球団合計で135試合に出場して打率.223・11本塁打・63打点の成績を残した。

2015年はA+級マートルビーチ・ペリカンズ[1]とAA級テネシー・スモーキーズでプレーし、2球団合計で128試合に出場して打率.277・10本塁打・64打点の成績を残した。オフにはアリゾナ・フォールリーグに参加し、メサ・ソーラーソックスに所属した。11月20日には40人枠入りした[2]

2016年はAA級テネシーで開幕を迎え、AAA級アイオワ・カブスを経て7月3日にメジャー初昇格を果たした[3]。同日のニューヨーク・メッツ戦でメジャーデビュー。この年メジャーでは5試合に出場して打率.091の成績を残した。

タイガース時代

2017年7月31日にジャスティン・ウィルソンアレックス・アビラとのトレードで、アイザック・パレデス後日発表選手と共にデトロイト・タイガースへ移籍した[4]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2016 CHC 5 14 11 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 1 1 5 0 .091 .286 .091 .377
2017 11 36 33 2 5 2 0 1 10 3 0 0 0 0 1 0 2 12 1 .152 .222 .303 .525
DET 27 106 94 16 31 7 0 2 44 13 0 0 0 0 12 0 0 18 2 .330 .406 .468 .874
'17計 38 142 127 18 36 9 0 3 54 16 0 0 0 0 13 0 2 30 3 .283 .359 .425 .784
2018 144 619 539 78 121 28 3 19 212 54 3 2 0 5 66 1 9 160 4 .224 .317 .393 .710
2019 94 386 335 33 68 17 2 8 113 32 3 1 0 1 43 1 7 99 3 .203 .306 .337 .643
2020 52 206 185 30 55 11 3 7 93 29 1 1 0 0 20 0 1 49 3 .297 .369 .503 .872
MLB:5年 333 1367 1197 159 281 65 8 37 473 131 7 4 0 6 144 3 20 343 13 .235 .326 .395 .721
  • 2020年度シーズン終了時

年度別守備成績



一塁(1B) 三塁(3B)
























2016 CHC - 3 1 3 1 0 .800
2017 1 6 1 0 1 1.000 9 8 17 1 2 .962
DET - 27 15 39 4 2 .931
'17計 1 6 1 0 1 1.000 36 23 56 5 4 .940
2018 - 140 116 241 10 26 .973
2019 20 136 11 1 16 .993 69 44 133 6 19 .967
2020 43 297 19 3 35 .991 10 4 25 0 3 1.000
MLB 64 439 31 4 52 .992 258 188 458 22 52 .967
  • 2020年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 7(2016年 - 2017年途中)
  • 46(2017年途中 - )

脚注

関連項目

外部リンク