コンテンツにスキップ

「コウテイの銀蛾・流電音」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
80行目: 80行目:


{{DEFAULTSORT:こうていのきか・るてお}}
{{DEFAULTSORT:こうていのきか・るてお}}
[[Category:毎日放送のラジオ番組]]
[[Category:MBSラジオ番組]]
[[Category:お笑い芸人のラジオ番組]]
[[Category:お笑い芸人のラジオ番組]]

2021年4月18日 (日) 11:02時点における版

コウテイの銀蛾・流電音 (ギガ・ルデオ)
ジャンル バラエティ番組
放送方式 基本的に生放送録音の場合あり)
放送期間 2020年1月27日-
放送時間 毎週金曜日20:00-20:55 (2020年12月4日-2021年3月19日)
毎週日曜日16:00-16:30 (2020年11月1日-29日)
2020年4月25日(20:00-21:00)
2020年1月27日 (19:30-20:00)
放送局 MBSラジオ
パーソナリティ コウテイ
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

コウテイの銀蛾・流電音』(コウテイのギガ・ルデオ)は、お笑いコンビのコウテイ(九条ジョー・下田真生)がパーソナリティーを務めるMBSラジオのラジオ番組。

概要

MBSラジオ演芸 第8回ヤングスネーク杯優勝による冠特番[1]として2020年1月27日に放送される。2020年4月25日に第2弾が放送され、2020年11月1日よりレギュラー放送[2]が毎週日曜日に30分番組として開始される。2020年12月4日から2021年3月19日まで毎週金曜日に55分番組として生放送されていた。2021年4月より月一放送となる。

開始10分弱ほど、自己紹介でお互いにボケ続けるのが名物となっている[3]。リスナーのことをラガルファと呼ぶ。

番組公式Twitterハッシュタグは「#ギガルデオ」[4]

番組ステッカーは作成されているが、コウテイの2人が「これは!」と思ったリスナー以外、基本的にはプレゼントしない方針となっている。

コーナー

自己紹介
コウテイの2人が自己紹介で名乗る偽の名前を募集するコーナー。
シリトリ○○!
リスナーと電話を使って一緒に、ある曲のタイトルの頭文字に繋がるようにしりとりをして、そこまでのタイムを競う企画。
クイズ☆何の咀嚼?
リスナーが食べている咀嚼音をコウテイが当てていくコーナー。
バトル オブ 嘘の噂!
有名人や有名なものなどの嘘のウワサ話をリスナーから募集して、バトル。
ギガルデ 夜の即興劇場
九条が即興でつづるナレーションと何の音が出るか分からない効果音。 それに続くアドリブ芝居を下田が進める夜の即興劇場。

エピソード

  • 2021年1月29日の放送では、下田の高校時代の担任の先生にアポなしで電話した[3]

脚注

注釈

出典

  1. ^ コウテイ冠ラジオ特番「銀蛾流電音」下田は大喜利力試し、九条は官能コーナー展開”. お笑いナタリー (2020年1月27日). 2020年1月27日閲覧。
  2. ^ コウテイの冠ラジオ番組「銀蛾・流電音」レギュラー化”. お笑いナタリー (2020年10月28日). 2020年10月28日閲覧。
  3. ^ a b コウテイ下田が生放送中に高校の担任に電話し...”. livedoor NEWS (2021年2月6日). 2021年1月29日閲覧。
  4. ^ 人気若手芸人から、トークが面白いアナウンサーまで! 2020年秋の新番組【西日本編】”. radiko news. radiko.jp (2021年2月6日). 2020年12月3日閲覧。

外部リンク