「四禮正明」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 古谷一行の金田一耕助シリーズ (古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)) - log
49行目: 49行目:
* [[さすらい刑事旅情編#さすらい刑事旅情編IV|さすらい刑事旅情編IV]] 第18話「金曜日の暴行魔! 偽りの遺留品」(1992年、テレビ朝日)
* [[さすらい刑事旅情編#さすらい刑事旅情編IV|さすらい刑事旅情編IV]] 第18話「金曜日の暴行魔! 偽りの遺留品」(1992年、テレビ朝日)
* [[月曜ドラマスペシャル]](TBS)
* [[月曜ドラマスペシャル]](TBS)
** 「[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ|金田一耕助の傑作推理 女怪]]」(1992年7月27日) - 持田貞夫 役
** 「[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)|金田一耕助の傑作推理 女怪]]」(1992年7月27日) - 持田貞夫 役
** 「[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ|金田一耕助の傑作推理 黒い羽根の呪い]]」(1996年3月25日) - 蓮池貞之助 役
** 「[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)|金田一耕助の傑作推理 黒い羽根の呪い]]」(1996年3月25日) - 蓮池貞之助 役
* [[珠玉の女]](1992年 - 1993年、読売テレビ)
* [[珠玉の女]](1992年 - 1993年、読売テレビ)
* [[木曜劇場]]「[[わがままな女たち]]」(1992年、フジテレビ) - 近藤進 役
* [[木曜劇場]]「[[わがままな女たち]]」(1992年、フジテレビ) - 近藤進 役

2021年4月18日 (日) 07:48時点における版

四禮 正明(しれい まさあき、1961年2月22日 - )は、日本実業家、元俳優シンガーソングライター東京都足立区北千住出身。俳優時代の所属事務所はアミューズだった。

経歴・人物

高校時代にドラマのオーディションを受けた際に作曲家の佐々木勉と知り合い、レッスンを受けるようになる。

その後、1982年にシングル「身も心もスキャンダラス」でデビュー。しかし2年ほどで歌手活動を辞め、テレビドラマに活動の場を移していく。

ドラマでは、どこか翳りのある無口な二枚目という役が多かった。以降、多数のドラマに出演するが、1996年頃に芸能界を引退。

2000年からは台東区浅草でパソコンスクール「有限会社フォーティ」を経営している。

出演

映画

テレビドラマ

ディスコグラフィー

シングル

  1. 「身も心もスキャンダラス」 B/W「ラヴ・イズ・オーバー」(1982年4月4日・キングレコード、K07S-275)
  2. 「ヘッドライト」 B/W「海に消えた天使」(1982年・キングレコード、K07S-354)
  3. 「別離のカルナバル」 B/W「踊らない女(1983年・キングレコード)

アルバム

  1. 「スキャンダラス」(1982年・キングレコードより発売)
  2. 「踊らない女」(1983年2月・キングレコードより発売)

外部リンク