「ニュースなラヂオ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
93行目: 93行目:


{{デフォルトソート:にゆうすならちお}}
{{デフォルトソート:にゆうすならちお}}
[[Category:毎日放送のラジオ番組]]
[[Category:MBSラジオ番組]]
[[Category:2018年のラジオ番組 (日本)]]
[[Category:2018年のラジオ番組 (日本)]]
[[Category:ローカルラジオ局のニュース・報道番組]]
[[Category:ローカルラジオ局のニュース・報道番組]]

2021年4月18日 (日) 11:07時点における版

ニュースなラヂオ
ジャンル 報道番組
放送方式 生放送
放送期間 2018年4月 -
放送時間 毎週月曜日 20:00 - 21:00 →月1回・月曜日(原則的には第1月曜日) 20:00 - 21:00
放送局 MBSラジオ毎日放送
パーソナリティ 矢野宏(新聞『うずみ火』代表)
北口麻奈
出演 上田崇順(毎日放送アナウンサー)
福本晋悟(毎日放送アナウンサー)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

ニュースなラヂオ』はMBSラジオ毎日放送)で月曜日の夜間に放送中の報道番組。毎日放送ラジオ報道部の制作で、2018年4月2日から2020年3月30日までは、基本として毎週月曜日の20:00 - 21:00(JST)に放送されていた。2020年4月からは、『マンデースペシャル2』(月曜日の20:00 - 20:55に編成される週替わりの特別番組枠)内で、月に1回生放送を実施している。

概要

2018年3月25日まで毎日放送の「ラジオ報道部」(ラジオ局ラジオ制作センター報道部)が制作してきた『報道するラジオ』の放送枠を受け継ぐノンスポンサーの報道番組。最新のニュースを、背景にある「大切なポイント」を含めて、「ラジオならではの生活者目線」という切り口で紹介する。伝えるニュースの分かりやすさと切り口の新鮮さで、リスナーの話題になるような番組を目指している[1]

2020年の4月改編で当番組の放送枠の大半(20:00 - 20:55)が『マンデースペシャル2』(週替わりの特別番組枠)へ転換されることに伴って、3月30日を最後に毎週放送を終了。翌4月以降は、「月刊 ニュースなラヂオ」として、『マンデースペシャル2』の放送枠で月に1回放送する。この改編によって、毎日放送ラジオ報道部の制作で毎週放送されるレギュラー番組は、2013年4月1日から2016年3月27日まで毎週月曜日の夜間(19:30 - 20:00)に編成されていた『ネットワーク1・17』(毎週日曜日の早朝5:30 - 6:00に放送中の災害・防災情報番組)だけになった。

新日本放送時代の1959年3月1日からテレビ放送事業とラジオ放送事業を兼営してきた毎日放送は、2021年4月1日付でラジオ放送事業を「株式会社MBSラジオ」へ移管するとともに、社内組織改編によって「ラジオ局」を廃止した。『ネットワーク1・17』は2021年4月4日放送分、「月刊 ニュースなラヂオ」は翌5日放送分から株式会社MBSラジオのコンテンツデザイン局で制作しているが、報道系番組の具体的な担当部局は不明。

放送時間

週刊放送時代

月刊放送時代

  • 2020年4月6日 -  月曜日 20:00 - 21:00(『マンデースペシャル2』内で月に1回放送)
    • 毎週放送時代の『ニュースなラヂオ』を最後に担当したプロデューサーによれば、放送内容に対する現場レベルでの評判が良いにもかかわらず、2020年4月改編で終了する可能性があったという。しかし、ラジオ報道部などの部長陣が存続に向けて毎日放送の局内で折衝を重ねた結果、月1回ながら放送の継続に至った[3]
    • 基本として毎月第1月曜日に放送しているが、『MBSベースボールパーク』として阪神のナイトゲーム(主に雨天中止分の振り替え開催分)を中継することが決まっている場合には、ナイトゲームが組まれていない週に編成する。やむを得ない事情で阪神やクライマックスシリーズのナイトゲームの完全生中継を実施する場合には、毎週放送時代と同じく、中継終了の30分後から30分間の短縮放送を実施する。
    • 月曜日の通常編成では『MBSニュース』と『お天気のお知らせ』(天気予報)を『マンデースペシャル2』の後枠(20:55 - 21:00)で放送しているが、当番組の放送週には単独番組として編成せず、当番組の中でニュースと天気予報を伝える。
    • 2020年12月からは、月刊放送を補完する目的で、YouTube上に『ニュースなラヂオ動画班』という公式チャンネルを開設。放送のない期間を中心に、報道系のオリジナル動画を不定期で配信している。

出演者

現在(2019年5月以降)

パーソナリティ

ニュースキャスター・レポーター

担当時点では毎日放送のアナウンサーで、株式会社MBSラジオへの制作業務移管後も「MBSアナウンサー」として出演。

毎週放送の『ニュースなラヂオ』時代には、基本として1週ごとに、ニュースキャスターと「10分で今を解説」コーナーのリポートを交互に担当していた。ただし、同じ人物が両方の役割を担ったり、後者を矢野や別の毎日放送記者・アナウンサー(野嶋紗己子など)が担当することもあった。

過去

  • 加藤夏海テレビ愛媛出身のフリーアナウンサー)
    • 番組開始から2019年3月25日放送分まで、矢野と共にパーソナリティを担当。懐妊に伴って降板したため、同年4月の放送では、矢野・上田・福本の男性陣だけで進行していた。

コーナー

  • ニュースピックアップ:放送日当日のニュースのなかから注目すべき項目を伝える。
  • 今日の特集:ゲストコーナーで、この最近のニュースのポイントをゲストに解説してもらう。
  • 今日その他のニュースとお天気のお知らせ
  • 10分で今を解説:上田、福本が交代でニュース用語を解説する。野球中継実施日の短縮版の時は割愛。

特別番組

MBSラジオが毎日放送ラジオ報道部時代から毎年末に長時間の生放送番組として制作する報道特別番組[注 3] や、国政選挙投・開票日の夜間に放送する開票特別番組については、2018年以降「当番組からの派生番組」と扱っている。また、『ネットワーク1・17』との共同企画による特別番組を、当番組の放送枠(または『MBSマンデースペシャル』枠を組み込んだ2時間枠)で編成することがある。

脚注

注釈

  1. ^ 2019年までは、当時18:30 - 19:00に編成されていた『弁護士の放課後 ほな行こか〜』(『報道するラジオ』のメインキャスターだった水野晶子が進行する大阪弁護士会監修・協賛の事前収録番組)を、放送枠のスライド方式で中継終了の直後から30分間放送。
  2. ^ あどりぶラヂオ』のみ25分短縮放送。
  3. ^ 『報道するラジオ』を開始するまでは、『ニュースタックル』というタイトルで放送。

出典

  1. ^ 『ニュースなラヂオ』公式サイトより”. 毎日放送. 2018年9月8日閲覧。
  2. ^ “週間番組表”. MBSラジオ. (2019年9月16日). オリジナルの2019年9月16日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/5bOkv 2019年9月16日閲覧。 
  3. ^ 新聞『うずみ火』2020年3月23日14時31分

外部リンク

MBSラジオ 月曜 20:00 - 20:55
前番組 番組名 次番組
ニュースなラヂオ
マンデースペシャル2
(当番組も月に1回放送)
MBSラジオ 月曜 20:55 - 21:00
報道するラジオ
ニュースなラヂオ
MBSニュースお天気のお知らせ
(当番組放送週のみ内包)