コンテンツにスキップ

「ジェイク・バウアーズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m bot: 解消済み仮リンクコール・サルサーを内部リンクに置き換えます
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (ロースター (MLB)#26人枠と40人枠) - log
49行目: 49行目:
{{by|2016年}}は傘下のAA級モンゴメリーでプレーし、135試合に出場して打率.274、14本塁打、78打点、10盗塁を記録した。
{{by|2016年}}は傘下のAA級モンゴメリーでプレーし、135試合に出場して打率.274、14本塁打、78打点、10盗塁を記録した。


{{by|2017年}}はAAA級[[ダーラム・ブルズ]]でプレーし、132試合に出場して打率.263、13本塁打、63打点、20盗塁を記録した。オフの11月20日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#25人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/news/brent-honeywell-jake-bauers-on-rays-roster/c-262244548 |title=Honeywell, Bauers added to 40-man roster|author=Bill Chastain|work=MLB.com|language=英語|date=2017年11月20日|accessdate=2018年11月9日}}</ref>。
{{by|2017年}}はAAA級[[ダーラム・ブルズ]]でプレーし、132試合に出場して打率.263、13本塁打、63打点、20盗塁を記録した。オフの11月20日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/news/brent-honeywell-jake-bauers-on-rays-roster/c-262244548 |title=Honeywell, Bauers added to 40-man roster|author=Bill Chastain|work=MLB.com|language=英語|date=2017年11月20日|accessdate=2018年11月9日}}</ref>。


{{by|2018年}}は開幕をAAA級ダーラムで迎え、6月7日にメジャー初昇格を果たした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/news/rays-prospect-jake-bauers-promoted-to-mlb/c-280218536 |title=What to expect from Bauers with Rays|author=Mike Rosenbaum|work=MLB.com|language=英語|date=2018年6月7日|accessdate=2018年11月9日}}</ref>。同日の[[シアトル・マリナーズ]]戦にて「6番・[[一塁手]]」で先発出場してメジャーデビュー(この試合は4打数無安打)<ref>{{Cite web|url=https://www.baseball-reference.com/boxes/TBA/TBA201806070.shtml |title=Seattle Mariners at Tampa Bay Rays Box Score, June 7, 2018|publisher=Baseball-Reference.com|language=英語|accessdate=2018年11月9日}}</ref>。以降メジャーに定着し、最終的に96試合に出場して打率.201、11本塁打、48打点、6盗塁を記録した。
{{by|2018年}}は開幕をAAA級ダーラムで迎え、6月7日にメジャー初昇格を果たした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/news/rays-prospect-jake-bauers-promoted-to-mlb/c-280218536 |title=What to expect from Bauers with Rays|author=Mike Rosenbaum|work=MLB.com|language=英語|date=2018年6月7日|accessdate=2018年11月9日}}</ref>。同日の[[シアトル・マリナーズ]]戦にて「6番・[[一塁手]]」で先発出場してメジャーデビュー(この試合は4打数無安打)<ref>{{Cite web|url=https://www.baseball-reference.com/boxes/TBA/TBA201806070.shtml |title=Seattle Mariners at Tampa Bay Rays Box Score, June 7, 2018|publisher=Baseball-Reference.com|language=英語|accessdate=2018年11月9日}}</ref>。以降メジャーに定着し、最終的に96試合に出場して打率.201、11本塁打、48打点、6盗塁を記録した。

2021年4月13日 (火) 09:31時点における版

ジェイク・バウアーズ
Jake Bauers
クリーブランド・インディアンス #10
クリーブランド・インディアンス時代
(2019年6月18日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州オレンジ郡ニューポートビーチ
生年月日 (1995-10-06) 1995年10月6日(28歳)
身長
体重
6' 1" =約185.4 cm
195 lb =約88.5 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 一塁手外野手
プロ入り 2013年 MLBドラフト7巡目
初出場 2018年6月7日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ジェイコブ・クリストファー・バウアーズJakob Christopher Bauers, 1995年10月6日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州オレンジ郡ニューポートビーチ出身のプロ野球選手一塁手外野手)。左投左打。MLBクリーブランド・インディアンス所属。

経歴

プロ入りとパドレス傘下時代

2013年MLBドラフト7巡目(全体208位)でサンディエゴ・パドレスから指名され、プロ入り。契約後、傘下のアリゾナリーグ・パドレスでプロデビュー。47試合に出場して打率.282、1本塁打、25打点、2盗塁を記録した。

2014年はA級フォートウェイン・ティンキャップス英語版でプレーし、112試合に出場して打率.296、8本塁打、64打点、5盗塁を記録した。

レイズ時代

AAA級ダーラム時代
(2018年4月13日)

2014年12月19日にワシントン・ナショナルズタンパベイ・レイズ間の三角トレードで、レネ・リベラバーチ・スミスと共にレイズへ移籍した[1]

2015年は傘下のA+級シャーロット・ストーンクラブズとAA級モンゴメリー・ビスケッツでプレーし、128試合に出場して打率.272、11本塁打、74打点、8盗塁を記録した。オフにはアリゾナ・フォールリーグに参加し、メサ・ソーラーソックスに所属した。

2016年は傘下のAA級モンゴメリーでプレーし、135試合に出場して打率.274、14本塁打、78打点、10盗塁を記録した。

2017年はAAA級ダーラム・ブルズでプレーし、132試合に出場して打率.263、13本塁打、63打点、20盗塁を記録した。オフの11月20日にルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために40人枠入りした[2]

2018年は開幕をAAA級ダーラムで迎え、6月7日にメジャー初昇格を果たした[3]。同日のシアトル・マリナーズ戦にて「6番・一塁手」で先発出場してメジャーデビュー(この試合は4打数無安打)[4]。以降メジャーに定着し、最終的に96試合に出場して打率.201、11本塁打、48打点、6盗塁を記録した。

インディアンス時代

2018年12月13日にレイズとクリーブランド・インディアンスとマリナーズによる三角トレードが行われ、レイズはインディアンスにバウアーズを放出し、ヤンディ・ディアスコール・サルサーを獲得、マリナーズはインディアンスにカルロス・サンタナを放出し、エドウィン・エンカーナシオンを獲得した[5]

2019年6月14日の対デトロイト・タイガース戦(コメリカ・パーク)で、「8番・DH」で先発出場し、2回の第1打席で右二塁打を放つと、4回の第2打席は止めたバットでボテボテの投手内野安打。同じく4回に回ってきた第3打席で左中間へ三塁打を放ちサイクルに王手をかけ、第4打席は見逃し三振に倒れたが8回の第5打席で右越えに8号2ラン本塁打を放ち、サイクルヒットを達成した。チームでは史上9人目。また、前日の13日にはエンゼルス大谷翔平がサイクルヒットを達成しており、DHとしては大谷に続いて史上7人目。2日連続でのサイクル安打達成は1912年6月9日のトリス・スピーカー(当時レッドソックス)、翌10日のチーフ・メイヤーズが達成して以来107年ぶり3度目となった[6][7][8]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2018 TB 96 388 323 48 65 22 2 11 124 48 6 1 2 6 54 0 3 107 3 .201 .316 .384 .700
2019 CLE 117 423 372 46 84 16 1 12 138 43 3 3 0 3 45 0 3 115 3 .226 .312 .371 .683
MLB:2年 213 811 695 94 149 38 3 23 262 91 9 9 2 9 99 0 6 219 6 .214 .314 .377 .691
  • 2019年度シーズン終了時

年度別守備成績



一塁(1B) 左翼(LF) 右翼(RF)




































2018 TB 76 557 29 5 57 .992 16 20 1 0 0 1.000 4 7 0 0 0 1.000
2019 CLE 31 184 8 2 13 .990 53 79 3 1 0 .988 -
MLB 107 741 37 7 70 .991 69 99 4 1 0 .990 4 7 0 0 0 1.000
  • 2019年度シーズン終了時

記録

サイクルヒット:1回(2019年6月14日)

背番号

  • 9(2018年)
  • 10(2019年 - )

脚注

  1. ^ Rays complete eleven-player trade with Padres, Nationals” (英語). MLB.com Rays Press Release (2014年12月20日). 2018年11月9日閲覧。
  2. ^ Bill Chastain (2017年11月20日). “Honeywell, Bauers added to 40-man roster” (英語). MLB.com. 2018年11月9日閲覧。
  3. ^ Mike Rosenbaum (2018年6月7日). “What to expect from Bauers with Rays” (英語). MLB.com. 2018年11月9日閲覧。
  4. ^ Seattle Mariners at Tampa Bay Rays Box Score, June 7, 2018” (英語). Baseball-Reference.com. 2018年11月9日閲覧。
  5. ^ Richard Justice (2018年12月13日). “Rays get infielder Diaz, trade Bauers to Tribe” (英語). MLB.com. 2019年1月14日閲覧。
  6. ^ インディアンス・バウアーズが大谷に続きサイクル - MLB : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2019年6月17日閲覧。
  7. ^ インディアンス・バウアーズのサイクル安打、大谷翔平に続く2日連続達成は107年ぶり”. Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト―. 2019年6月17日閲覧。
  8. ^ MLBで107年ぶり快挙!2日連続でサイクル安打誕生 大谷翔平に続いてインディアンス外野手が達成”. ベースボールチャンネル(BaseBall Channel). 2019年6月17日閲覧。

関連項目

外部リンク