「パスカリス1世 (ローマ教皇)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 教皇ステファヌスの移動に伴う修正依頼 (ステファヌス4世 (ローマ教皇)) - log
9行目: 9行目:
| 就任 = [[817年]][[1月25日]]
| 就任 = [[817年]][[1月25日]]
| 離任 = [[824年]][[2月11日]]
| 離任 = [[824年]][[2月11日]]
| 先代 = [[ステファヌス5世 (ローマ教皇)|ステファヌス5世]]
| 先代 = [[ステファヌス4世 (ローマ教皇)|ステファヌス4世]]
| 次代 = [[エウゲニウス2世 (ローマ教皇)|エウゲニウス2世]]
| 次代 = [[エウゲニウス2世 (ローマ教皇)|エウゲニウス2世]]
| 司祭 =
| 司祭 =

2021年4月30日 (金) 21:56時点における版

パスカリス1世
第98代ローマ教皇
教皇就任 817年1月25日
教皇離任 824年2月11日
先代 ステファヌス4世
次代 エウゲニウス2世
個人情報
出生 ?
教皇領ローマ
死去 824年2月11日
教皇領ローマ
テンプレートを表示

パスカリス1世(Paschal I、生年不詳 - 824年2月11日)は、第98代ローマ教皇(在位817年824年)。

822年教皇ハドリアヌス1世から再建の始まったサンタ・プラッセーデ教会英語版を完成させた。 教会内に母テオドラの墓所としてサン・ゼノーネ礼拝堂を建設した。 教会のアプスモザイクビザンツ様式で製作しており、これは、この時代のローマのモザイクで最も重要なものの1つである。

また、カタコンベの発掘に務め、膨大な数の殉教者遺骨を移転したことで知られる。 サンタ・チェチリア・イン・トラステヴェレ教会聖女チェチリアの遺体を運び教会を再建したことも、その一つである。