コンテンツにスキップ

「ニック・ゴードン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (ロースター (MLB)#26人枠と40人枠) - log
44行目: 44行目:
{{by|2017年}}にMLB.comが発表した{{仮リンク|プロスペクト (スポーツ)|en|Prospect (sports)|label=プロスペクト}}ランキングでは8位、ツインズの組織内では1位にランクインした<ref>{{Cite web|url=http://m.mlb.com/prospects/2017?list=prospects |title=2017 MLB Prospects Watch – 100 Prospects|publisher=MLB.com|accessdate=2018年2月7日}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://m.mlb.com/prospects/2017?list=min |title=2017 MLB Prospects Watch – Minnesota Twins Top 30 Prospects list|publisher=MLB.com|accessdate=2018年2月7日}}</ref>。シーズンではAA級[[チャタヌーガ・ルックアウツ]]でプレーし、122試合に出場して打率.270、9本塁打、66打点、13盗塁を記録した。6月28日には[[2017年のMLBオールスターゲーム#フューチャーズゲーム|同年のオールスター・フューチャーズゲーム]]のアメリカ合衆国選抜に選出された<ref>{{Cite web|url=https://www.minorleagueball.com/2017/7/7/15931076/2017-futures-game-u-s-roster-preview |title=2017 Futures Game U.S. Roster Preview|work=[[SB Nation]]|date=2017年7月7日|accessdate=2017年7月17日}}</ref>。
{{by|2017年}}にMLB.comが発表した{{仮リンク|プロスペクト (スポーツ)|en|Prospect (sports)|label=プロスペクト}}ランキングでは8位、ツインズの組織内では1位にランクインした<ref>{{Cite web|url=http://m.mlb.com/prospects/2017?list=prospects |title=2017 MLB Prospects Watch – 100 Prospects|publisher=MLB.com|accessdate=2018年2月7日}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://m.mlb.com/prospects/2017?list=min |title=2017 MLB Prospects Watch – Minnesota Twins Top 30 Prospects list|publisher=MLB.com|accessdate=2018年2月7日}}</ref>。シーズンではAA級[[チャタヌーガ・ルックアウツ]]でプレーし、122試合に出場して打率.270、9本塁打、66打点、13盗塁を記録した。6月28日には[[2017年のMLBオールスターゲーム#フューチャーズゲーム|同年のオールスター・フューチャーズゲーム]]のアメリカ合衆国選抜に選出された<ref>{{Cite web|url=https://www.minorleagueball.com/2017/7/7/15931076/2017-futures-game-u-s-roster-preview |title=2017 Futures Game U.S. Roster Preview|work=[[SB Nation]]|date=2017年7月7日|accessdate=2017年7月17日}}</ref>。


{{by|2018年}}2月6日、メジャーの[[スプリングトレーニング]]に招待選手として参加することが決まった<ref name="MLBstats" />。シーズンではAA級チャタヌーガとAAA級[[ロチェスター・レッドウイングス]]でプレーし、2球団合計で141試合に出場して打率.248、7本塁打、49打点、20盗塁を記録した。オフの11月20日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#25人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/twins/news/twins-protect-nick-gordon-from-rule-5-draft/c-300997834 |title=Gordon among 3 protected from Rule 5 Draft|author=Rhett Bollinger|publisher=MLB.com|language=英語|date=2018年11月20日|accessdate=2019年2月13日}}</ref>。
{{by|2018年}}2月6日、メジャーの[[スプリングトレーニング]]に招待選手として参加することが決まった<ref name="MLBstats" />。シーズンではAA級チャタヌーガとAAA級[[ロチェスター・レッドウイングス]]でプレーし、2球団合計で141試合に出場して打率.248、7本塁打、49打点、20盗塁を記録した。オフの11月20日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/twins/news/twins-protect-nick-gordon-from-rule-5-draft/c-300997834 |title=Gordon among 3 protected from Rule 5 Draft|author=Rhett Bollinger|publisher=MLB.com|language=英語|date=2018年11月20日|accessdate=2019年2月13日}}</ref>。


{{by|2019年}}はAAA級レッドウィングスでプレーし、70試合に出場し、打率.298、4本塁打、40打点、14盗塁を記録した。オフの10月8日に40人枠入りした。
{{by|2019年}}はAAA級レッドウィングスでプレーし、70試合に出場し、打率.298、4本塁打、40打点、14盗塁を記録した。オフの10月8日に40人枠入りした。

2021年4月13日 (火) 09:21時点における版

ニック・ゴードン
Nick Gordon
ミネソタ・ツインズ #1
2018年2月22日
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 フロリダ州オーランド
生年月日 (1995-10-24) 1995年10月24日(28歳)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
160 lb =約72.6 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 遊撃手二塁手
プロ入り 2014年 MLBドラフト1巡目
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ニコラス・チャド・ゴードンNicholas Chad Gordon, 1995年10月24日 - )は、 アメリカ合衆国フロリダ州オーランド出身のプロ野球選手内野手)。右投左打。MLBミネソタ・ツインズ所属。

父は「フラッシュ」の愛称で知られた元メジャーリーガーのトム・ゴードンで、兄はシアトル・マリナーズに所属するディー・ゴードン[1]

経歴

2014年MLBドラフト1巡目(全体5位)でミネソタ・ツインズから指名され[2]、プロ入り。契約後、傘下のアパラチアンリーグのルーキー級エリザベストン・ツインズ英語版でプロデビュー。57試合に出場して打率.294、1本塁打、28打点、11盗塁を記録した[3]

2015年はA級シーダーラピッズ・カーネルズでプレーし、125試合に出場して打率.277、1本塁打、58打点、25盗塁を記録した[3]

2016年はA+級フォートマイヤーズ・ミラクルでプレーし、116試合に出場して打率.291、3本塁打、52打点、19盗塁を記録した[3]。オフにはアリゾナ・フォールリーグに参加し、サプライズ・サグアロス英語版に所属した。

2017年にMLB.comが発表したプロスペクト英語版ランキングでは8位、ツインズの組織内では1位にランクインした[4][5]。シーズンではAA級チャタヌーガ・ルックアウツでプレーし、122試合に出場して打率.270、9本塁打、66打点、13盗塁を記録した。6月28日には同年のオールスター・フューチャーズゲームのアメリカ合衆国選抜に選出された[6]

2018年2月6日、メジャーのスプリングトレーニングに招待選手として参加することが決まった[7]。シーズンではAA級チャタヌーガとAAA級ロチェスター・レッドウイングスでプレーし、2球団合計で141試合に出場して打率.248、7本塁打、49打点、20盗塁を記録した。オフの11月20日にルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために40人枠入りした[8]

2019年はAAA級レッドウィングスでプレーし、70試合に出場し、打率.298、4本塁打、40打点、14盗塁を記録した。オフの10月8日に40人枠入りした。

2020年2月6日にスプリングトレーニングに招待選手として参加することが球団から発表された[9]。オフの11月2日に40人枠入りした。

プレースタイル

兄のディーと同様に身体は小さいが、運動能力抜群で、特に強肩と打撃のバットコントロールが光る。守備はポカが多く、評価が割れている[10][11]

詳細情報

記録

MiLB

脚注

  1. ^ Jonathan Mayo (2013年8月2日). “Gordon following in footsteps of dad, brother” (英語). MLB.com. 2018年2月7日閲覧。
  2. ^ Rhett Bollinger (2014年6月5日). “In a flash, Twins tab prep shortstop Gordon at No. 5” (英語). MLB.com. 2018年2月7日閲覧。
  3. ^ a b c Baseball-Refernce (Minors)参照。2018年2月7日閲覧。
  4. ^ 2017 MLB Prospects Watch – 100 Prospects”. MLB.com. 2018年2月7日閲覧。
  5. ^ 2017 MLB Prospects Watch – Minnesota Twins Top 30 Prospects list”. MLB.com. 2018年2月7日閲覧。
  6. ^ 2017 Futures Game U.S. Roster Preview”. SB Nation (2017年7月7日). 2017年7月17日閲覧。
  7. ^ MLB公式プロフィール参照。2018年2月7日閲覧。
  8. ^ Rhett Bollinger (2018年11月20日). “Gordon among 3 protected from Rule 5 Draft” (英語). MLB.com. 2019年2月13日閲覧。
  9. ^ Minnesota Twins invite Nick Gordon to Spring Training” (英語). MiLB.com. 2020年2月21日閲覧。
  10. ^ 「2017 - 2021 全30球団未来予想図 ミネソタ・ツインズ」『月刊スラッガー』2017年3月号 日本スポーツ企画出版社 44頁
  11. ^ 「2017プロスペクト・ランキングTOP100」『月刊スラッガー』2017年5月号 日本スポーツ企画出版社 36頁

関連項目

外部リンク