コンテンツにスキップ

「Sexy Zone (曲)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (Billboard JAPAN#チャート) - log
16行目: 16行目:
| Chart position = * 週間1位<small>([[オリコンチャート|オリコン]])</small><ref>{{cite web|url=http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2011-11-28/|title=2011年11月14日~2011年11月20日のCDシングル週間ランキング(2011年11月28日付)|publisher=[[オリコン]]|accessdate=2013-04-10}}</ref>
| Chart position = * 週間1位<small>([[オリコンチャート|オリコン]])</small><ref>{{cite web|url=http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2011-11-28/|title=2011年11月14日~2011年11月20日のCDシングル週間ランキング(2011年11月28日付)|publisher=[[オリコン]]|accessdate=2013-04-10}}</ref>
* 2011年度年間30位<small>(オリコン)</small><ref>{{cite web|url=https://www.oricon.co.jp/rank/js/y/2011/p/3/|archiveurl=https://web.archive.org/web/20190323051944/https://www.oricon.co.jp/rank/js/y/2011/p/3/|title=オリコン年間 シングルランキング 2011年度 21~30位|accessdate=2021年3月2日|author=[[オリコン]]|archivedate=2019年3月23日}}</ref>
* 2011年度年間30位<small>(オリコン)</small><ref>{{cite web|url=https://www.oricon.co.jp/rank/js/y/2011/p/3/|archiveurl=https://web.archive.org/web/20190323051944/https://www.oricon.co.jp/rank/js/y/2011/p/3/|title=オリコン年間 シングルランキング 2011年度 21~30位|accessdate=2021年3月2日|author=[[オリコン]]|archivedate=2019年3月23日}}</ref>
* 1位<small>([[ビルボード#Billboard JAPANチャート|Billboard JAPAN HOT 100]])</small>
* 1位<small>([[Billboard JAPAN#チャート|Billboard JAPAN HOT 100]])</small>
* 1位<small>(Billboard JAPAN Hot Singles Sales)</small>
* 1位<small>(Billboard JAPAN Hot Singles Sales)</small>
* 1位<small>(Billboard Hot Top Airplay)</small>
* 1位<small>(Billboard Hot Top Airplay)</small>

2021年4月13日 (火) 11:17時点における版

Sexy Zone
Sexy Zoneシングル
初出アルバム『one Sexy Zone(#1)
Sexy Zone 5th Anniversary Best(#2)』
B面 With you
Knock! Knock!! Knock!!!(初回盤D)
I see the light〜僕たちのステージ〜(通常盤)
リリース
規格 マキシシングル
録音 2011年
日本の旗 日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 Satomi(作詞 #1)
馬飼野康二(作曲 #1)
ケリー(作詞 #2)
DAICHI(初回盤D 作曲 #2・#3)
Samuli Laiho(作曲 #2)
Makoto ATOZI(作詞 #3)
JOEY CARBONE(#3)
村野直球(初回盤D 作詞 #3)
Samuel Waermo(初回盤D 作曲 #3)
Didrik Thott(初回盤D 作曲 #3)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位オリコン[1]
  • 2011年度年間30位(オリコン)[2]
  • 1位Billboard JAPAN HOT 100
  • 1位(Billboard JAPAN Hot Singles Sales)
  • 1位(Billboard Hot Top Airplay)
  • Sexy Zone シングル 年表
    -Sexy Zone
    (2011年)
    Lady ダイヤモンド
    (2012年)
    テンプレートを表示

    Sexy Zone」(セクシー・ゾーン)は、Sexy Zoneデビュー曲。2011年11月16日ポニーキャニオンから発売された。

    概要

    本作のリリースは、2011年9月29日帝国劇場で開催された『Kis-My-Ft2 with ジャニーズJr.』で発表された[3][4]

    初回限定盤A・B・C・Dと通常盤の5形態で発売されたが[5]、通常盤には初回プレス仕様と通常プレス仕様が存在する。

    初回限定盤A・B・C(CD+DVD)の収録曲は同一の2曲。特典DVDと初回限定盤D(CD+写真集)と通常盤(CDのみ)は、それぞれ異なるカップリング曲を前述2曲に加えた計3曲を収録している。また、通常盤は収録曲のインストゥルメンタルと特典があり、初回プレス仕様がピクチャーレーベルとプロフィールカード(全5種のうち1種封入)、通常プレス仕様がチェンジングジャケット1種である。

    また、2011年11月2日には本作の初回盤、通常盤に収録されている全楽曲の着うたドワンゴから配信された[6]

    チャート成績

    発売前日付の2011年11月15日付オリコンシングルデイリーランキングで、発売初日(11月15日付)の推定売上枚数は5万7888枚で、同じ日に発売のNot yetペラペラペラオ」の7万669枚に次ぐ2位となった[7]。初回出荷枚数は33万枚を記録した[8]。最終的に週間ランキングではNot yetをわずか1098枚差で振り切り、グループの平均年齢が14.4歳でのデビュー初登場首位獲得によるグループ平均年齢最年少記録を2年4ヶ月ぶりに更新した(それまでの記録は中山優馬 w/B.I.Shadowの14.6歳で曲名が「悪魔な恋/NYC」・2009年7月27日付)[9]。売上枚数は17.3万枚だった。

    2011年11月28日付のビルボードチャートでは、Billboard JAPAN HOT 100、Billboard Hot Singles Sales、Billboard Hot Top Airplayでそれぞれ首位を獲得した。また、2011年11月度には日本レコード協会からプラチナに認定された。

    作曲した馬飼野康二もこの曲で首位となったために1970年代 - 2010年代の5つの世代[10]で首位達成となり、音楽プロデューサーとしては筒美京平以来の2人目の達成となった[要出典]

    批評

    CDジャーナルのミニ・レビューでは本楽曲について「小学生から高校生まで、メンバー全員が10代という若さが生み出す、パワーみなぎる応援ソングになっている。」と評されており、歌詞については「グローバルでダイナミックな歌詞」と言及されている[11]

    発売初週の突発的な握手会開催

    本作の発売前日である2011年11月15日の夜、Sexy Zoneはデビューを記念してラゾーナ川崎(神奈川県)でイベントを開催した[12][13]。イベントではCD即売会が行われた[13]ほか、終わりに握手会が急遽開催された[12]。この日のイベントには想定されていた人数よりはるかに多い12000人のファンが集まり[13]、そのためCD即売会が中止されたほか多くのファンが握手会に参加できなかった[14]

    その後11月19日にこのイベントのアンコールとして「アンコール握手会」がベルサール汐留(東京都)で開催された。Sexy Zoneの公式サイトではアンコール握手会について、前述したようなCD即売会の中止や握手会に参加できなかったファンがいた事実を受けて開催を決定したという旨が説明されており、開催決定の告知は実施の前日に行われた[14]。なお、アンコール握手会に参加するには本シングルを当日のイベント会場で購入する必要があった[14](すなわち握手会参加者は事前に本シングルを購入していても、当日もう一度買わなければならない)。また事前の告知はなかったが、握手会に参加したファンによると、途中からA.B.C-Z河合郁人戸塚祥太橋本良亮の3人が急遽ゲストとして登場した[15]

    さらに翌20日にも同様に「アンコール握手会 in お台場」がパレットタウン(東京都)で開催された。こちらの握手会の開催背景については公式サイトに説明はなく、開催告知は同じく前日であった[16]。参加のために本シングルを当日のイベント会場で購入しなければならない[16]のは19日の握手会と同様であり、またゲストとしてKis-My-Ft2北山宏光藤ヶ谷太輔玉森裕太の3人とA.B.C-Zのメンバー全員、さらにジャニーズJr.が登場することが事前から告知されていた[15][16]

    握手会におけるCD販売などへの批判的論評

    一部のメディアは19日と20日の突発的な握手会について、本シングルのオリコン週間チャートなどの各種ランキングにおける1位獲得を目的としたものだとみている。サイゾーの記事では、オリコンデイリーチャートの集計初日(11月15日付)にNot yet「ペラペラペラオ」に敗れて2位となったことに触れた上で「この結果を受け、Sexy Zoneは18日に公式サイトで緊急握手会の開催を発表」と記しているほか、「ここで売上枚数を大量に稼ぎ、週間ランキングで1位にさせるという目論見だ」と付け加えている[7]。サイゾーウーマンの記事ではこの握手会のほか、19日と20日にのみ全国のCDショップで行われた非売品のパーカーが当たる抽選会に触れた上で「とにもかくにも、集計締切である日曜までに力技で数字を稼ぐ戦法を打ち出したのだ」(引用文中の日曜は11月20日を指す)と記している[15]。また、J-CASTニュースの記事でも「このままだと負けてしまうSexy Zoneは、15日のデビューイベントに続き、19日と20日に急遽『アンコール握手会』を都内で開催する」と記し、同様の見方を示している[17]。ビルボードのデイリーニュースにおいても、握手会の目的について「強敵Not yetに勝るべくセールスを伸ばすため」と記されている(こちらはオリコンチャートではなくビルボードのチャートであるJAPAN Hot 100について言及している)[18]

    サイゾーとJ-CASTニュースはこうした見解を記した上で、握手会の開催や会場におけるCDの販売方法を批判している。特に、握手会に他のグループを巻き込むやり方について、「先輩や後輩まで投入するというなりふり構わぬこうした手法は、まさしく前代未聞といえよう」(サイゾーウーマン)[15]、「Sexy Zoneだけでなく他のジャニーズ新人グループもイベントに投入されたといい、もはやなりふり構わない売り方だ」(J-CASTニュース)[17]としている。J-CASTニュースによると、「握手会の現場にあったとされる『もう一度CDを購入すればまだ握手会参加できます』という立て看板の写真」がネット上にアップロードされており、同サイトはこのこともあわせて批判している[17]。また、握手会によって売上を伸ばすという販売手段は、Not yetの母体であるAKB48が展開している「AKB商法」と呼ばれる批判の多い手段であり、ジャニーズ事務所のアーティストがそうした手段を用いたことについてある音楽業界関係者は「CD不況と同時にジャニーズブランドの没落を感じさせます」と述べている[7]

    なお、オリコンデイリーチャートでは11月18日付までの段階で本シングルが「ペラペラペラオ」に計約3万枚の差をつけられていたが、握手会の行われた19日・20日付で本シングルがその差を埋めて逆転し[15]、週間チャートでは本シングルが1位を獲得している。ビルボードのJAPAN Hot 100においても同様に本作が1位を獲得しており、ビルボードはこれについて「力技で稼いだセールスポイントに加え、エアプレイのポイントも後押しし、見事1位に輝いた」と記し、1位獲得に握手会が関わっていることを述べている[18]

    収録曲

    CD

    通常盤

    1. Sexy Zone [5:08]
      作詞:Satomi、作曲:馬飼野康二、編曲:CHOKKAKU
    2. With you [4:11]
      作詞:ケリー、作曲:DAICHI・Samuli Laiho、編曲:清水哲平
      後に1stベストアルバム「Sexy Zone 5th Anniversary Best」にも収録された。
    3. I see the light 〜僕たちのステージ〜 [4:19]
      作詞:Makoto ATOZI・Joey Carbone、作曲:Joey Carbone、編曲:船山基紀
    4. Sexy Zone -Inst.-
    5. With you -Inst.-
    6. I see the light 〜僕たちのステージ〜 -Inst.-

    初回盤A/B/C/D

    1. Sexy Zone
    2. With you
    3. Knock! Knock!! Knock!!! [3:18]
      作詞:村野直球、作曲:Samuel Waermo・Didrik Thott・DAICHI、編曲:中西裕之
      初回盤Dのみ収録。

    DVD

    初回盤A

    1. Sexy ZoneMusic Clip

    初回盤B

    1. Sexy Zone(Music Clip〜Close-up ver.)

    初回盤C

    1. Sexy Zone(Off Shot&Interview Movie)

    脚注

    1. ^ 2011年11月14日~2011年11月20日のCDシングル週間ランキング(2011年11月28日付)”. オリコン. 2013年4月10日閲覧。
    2. ^ オリコン. “オリコン年間 シングルランキング 2011年度 21~30位”. 2019年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月2日閲覧。
    3. ^ ジャニーズ新ユニットSexy Zone、今秋CDデビュー”. オリコン (2011年9月29日19:07). 2011年11月11日22:39閲覧。
    4. ^ ジャニーズから新グループがデビュー”. デイリースポーツ (2011年9月29日20:33). 2012年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月11日22:42閲覧。
    5. ^ 平均年齢14.2歳、ジャニーズ新グループSexy Zoneデビュー”. ナタリー (2011年10月16日13:57). 2011年11月11日22:47閲覧。
    6. ^ Sexy Zone、デビュー・シングル着うた(R)を「dwango.jp」各サイトにて独占先行配信!”. CDジャーナル (2011年11月1日19:10). 2011年11月11日22:58閲覧。
    7. ^ a b c 佐々木智花 (2011年11月19日). “「YOUたち、なんで2位なんだ!?」AKB商法を丸パクリのジャニーズSexy Zoneが大ピンチ”. 日刊サイゾー. サイゾー. 2011年11月23日閲覧。
    8. ^ Sexy Zone初回出荷で33万枚!!”. nikkansports.com (2011年11月17日). 2011年11月19日閲覧。
    9. ^ 優子に勝った!Sexy Zone首位”. nikkansports.com (2011年11月22日). 2011年11月22日閲覧。
    10. ^ 西城秀樹(「ちぎれた愛」・1970年代)、小泉今日子(「渚のはいから人魚」・1980年代)、Kinki Kids(「愛されるより 愛したい」・1990年代)、関ジャニ∞(「浪花いろは節」・2000年代)
    11. ^ Sexy Zone / Sexy Zone”. CDジャーナル. 2011年12月30日閲覧。
    12. ^ a b “Sexy Zone、初お披露目イベントに1万2000人 感極まって握手会も開催”. オリコン. (2011年11月16日). http://www.oricon.co.jp/news/music/2003734/full/ 2011年11月23日閲覧。 
    13. ^ a b c “ジャニーズ最年少ユニット・Sexy Zone、急遽"アンコール握手会"開催決定”. オリコン. (2011年11月18日). http://www.oricon.co.jp/news/music/2003884/full/ 2011年11月23日閲覧。 
    14. ^ a b c デビュー記念「アンコール握手会」急きょ開催決定!!”. Sexy Zone OFFICIAL WEB SITE. ポニーキャニオン (2011年11月18日). 2011年11月23日閲覧。
    15. ^ a b c d e 逆転勝利なるか? Sexy Zone握手会にキスマイ、A.B.C-Zも援護参戦”. サイゾーウーマン. サイゾー (2011年11月22日). 2011年11月23日閲覧。
    16. ^ a b c デビュー記念"アンコール握手会 in お台場"追加決定!!”. Sexy Zone OFFICIAL WEB SITE. ポニーキャニオン (2011年11月19日). 2011年11月23日閲覧。
    17. ^ a b c “ついにジャニーズも「AKB商法」導入 Sexy Zone、オリコン1位の舞台裏”. J-CASTニュース. (2011年11月22日). http://www.j-cast.com/2011/11/22113974.html?p=all 2011年11月23日閲覧。 
    18. ^ a b “■Sexy Zone■ 強敵Not yetとの大接戦の後、見事1位を獲得!”. Billboard JAPAN. (2011年11月24日). http://www.billboard-japan.com/system/d_news/detail/7639 2011年12月6日閲覧。 
    19. ^ ジャニーズ新5人組Sexy Zone、5代目バレーW杯応援団に 憧れは「嵐」”. オリコン (2011年9月30日05:00). 2011年11月11日22:44閲覧。
    20. ^ 美少年ユニットSexy Zone、11月16日(水)にデビュー”. オリコン (2011年10月17日00:52). 2011年11月11日22:49閲覧。
    21. ^ Sexy Zone 10月16日デビュー決定”. デイリースポーツ (2011年10月17日07:18). 2011年11月11日22:51閲覧。
    22. ^ ジャニーズ発の"美少年"ユニット デビューSGの詳細を発表”. hotexpress (2011年10月17日15:55). 2011年11月11日22:52閲覧。
    23. ^ ジャニーズ最年少デビューユニット・Sexy Zoneの1stシングル発売日が決定”. リッスンジャパン (2011年10月17日18:40). 2011年11月11日22:54閲覧。

    外部リンク