コンテンツにスキップ

「井上孝雄」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (西遊記 (1978年のテレビドラマ)#『西遊記』) - log
159行目: 159行目:
* [[Gメン'75]] 第164話「消えた乳母車の赤ちゃん」(1978年、TBS / 東映) - 竹内
* [[Gメン'75]] 第164話「消えた乳母車の赤ちゃん」(1978年、TBS / 東映) - 竹内
* [[青春ド真中!]] 第11話「女ごころがゆれました」(1978年、NTV / [[ユニオン映画]]) - 西島
* [[青春ド真中!]] 第11話「女ごころがゆれました」(1978年、NTV / [[ユニオン映画]]) - 西島
* [[西遊記 (1978年のテレビドラマ)#西遊記(1978年)|西遊記]] 第1話「石猿誕生す」(1978年、NTV / [[国際放映]]) - [[天帝]]
* [[西遊記 (1978年のテレビドラマ)#西遊記|西遊記]] 第1話「石猿誕生す」(1978年、NTV / [[国際放映]]) - [[天帝]]
* [[江戸の激斗]] 第13話「名もない男達の詩」(1979年、CX / 東宝) - 立花玄内
* [[江戸の激斗]] 第13話「名もない男達の詩」(1979年、CX / 東宝) - 立花玄内
* [[鉄道公安官 (テレビドラマ)|鉄道公安官]](1980年、[[テレビ朝日|ANB]] / 東映)
* [[鉄道公安官 (テレビドラマ)|鉄道公安官]](1980年、[[テレビ朝日|ANB]] / 東映)

2021年4月13日 (火) 09:42時点における版

いのうえ たかお
井上 孝雄
本名 井上 孝雄
生年月日 (1935-03-21) 1935年3月21日
没年月日 (1994-10-16) 1994年10月16日(59歳没)
出生地 東京都渋谷区
職業 俳優声優
ジャンル テレビドラマ映画演劇
活動期間 1957年 - 1994年
配偶者 馬渕晴子
著名な家族 井上恵介(次男)
主な作品
舞台
ラ・マンチャの男
放浪記
受賞
1987年 菊田一夫演劇賞
テンプレートを表示

井上 孝雄(いのうえ たかお、1935年3月21日[1] - 1994年10月16日)は、日本俳優声優。本名は同じ[1]東京市(現東京都[1]渋谷区出身[2]玉川大学文学部卒業[1]。染谷事務所に所属していた[1]。妻は女優馬渕晴子、次男は陶芸家の井上恵介

来歴・人物

1957年に大学を卒業。

劇団東宝現代劇に入団して菊田一夫に師事。芸術座演劇『モデルの部屋』で初舞台を踏む。

1987年菊田一夫演劇賞を受賞。

森光子主演の『放浪記』では、1974年以降死去する1994年まで、福地貢役を20年間演じていた。

前述の『放浪記』の全国ツアーの最中に病に倒れ、1994年10月16日、肝不全のため入院先の病院で死去した。59歳没。福地貢役は西日本公演以降松山政路が代役を務めた。

後任

井上の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

出演作品

テレビドラマ

映画

舞台

吹き替え

俳優

ジェームズ・フランシスカス
ピーター・オトゥール
ロック・ハドソン

洋画・海外ドラマ

劇場アニメ

ナレーション

朗読

脚注

出典

  1. ^ a b c d e 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、17頁。 
  2. ^ 井上孝雄 コトバンク
  3. ^ 続・猿の惑星”. WOWOW (2016年6月24日). 2016年7月25日閲覧。