コンテンツにスキップ

「くじら座ベータ星」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
タグ: 差し戻し済み
Cewbot (会話 | 投稿記録)
タグ: 手動差し戻し
44行目: 44行目:
| 年齢 = 10<sup>9</sup>年
| 年齢 = 10<sup>9</sup>年
}}
}}
{{天体 別名
{{天体 別名
| 色 = 恒星
| 色 = 恒星
| 別名 = くじら座16番星{{R|simbad}},<br />[[ボン掃天星表|BD]] -18 115{{R|simbad}},<br />[[基本星表|FK5]] 22{{R|simbad}}, [[ヘンリー・ドレイパーカタログ|HD]] 4128{{R|simbad}},<br />[[ヒッパルコス星表|HIP]] 3419{{R|simbad}}, [[輝星星表|HR]] 188{{R|simbad}},<br />[[スミソニアン天文台星表|SAO]] 147420{{R|simbad}},<br />[[星表#固有運動カタログ|LTT]] 398{{R|simbad}}, NSV 272{{R|simbad}}
| 別名 = くじら座16番星{{R|simbad}},<br />[[ボン掃天星表|BD]] -18 115{{R|simbad}},<br />[[基本星表|FK5]] 22{{R|simbad}}, [[ヘンリー・ドレイパーカタログ|HD]] 4128{{R|simbad}},<br />[[ヒッパルコス星表|HIP]] 3419{{R|simbad}}, [[輝星星表|HR]] 188{{R|simbad}},<br />[[スミソニアン天文台星表|SAO]] 147420{{R|simbad}},<br />[[星表#固有運動カタログ|LTT]] 398{{R|simbad}}, NSV 272{{R|simbad}}
}}
}}
{{天体 終了
{{天体 終了

2021年5月6日 (木) 12:54時点における版

くじら座β星[1]
Beta Ceti
仮符号・別名 ディフダ[2], Diphda[3][4]
デネブ・カイトス[2]
星座 くじら座
見かけの等級 (mv) 2.01[1]
1.96 - 2.11(変光)[5]
変光星型 疑わしい[5]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α)  00h 43m 35.37090s[1]
赤緯 (Dec, δ) −17° 59′ 11.7827″[1]
赤方偏移 0.000044[1]
視線速度 (Rv) 13.32km/s[1]
固有運動 (μ) 赤経: 232.55 ミリ秒/年[1]
赤緯: 31.99 ミリ秒/年[1]
年周視差 (π) 33.86 ± 0.16ミリ秒[1]
(誤差0.5%)
距離 96.3 ± 0.5 光年[注 1]
(29.5 ± 0.1 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) -0.3[注 2]
物理的性質
半径 17 R[6]
質量 3 M[6]
自転速度 3km/s
自転周期 170日
スペクトル分類 K0III [1]
光度 145 L[6]
表面温度 4,800 K[6]
色指数 (B-V) +1.02[7]
色指数 (U-B) +0.87[7]
色指数 (R-I) +0.51[7]
年齢 109
他のカタログでの名称
くじら座16番星[1],
BD -18 115[1],
FK5 22[1], HD 4128[1],
HIP 3419[1], HR 188[1],
SAO 147420[1],
LTT 398[1], NSV 272[1]
Template (ノート 解説) ■Project

くじら座β星は、くじら座恒星で2等星。

概要

日本から見ると、秋の空低くに昇ってくる。だが、周囲に目立って明るい星があまりないため、容易に見つけることができる。秋の空では目立つペガスス座の四角形のうち、アンドロメダ座α星ペガスス座γ星をつなぎ、南へ伸ばした延長線上に見つけることができる。

橙色に輝く巨星回転変光星でありごくわずかに変光するが、眼視観測では変光はわからない。

太陽の近隣の星の中では、最も強いX線星の一つであり、X線放射は太陽の2,000倍。磁力的に加熱された、数百万Kコロナに由来する高エネルギー輻射を持つ[6]。X線活動は、核でヘリウム燃焼が起こっている段階であることと関連しているようだ。核は1億K以上に達し、核融合によってヘリウムを炭素に変換している[8]。磁気により、自転はかなり遅い[6]

名称

学名はβ Ceti(略称はβ Cet)。固有名のディフダ[2] (Diphda[3][4]) は、アラビア語で「二匹目の蛙」を意味する الضفدع الثاني aḍ-ḍafdaʿ aṯ-ṯānī に由来する[3][注 3]。2016年8月21日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Diphda をくじら座β星の固有名として正式に承認した[4]

別名のデネブ・カイトス[2] (Deneb Kaitos[3]) は、アラビア語で「海の怪物の南側の尾」を意味する ألضنب ألقيتوس ألجنوب - Al Dhanab al Ḳaiṭos al Janūbīyy に由来する[3]

脚注

注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記
  3. ^ みなみのうお座フォーマルハウトが一匹目の蛙にあたる[3]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t SIMBAD Astronomical Database”. Results for * bet Cet. 2016年11月4日閲覧。
  2. ^ a b c d 原恵『星座の神話 - 星座史と星名の意味』(新装改訂版第4刷)恒星社厚生閣、2007年2月28日、206頁。ISBN 978-4-7699-0825-8 
  3. ^ a b c d e f Paul Kunitzsch; Tim Smart (2006). A Dictionary of Modern star Names: A Short Guide to 254 Star Names and Their Derivations (2 ed.). Sky Publishing. pp. 29-30. ISBN 978-1-931559-44-7 
  4. ^ a b c IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合. 2016年11月4日閲覧。
  5. ^ a b NSV”. Results for NSV 272. 2016年11月4日閲覧。
  6. ^ a b c d e f James Kaler. “DenebKaitos”. STARS. 2016年11月4日閲覧。
  7. ^ a b c 輝星星表第5版
  8. ^ Beta Ceti: Giant Star's Corona Brightens with Age”. ハーバード・スミソニアン天体物理学センター (2009年2月20日). 2014年7月21日閲覧。

関連項目