コンテンツにスキップ

「コンスタンティヌス2世 (対立教皇)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 教皇ステファヌスの移動に伴う修正依頼 (ステファヌス3世 (ローマ教皇)) - log
33行目: 33行目:
}}
}}


'''コンスタンティヌス2世'''({{要出典範囲|date=2012年4月|生没年不詳}})は、[[ローマ教皇]]である[[ステファヌス4世 (ローマ教皇)|ステファヌス4世]]の[[対立教皇]]である(在位:[[767年]] - [[768年]])。
'''コンスタンティヌス2世'''({{要出典範囲|date=2012年4月|生没年不詳}})は、[[ローマ教皇]]である[[ステファヌス3世 (ローマ教皇)|ステファヌス3世]]の[[対立教皇]]である(在位:[[767年]] - [[768年]])。


== 生涯 ==
== 生涯 ==

2021年4月30日 (金) 21:55時点における版

コンスタンティヌス2世
第10代 ローマ対立教皇
教皇就任 767年
教皇離任 768年
先代 パスカリス
次代 フィリップス
個人情報
テンプレートを表示

コンスタンティヌス2世生没年不詳[要出典])は、ローマ教皇であるステファヌス3世対立教皇である(在位:767年 - 768年)。

生涯

イタリアネピトート公の弟に当たる。はじめは副助祭・助祭に叙任された。767年6月28日パウルス1世が死去すると、兄のトート公の後押しを受けて選挙無しでほとんど強行して教皇として即位した。7月5日には兄の軍に守られて聖別を行なっている。

しかし兄がランゴバルド王国の攻撃を受けて殺害されると、後ろ盾を失ったコンスタンティヌス2世はラテラノ宮殿に逃亡する。768年8月にステファヌス4世が正式な教皇として即位すると、教皇として無効であるとされ、在位中に犯したとして罪状を告訴されて逮捕投獄された。さらにステファヌス4世の密命を受けた獄吏によって目をくり抜かれた。

そして裁判では有罪とされ、769年4月[要出典]終身刑判決を下されて監禁された。罪人として監禁された修道院で死去している。

参考文献