コンテンツにスキップ

「ペガスス座ベータ星」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
タグ: 差し戻し済み
Cewbot (会話 | 投稿記録)
タグ: 手動差し戻し
47行目: 47行目:
| 年齢 = <!-- 年 -->
| 年齢 = <!-- 年 -->
}}
}}
{{天体 別名
{{天体 別名
| 色 = 恒星
| 色 = 恒星
| 別名 = ペガスス座53番星{{R|simbad}}<br />[[ボン掃天星表|BD]] +27 4480{{R|simbad}}<br />[[基本星表|FK5]] 870{{R|simbad}}, [[ヘンリー・ドレイパーカタログ|HD]] 217906{{R|simbad}}<br />[[ヒッパルコス星表|HIP]] 113881{{R|simbad}}, [[輝星星表|HR]] 8775{{R|simbad}}<br />[[スミソニアン天文台星表|SAO]] 90981{{R|simbad}}<br />[[星表#固有運動カタログ|LTT]] 16769{{R|simbad}}
| 別名 = ペガスス座53番星{{R|simbad}}<br />[[ボン掃天星表|BD]] +27 4480{{R|simbad}}<br />[[基本星表|FK5]] 870{{R|simbad}}, [[ヘンリー・ドレイパーカタログ|HD]] 217906{{R|simbad}}<br />[[ヒッパルコス星表|HIP]] 113881{{R|simbad}}, [[輝星星表|HR]] 8775{{R|simbad}}<br />[[スミソニアン天文台星表|SAO]] 90981{{R|simbad}}<br />[[星表#固有運動カタログ|LTT]] 16769{{R|simbad}}
}}
}}
{{天体 終了
{{天体 終了

2021年5月6日 (木) 12:55時点における版

ペガスス座β星[1]
Beta Pegasi
仮符号・別名 シェアト[2], Scheat[3][4]
星座 ペガスス座
見かけの等級 (mv) 2.42[1]
2.31 - 2.74(変光)[5]
変光星型 脈動変光星[1](LB)[5]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α)  23h 03m 46.45746s[1]
赤緯 (Dec, δ) +28° 04′ 58.0336″[1]
赤方偏移 0.000034[1]
視線速度 (Rv) 10.24km/s[1]
固有運動 (μ) 赤経: 187.65 ミリ秒/年[1]
赤緯: 136.93 ミリ秒/年[1]
年周視差 (π) 16.64 ± 0.15ミリ秒[1]
(誤差0.9%)
距離 196 ± 2 光年[注 1]
(60.1 ± 0.5 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) -1.5[注 2]
ペガスス座での位置
ペガスス座での位置
物理的性質
半径 95 R[6]
質量 ~6 M
スペクトル分類 M2.5II-IIIe [1]
表面温度 3,700 K[6]
色指数 (B-V) +1.67[7]
色指数 (U-B) +1.96[7]
色指数 (R-I) +1.32[7]
他のカタログでの名称
ペガスス座53番星[1]
BD +27 4480[1]
FK5 870[1], HD 217906[1]
HIP 113881[1], HR 8775[1]
SAO 90981[1]
LTT 16769[1]
Template (ノート 解説) ■Project

ペガスス座β星は、ペガスス座恒星で2等星。ペガススの大四辺形を形成する恒星の1つでもある。

特徴

四辺形を成す他の3星が青白色であるのに対し、この星は赤色である。不規則型の脈動変光星で2.31-2.74の変光をする[5]

名称

学名はβ Pegasi(略称はβ Peg)。固有名のシェアト[2] (Scheat[3][4])は、アラビア語で「すね」を意味する al-sāq に由来する[3]。本来はみずがめ座δ星の名前として使われていたものが、中世に誤ってこの星に使われるようになったものである[3]。2016年6月30日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Scheat をペガスス座β星の固有名として正式に承認した[4][注 3]

脚注

注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記
  3. ^ みずがめ座δ星には2016年8月21日にスカト (Skat) という固有名が付けられた。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t SIMBAD Astronomical Database”. Results for V* bet Peg. 2013年1月31日閲覧。
  2. ^ a b 原恵『星座の神話 - 星座史と星名の意味』(新装改訂版第4刷)恒星社厚生閣、2007年2月28日、192頁。ISBN 978-4-7699-0825-8 
  3. ^ a b c d Paul Kunitzsch; Tim Smart (2006). A Dictionary of Modern star Names: A Short Guide to 254 Star Names and Their Derivations (2 ed.). Sky Publishing. p. 47. ISBN 978-1-931559-44-7 
  4. ^ a b c IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合. 2016年10月27日閲覧。
  5. ^ a b c GCVS”. Results for bet Peg. 2015年10月12日閲覧。
  6. ^ a b James B. Kaler (2009年5月22日). “SCHEAT”. STARS. 2016年11月23日閲覧。
  7. ^ a b c 輝星星表第5版

関連項目