コンテンツにスキップ

「パウルス1世 (ローマ教皇)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 教皇ステファヌスの移動に伴う修正依頼 (ステファヌス2世 (ローマ教皇)) - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 教皇ステファヌスの移動に伴う修正依頼 (ステファヌス3世 (ローマ教皇)) - log
12行目: 12行目:
| 離任 = 767年6月28日
| 離任 = 767年6月28日
| 先代 = [[ステファヌス2世 (ローマ教皇)|ステファヌス2世]](実兄)
| 先代 = [[ステファヌス2世 (ローマ教皇)|ステファヌス2世]](実兄)
| 次代 = [[ステファヌス4世 (ローマ教皇)|ステファヌス4世]]
| 次代 = [[ステファヌス3世 (ローマ教皇)|ステファヌス3世]]
| 司祭 =
| 司祭 =
| 司教 =
| 司教 =

2021年4月30日 (金) 21:55時点における版

パウルス1世
第93代 ローマ教皇
教皇就任 757年5月29日
教皇離任 767年6月28日
先代 ステファヌス2世(実兄)
次代 ステファヌス3世
個人情報
死去 767年6月28日
教皇領ローマ
原国籍 イタリア
テンプレートを表示

パウルス1世Paulus I700年 - 767年6月28日)は、第93代ローマ教皇(在位:757年5月29日 - 767年6月28日)。第92代ローマ教皇であるステファヌス3世の実弟である。

生涯

出身はローマで、裕福な貴族の家系だった。教皇就任前は助祭を務めた。757年4月26日に兄の教皇が死去したため、5月29日に教皇に選出された。

兄の時代から続いていたランゴバルド王国の侵略が続いたが、パウルス1世はフランク王国とランゴバルド王国との間で苦悩し、両国と有効な外交関係を築くことが出来なかった。一方で東ローマ帝国コンスタンティノス5世とも聖像破壊運動イコノクラスム)をめぐって対立している。このように外交関係を樹立できず、問題を山積するだけだったパウルス1世の時代に教皇庁では多くの党派が生まれ、パウルス1世没後に対立教皇が生まれる一因を成した。[独自研究?]

767年6月28日、在位10年1ヶ月で死去した。

参考文献