コンテンツにスキップ

「フランツ・ヨーゼフ・フォン・ホーエンツォレルン=エムデン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Sorry, revert error made by bot
タグ: 取り消し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
38行目: 38行目:
ホーエンツォレルン侯[[ヴィルヘルム・フォン・ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン|ヴィルヘルム]]と両シチリア王女[[マリーア・テレーザ・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ|マリア・テレジア]]の間の第3子・次男。兄[[フリードリヒ・フォン・ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン|フリードリヒ]]とは双子。
ホーエンツォレルン侯[[ヴィルヘルム・フォン・ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン|ヴィルヘルム]]と両シチリア王女[[マリーア・テレーザ・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ|マリア・テレジア]]の間の第3子・次男。兄[[フリードリヒ・フォン・ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン|フリードリヒ]]とは双子。


[[第一次世界大戦]]には[[ドイツ帝国海軍|帝国海軍]]所属の海軍中尉として従軍し、軽巡洋艦「[[エムデン (軽巡洋艦・初代)|エムデン]]」の[[魚雷発射管]]部門で勤務、同艦が[[インド洋]]上の{{仮リンク|ココスの戦い|en|Battle of Cocos}}で[[オーストラリア海軍]]の軽巡洋艦「[[シドニー (軽巡洋艦・初代)|シドニー]]」に破壊されるまで乗船していた<ref>[http://www.rayrilingarmsbooks.com/cgi-bin/rrb455.cgi/4598.html Ray Riling Arms Books review of ''EMDEN - THE LAST CRUISE OF THE CHIVALROUS RAIDER, 1914.''] Retrieved on 2008-10-26.</ref>。彼を含む乗組員は1915年皇帝勅許状により姓に「エムデン」を加える栄誉を授けられ<ref>[http://www.emdenfamilie.de/zusatzname-emden.html Der Zusatz "-Emden" zum Familiennamen, mit Rechtsgrundlagen und Antragsformular]</ref><ref>{{Literatur |Autor=Hans H. Hildebrand Albert Röhr Hans-Otto Steinmetz |Titel=Die deutschen Kriegsschiffe: Ein Spiegel der Marinegeschichte von 1815 bis zur Gegenwart |Hrsg= |Sammelwerk= |Band=1 |Nummer= |Auflage= |Verlag=Koehler |Ort=Herford |Datum=1979 |ISBN=3782202090 |Seiten=70 |Online= |Abruf=2019-08-22}}</ref><ref>{{Literatur |Autor=Uwe Schulte-Varendorff |Titel=Hellmuth von Mücke - der Mann der "Emden" vom Kriegshelden zum Pazifisten? |Hrsg= |Sammelwerk= |Band= |Nummer= |Auflage=[1. Auflage] |Verlag=Books on Demand |Ort=Norderstedt |Datum=2016 |ISBN=383918472X |Seiten=170 |Online=https://books.google.de/books?id=AA8ADAAAQBAJ&pg=PA170&lpg=PA170&dq=1920/21+verf%C3%BCgte+die+preu%C3%9Fische+Regierung+in+%C3%9Cbereinstimmung+mit+dem+Reichswehrminister&source=bl&ots=x4Q67XfQGC&sig=ACfU3U0IoADN0SnIfK-JcqapYwTeZdcU_g&hl=de&sa=X&ved=2ahUKEwjphNmhspbkAhUBtYsKHWWdB6QQ6AEwAHoECAkQAQ#v=onepage&q=1920%2F21%20verf%C3%BCgte%20die%20preu%C3%9Fische%20Regierung%20in%20%C3%9Cbereinstimmung%20mit%20dem%20Reichswehrminister&f=false |Abruf=2019-08-22}}</ref><ref>{{Literatur |Autor=Burkhard Köster |Titel=Aus Liebe zur Seefahrt! Vizeadmiral Karl-Adolf Zenker |Hrsg=[[Helmut R. Hammerich]], [[Rudolf J. Schlaffe]]r |Sammelwerk=Militärische Aufbaugenerationen der Bundeswehr 1955 bis 1970 : Ausgewählte Biographien |Band= |Nummer= |Auflage= |Verlag=Oldenbourg Wissenschaftsverlag |Ort=München |Datum=2011 |ISBN=9783486704365 |Seiten=319-349 |Online=https://books.google.de/books?id=_WFlxxBx7QoC&pg=PA322&dq=namenszusatz+emden&hl=de&sa=X&ved=0ahUKEwio7M7etZbkAhUE4KYKHSCWBs0Q6AEIKTAA#v=onepage&q=namenszusatz%20emden&f=false |Abruf=2019-08-22}}</ref><ref>[http://www.modelingmadness.com/reviews/misc/ships/previews/05041.htm Revell 1/350 SMS Emden, previewed by Kyle Bodily] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20090120124529/http://modelingmadness.com/reviews/misc/ships/previews/05041.htm |date=2009-01-20 }} Retrieved on 2008-10-26</ref><ref>{{cite news|author=|title=Junk-Emden|date=1929-05-06|work=[[Time Magazine]]|url=http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,732301,00.html|accessdate=2008-10-25}}</ref>、1919年の貴族制廃止後も、「エムデン」を姓の一部として使用し続けることを許可された<ref name=thePeerage/><ref name=OnlineGotha/>。1925年、「エムデン」乗船時代の回想録を出版した<ref>''Emden: Meine Erlebnisse auf S.M Schiff Emden'' (Leipzig: Eckstein, 1925), translated into English and published as ''Emden: My Experiences in S.M.S. Emden'' (reprinted as ''Emden: The Last Cruise of the Chivalrous Raider, 1914'', Brighton: Lyon, 1989, ,{{ISBN|0-904256-45-6}}).</ref>。またルーマニア王[[フェルディナンド1世 (ルーマニア王)|フェルディナンド1世]]の甥だった縁から、[[第二次世界大戦におけるルーマニア海軍|ルーマニア海軍]]の海軍少将の階級をも授けられていた<ref>[http://www.hohenzollern-home.com/abisg.htm Stammbaum der Hohenzollern]</ref>。
[[第一次世界大戦]]には[[ドイツ帝国海軍|帝国海軍]]所属の海軍中尉として従軍し、軽巡洋艦「[[エムデン (軽巡洋艦・初代)|エムデン]]」の[[魚雷発射管]]部門で勤務、同艦が[[インド洋]]上の{{仮リンク|ココスの戦い|en|Battle of Cocos}}で[[オーストラリア海軍]]の軽巡洋艦「[[シドニー (軽巡洋艦・初代)|シドニー]]」に破壊されるまで乗船していた<ref>[http://www.rayrilingarmsbooks.com/cgi-bin/rrb455.cgi/4598.html Ray Riling Arms Books review of ''EMDEN - THE LAST CRUISE OF THE CHIVALROUS RAIDER, 1914.''] Retrieved on 2008-10-26.</ref>。彼を含む乗組員は1915年皇帝勅許状により姓に「エムデン」を加える栄誉を授けられ<ref>[http://www.emdenfamilie.de/zusatzname-emden.html Der Zusatz "-Emden" zum Familiennamen, mit Rechtsgrundlagen und Antragsformular]</ref><ref>{{citation2|surname1=Hans H. Hildebrand Albert Röhr Hans-Otto Steinmetz|title=Die deutschen Kriegsschiffe: Ein Spiegel der Marinegeschichte von 1815 bis zur Gegenwart|volume=1|publisher=Koehler|publication-place=Herford|at=p.&nbsp;70|isbn=3782202090|date=1979|language=de|access-date=2019-08-22
}}</ref><ref>{{citation2|surname1=Uwe Schulte-Varendorff|title=Hellmuth von Mücke - der Mann der "Emden" vom Kriegshelden zum Pazifisten?|edition=[1. Auflage]|publisher=Books on Demand|publication-place=Norderstedt|at=p.&nbsp;170|isbn=383918472X|date=2016|language=de|url=https://books.google.de/books?id=AA8ADAAAQBAJ&pg=PA170&lpg=PA170&dq=1920/21+verfügte+die+preußische+Regierung+in+Übereinstimmung+mit+dem+Reichswehrminister&source=bl&ots=x4Q67XfQGC&sig=ACfU3U0IoADN0SnIfK-JcqapYwTeZdcU_g&hl=de&sa=X&ved=2ahUKEwjphNmhspbkAhUBtYsKHWWdB6QQ6AEwAHoECAkQAQ#v=onepage&q=1920/21 verfügte die preußische Regierung in Übereinstimmung mit dem Reichswehrminister&f=false|access-date=2019-08-22
}}</ref><ref>{{citation2|surname1=Burkhard Köster|editor-surname1= [[Helmut R. Hammerich]], [[Rudolf J. Schlaffe]]r|periodical=Militärische Aufbaugenerationen der Bundeswehr 1955 bis 1970 : Ausgewählte Biographien|title=Aus Liebe zur Seefahrt! Vizeadmiral Karl-Adolf Zenker|publisher=Oldenbourg Wissenschaftsverlag|publication-place=München|at=pp.&nbsp;319-349|isbn=9783486704365|date=2011|language=de|url=https://books.google.de/books?id=_WFlxxBx7QoC&pg=PA322&dq=namenszusatz+emden&hl=de&sa=X&ved=0ahUKEwio7M7etZbkAhUE4KYKHSCWBs0Q6AEIKTAA#v=onepage&q=namenszusatz emden&f=false|access-date=2019-08-22
}}</ref><ref>[http://www.modelingmadness.com/reviews/misc/ships/previews/05041.htm Revell 1/350 SMS Emden, previewed by Kyle Bodily] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20090120124529/http://modelingmadness.com/reviews/misc/ships/previews/05041.htm |date=2009-01-20 }} Retrieved on 2008-10-26</ref><ref>{{cite news|author=|title=Junk-Emden|date=1929-05-06|work=[[Time Magazine]]|url=http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,732301,00.html|accessdate=2008-10-25}}</ref>、1919年の貴族制廃止後も、「エムデン」を姓の一部として使用し続けることを許可された<ref name=thePeerage/><ref name=OnlineGotha/>。1925年、「エムデン」乗船時代の回想録を出版した<ref>''Emden: Meine Erlebnisse auf S.M Schiff Emden'' (Leipzig: Eckstein, 1925), translated into English and published as ''Emden: My Experiences in S.M.S. Emden'' (reprinted as ''Emden: The Last Cruise of the Chivalrous Raider, 1914'', Brighton: Lyon, 1989, ,{{ISBN|0-904256-45-6}}).</ref>。またルーマニア王[[フェルディナンド1世 (ルーマニア王)|フェルディナンド1世]]の甥だった縁から、[[第二次世界大戦におけるルーマニア海軍|ルーマニア海軍]]の海軍少将の階級をも授けられていた<ref>[http://www.hohenzollern-home.com/abisg.htm Stammbaum der Hohenzollern]</ref>。


1933年[[親衛隊 (ナチス)|ナチ親衛隊]]に入隊(隊員番号27万6691番)<ref name="Höhne2001">{{Citation
1933年[[親衛隊 (ナチス)|ナチ親衛隊]]に入隊(隊員番号27万6691番)<ref name="Höhne2001">{{Citation

2021年4月16日 (金) 09:32時点における版

フランツ・ヨーゼフ・フォン・ホーエンツォレルン=エムデン
Franz Joseph von Hohenzollern-Emden

出生 (1891-08-30) 1891年8月30日
ドイツの旗 ドイツ帝国ハイリゲンダム[1][2]
死去 (1964-04-03) 1964年4月3日(72歳没)
西ドイツの旗 西ドイツテュービンゲン[1][2]
埋葬 西ドイツの旗 西ドイツジグマリンゲン、救世主教会
配偶者 アリックス・フォン・ザクセン
子女 カール・アントン
マインラート
マリア・マルガレーテ
エマヌエル
家名 ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン家
父親 ホーエンツォレルン侯ヴィルヘルム
母親 マリーア・テレーザ・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ
テンプレートを表示

フランツ・ヨーゼフ・マリア・ルートヴィヒ・アントン・タッシロ・プリンツ・フォン・ホーエンツォレルン=エムデンFranz Joseph Maria Ludwig Anton Thassilo Prinz von Hohenzollern-Emden[3][1][2]1891年8月30日 ハイリゲンダム[1][2] - 1964年4月3日 テュービンゲン[1][2])は、ドイツの貴族、海軍軍人。

生涯

ホーエンツォレルン侯ヴィルヘルムと両シチリア王女マリア・テレジアの間の第3子・次男。兄フリードリヒとは双子。

第一次世界大戦には帝国海軍所属の海軍中尉として従軍し、軽巡洋艦「エムデン」の魚雷発射管部門で勤務、同艦がインド洋上のココスの戦い英語版オーストラリア海軍の軽巡洋艦「シドニー」に破壊されるまで乗船していた[4]。彼を含む乗組員は1915年皇帝勅許状により姓に「エムデン」を加える栄誉を授けられ[5][6][7][8][9][10]、1919年の貴族制廃止後も、「エムデン」を姓の一部として使用し続けることを許可された[1][2]。1925年、「エムデン」乗船時代の回想録を出版した[11]。またルーマニア王フェルディナンド1世の甥だった縁から、ルーマニア海軍の海軍少将の階級をも授けられていた[12]

1933年ナチ親衛隊に入隊(隊員番号27万6691番)[13]。1936年4月1日ナチ党の正式な党員となる(党員番号376万5580番[14])。彼の入党は旧王侯やカトリック貴族層のナチ党に対する評価を高める結果になった[15][16][17]。1939年から1944年までクックスハーフェンの海軍基地の高射砲中隊の指揮官を務めた[18]。1944年6月職務を退いた。1944年11月、ドイツが敗色濃厚となる中で、他の旧王侯貴族と同様にナチ党への忠誠心を疑われて親衛隊から除名された[19]。1945年1月3日付で親衛隊の最高指導者ハインリヒ・ヒムラーに手紙を送り、ナチ党への変わらぬ忠誠を訴え、親衛隊への復帰を請願したが、容れられなかった[19]

子女

1921年5月25日ジビレノルト英語版で、元ザクセン王フリードリヒ・アウグスト3世の次女アリックスと結婚[1][2]。彼女は兄フリードリヒの妻マルガレーテの妹だった。夫妻はヘヒンゲン英語版ヴィラ・オイゲーニアドイツ語版で暮らした[20]。死後、ジグマリンゲンの救世主教会(Erlöserkirche)の敷地内に葬られた[21]

2人の間には4人の子が生まれた[1][2]

  • カール・アントン・フリードリヒ・ヴィルヘルム・ルートヴィヒ・マリア・マヌエル・ループレヒト・ハインリヒ・ベネディクト・タッシロ(1922年 - 1993年) - 1951年アレクサンドラ・アフィーフ(1919年 - 1996年)と結婚(家内法では貴賤結婚[22][23]
  • マインラート・レオポルト・マリア・フリードリヒ・クリスティアン・フェルディナント・アルベルト(1925年 - 2009年) - 1971年男爵令嬢エーディナ・フォン・カップ=ヘア(1938年 - )と結婚
  • マリア・マルガレーテ・アンナ・ヴィクトリア・ルイーゼ・ヨゼフィーネ・マティルデ・テレジア・フォム・キンデ・イェズ(1928年 - 2006年) - 1965年カール・グレゴール・ツー・メクレンブルク英語版(1933年 - 2005年)と結婚
  • エマヌエル・ヨーゼフ・マリア・ヴィルヘルム・フェルディナント・ブルクハルト(1929年 - 1999年) - 1968年ザクセン=ヴァイマル=アイゼナハ大公女カタリーナ(1943年 - [24])と結婚(1985年離婚)

引用・脚注

  1. ^ a b c d e f g h Darryl Lundy (2003年5月10日). “Franz Joseph Prinz von Hohenzollern-Sigmaringen”. thePeerage.com. 2008年12月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h Paul Theroff. “HOHENZOLLERN”. Paul Theroff's Royal Genealogy Site. 2009年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年12月28日閲覧。
  3. ^ Prinz von Hohenzollern-Emden, Franz Joseph (1914). Emden: the Last Cruise of the Chivalrous Raider-1914. Brighton, England: Lyon Publishing. pp. i. ISBN 0-904256-45-6 
  4. ^ Ray Riling Arms Books review of EMDEN - THE LAST CRUISE OF THE CHIVALROUS RAIDER, 1914. Retrieved on 2008-10-26.
  5. ^ Der Zusatz "-Emden" zum Familiennamen, mit Rechtsgrundlagen und Antragsformular
  6. ^ Hans H. Hildebrand Albert Röhr Hans-Otto Steinmetz (1979), Die deutschen Kriegsschiffe: Ein Spiegel der Marinegeschichte von 1815 bis zur Gegenwart (ドイツ語), vol. 1, Herford: Koehler, p. 70, ISBN 3782202090 {{citation}}: |access-date=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明)
  7. ^ Uwe Schulte-Varendorff (2016), verfügte die preußische Regierung in Übereinstimmung mit dem Reichswehrminister&f=false Hellmuth von Mücke - der Mann der "Emden" vom Kriegshelden zum Pazifisten? (ドイツ語) ([1. Auflage] ed.), Norderstedt: Books on Demand, p. 170, ISBN 383918472X, 2019年8月22日閲覧 {{citation}}: |url=の96文字目にC1制御文字が入力されています。 (説明); |url=の値が不正です。 (説明)
  8. ^ Burkhard Köster (2011), Helmut R. Hammerich, Rudolf J. Schlaffer (ed.), emden&f=false "Aus Liebe zur Seefahrt! Vizeadmiral Karl-Adolf Zenker", Militärische Aufbaugenerationen der Bundeswehr 1955 bis 1970 : Ausgewählte Biographien (ドイツ語), München: Oldenbourg Wissenschaftsverlag, pp. 319-349, ISBN 9783486704365, 2019年8月22日閲覧 {{citation}}: |url=の値が不正です。 (説明)
  9. ^ Revell 1/350 SMS Emden, previewed by Kyle Bodily Archived 2009-01-20 at the Wayback Machine. Retrieved on 2008-10-26
  10. ^ “Junk-Emden”. Time Magazine. (1929年5月6日). http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,732301,00.html 2008年10月25日閲覧。 
  11. ^ Emden: Meine Erlebnisse auf S.M Schiff Emden (Leipzig: Eckstein, 1925), translated into English and published as Emden: My Experiences in S.M.S. Emden (reprinted as Emden: The Last Cruise of the Chivalrous Raider, 1914, Brighton: Lyon, 1989, ,ISBN 0-904256-45-6).
  12. ^ Stammbaum der Hohenzollern
  13. ^ Höhne, Heinz Zollin; Barry, Richard (2001), The Order of the Death's Head: the Story of Hitler's SS, p. 129, ISBN 0-14-139012-3 
  14. ^ Petropoulos, Jonathan (2006), Royals and the Reich, Oxford: Oxford University Press, p. 383, ISBN 0-19-533927-4 
  15. ^ Burleigh, Michael; Wipperman, Wolfgang (November 29, 1991). The Racial State: Germany, 1933-1945. New York: Cambridge University Press. pp. 274. ISBN 978-0-521-39114-6. https://archive.org/details/racialstate00mich 
  16. ^ Mayer, Arno J. (March 17, 1990). Why Did the Heavens Not Darken?. New York: Pantheon. pp. 139. ISBN 978-0-679-72899-3 Perhaps most controversial work of Marxist historian Arno J. Mayer, but the fact that he has been professor at Wesleyan University (1952-1953), Brandeis University (1954-1958) and Harvard University (1958-1961), before settling at Princeton in 1961 (where he is now Dayton-Stockton Professor of History, Emeritus), and the fact that publisher Pantheon is a division of Random House (one of the world's largest publishers) give credence to his scholarship if not his conclusions. None of the criticism of Why Did the Heavens Not Darken? challenged his statement that the Nazi nobility, among who he specifically cites Hohenzollern-Emden, gave valuable support and prestige to the Nazi movement.
  17. ^ Thomas, W Hugh (March 22, 2002). The strange death of Heinrich Himmler: a forensic investigation. New York: St. Martin's Press. pp. 32. ISBN 0-312-28923-5. https://archive.org/details/strangedeathofhe00thom 
  18. ^ Lohmann, Walter; Hildebrand, Hans H. (1956). Die deutsche Kriegsmarine 1939 - 1945. 3. Bad Nauheim, Hessen, Germany: Podzun-Verlag 
  19. ^ a b Petropoulos, 425.
  20. ^ Genealogisches Handbuch des Adels, Fürstliche Häuser VIII (1968): 75.
  21. ^ Hohenzollern-Sigmaringen”. 2008年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月16日閲覧。
  22. ^ Huberty, Michel; Alain Giraud; F. and B. Magdelaine (1988) (French). L'Allemagne Dynastique Tome V Hohenzollern-Waldeck. France. p. 267. ISBN 2-901138-05-5 
  23. ^ カール・アントンの自身の従妹のザクセン王女アンナ(1929年 - 2012年)の夫ロベルト・アフィーフ(1916年 - 1978年)の妹にあたる。アンナとロベルトの長男アレクサンダー・フォン・ザクセン=ゲッサフェ英語版は、現在のザクセン王家家長を名乗っている。
  24. ^ ザクセン大公ヴィルヘルム・エルンストの次男ベルンハルト(1917年 - 1986年)の長女。