コンテンツにスキップ

「ジェット・バンディ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (ロースター (MLB)#26人枠と40人枠) - log
47行目: 47行目:
{{by|2013年}}はAA級アーカンソーでプレーし、78試合に出場して打率.241・4本塁打・28打点の成績を残した。オフには[[アリゾナ・フォールリーグ]]に参加し、[[メサ・ソーラーソックス]]に所属した。
{{by|2013年}}はAA級アーカンソーでプレーし、78試合に出場して打率.241・4本塁打・28打点の成績を残した。オフには[[アリゾナ・フォールリーグ]]に参加し、[[メサ・ソーラーソックス]]に所属した。


{{by|2014年}}もAA級アーカンソーでプレーし、93試合に出場して打率.250・13本塁打・40打点・2盗塁の成績を残した。オフの[[11月20日]]に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐためにエンゼルスの[[ロースター (MLB)#25人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref name="MLBstats" />。
{{by|2014年}}もAA級アーカンソーでプレーし、93試合に出場して打率.250・13本塁打・40打点・2盗塁の成績を残した。オフの[[11月20日]]に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐためにエンゼルスの[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref name="MLBstats" />。


{{by|2015年}}は開幕からAAA級ソルトレイクでプレーし、87試合に出場して打率.291・11本塁打・60打点の成績を残した。セプテンバーコールアップでのロースター拡大により[[9月1日]]にメジャー初昇格を果たした。[[9月14日]]の[[シアトル・マリナーズ]]戦でメジャーデビューの後、2試合目の20日の[[ミネソタ・ツインズ]]戦ではメジャー初安打を本塁打で飾った<ref>「2015メジャーデビュー全254選手リスト」『月刊[[スラッガー (雑誌)|スラッガー]]』2016年3・4月合併号 [[日本スポーツ企画出版社]] 52頁</ref>。この年はメジャーでの出番はこの2試合・2打席のみであり、打率.500・1本塁打・1打点の成績を残した。
{{by|2015年}}は開幕からAAA級ソルトレイクでプレーし、87試合に出場して打率.291・11本塁打・60打点の成績を残した。セプテンバーコールアップでのロースター拡大により[[9月1日]]にメジャー初昇格を果たした。[[9月14日]]の[[シアトル・マリナーズ]]戦でメジャーデビューの後、2試合目の20日の[[ミネソタ・ツインズ]]戦ではメジャー初安打を本塁打で飾った<ref>「2015メジャーデビュー全254選手リスト」『月刊[[スラッガー (雑誌)|スラッガー]]』2016年3・4月合併号 [[日本スポーツ企画出版社]] 52頁</ref>。この年はメジャーでの出番はこの2試合・2打席のみであり、打率.500・1本塁打・1打点の成績を残した。

2021年4月13日 (火) 09:19時点における版

ジェット・バンディ
Jett Bandy
ミルウォーキー・ブルワーズ (マイナー)
エンゼルス時代(2016年6月22日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州ロサンゼルス
生年月日 (1990-03-26) 1990年3月26日(34歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
235 lb =約106.6 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 2011年 MLBドラフト31巡目
初出場 2015年9月14日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ジェット・アダム・バンディJett Adam Bandy, 1990年3月26日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスウェスト・ヒルズ英語版地区出身のプロ野球選手捕手)。右投右打。MLBミルウォーキー・ブルワーズ傘下所属。

経歴

プロ入り前

2008年MLBドラフト41巡目(全体1237位)でロサンゼルス・ドジャースから指名されたが、契約せずにアリゾナ大学へ進学した。

プロ入りとエンゼルス時代

2011年MLBドラフト31巡目(全体945位)でロサンゼルス・エンゼルスから指名され、プロ入り。契約後、傘下のルーキー級アリゾナリーグ・エンゼルスでプロデビュー。この年はパイオニアリーグのルーキー級オレム・オウルズ英語版、AA級アーカンソー・トラベラーズ、AAA級ソルトレイク・ビーズでもプレーし、4球団合計で50試合に出場して打率.308・5本塁打・32打点・2盗塁の成績を残した。

2012年はA+級インランド・エンパイア・シックスティシクサーズ英語版でプレーし、94試合に出場して打率.247・7本塁打・46打点・1盗塁の成績を残した。

2013年はAA級アーカンソーでプレーし、78試合に出場して打率.241・4本塁打・28打点の成績を残した。オフにはアリゾナ・フォールリーグに参加し、メサ・ソーラーソックスに所属した。

2014年もAA級アーカンソーでプレーし、93試合に出場して打率.250・13本塁打・40打点・2盗塁の成績を残した。オフの11月20日ルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐためにエンゼルスの40人枠入りした[1]

2015年は開幕からAAA級ソルトレイクでプレーし、87試合に出場して打率.291・11本塁打・60打点の成績を残した。セプテンバーコールアップでのロースター拡大により9月1日にメジャー初昇格を果たした。9月14日シアトル・マリナーズ戦でメジャーデビューの後、2試合目の20日のミネソタ・ツインズ戦ではメジャー初安打を本塁打で飾った[2]。この年はメジャーでの出番はこの2試合・2打席のみであり、打率.500・1本塁打・1打点の成績を残した。

2016年は開幕をAAA級ソルトレイクで迎えるも、5月18日に昇格するとそのままメジャーに定着。この年は70試合に出場して打率.234・8本塁打・25打点・1盗塁の成績を残した。

ブルワーズ時代

2016年12月13日マーティン・マルドナードドリュー・ギャノン英語版とのトレードで、ミルウォーキー・ブルワーズへ移籍した[3]

2017年は60試合に出場して打率.207・6本塁打・18打点・1盗塁の成績を残した。

2018年5月25日DFAとなり[4]6月1日にマイナー契約で傘下のAAA級コロラドスプリングス・スカイソックスへ配属された[1]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2015 LAA 2 2 2 1 1 0 0 1 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .500 .500 2.000 2.500
2016 70 231 209 23 49 9 0 8 54 25 1 0 3 4 11 0 4 38 5 .234 .281 .392 .673
2017 MIL 60 188 169 14 35 6 0 6 59 18 1 0 0 0 15 0 4 51 5 .207 .287 .349 .636
MLB:3年 132 421 380 38 85 15 0 15 145 44 2 0 3 4 26 0 8 89 10 .224 .285 .382 .666
  • 2017年度シーズン終了時

背番号

  • 47(2015年 - 2016年途中、2017年 - 2018年)
  • 13(2016年途中 - 同年終了)

脚注

  1. ^ a b MLB公式プロフィール参照。2018年6月2日閲覧。
  2. ^ 「2015メジャーデビュー全254選手リスト」『月刊スラッガー』2016年3・4月合併号 日本スポーツ企画出版社 52頁
  3. ^ Adam McCalvy (2016年12月13日). “Crew nets Bandy, deals Maldonado to Halos” (英語). MLB.com. 2017年4月17日閲覧。
  4. ^ Adam McCalvy (2018年5月25日). “Brewers option Arcia amid flurry of moves” (英語). MLB.com. 2018年5月29日閲覧。

関連項目

外部リンク