コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「コリャーク人」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: チュクチからチュクチ族へのリンク変更 - log
10行目: 10行目:
}}-->
}}-->
[[File:Koryak ceremony of starting the New Fire.jpeg|thumb|コリャークの男たち]]
[[File:Koryak ceremony of starting the New Fire.jpeg|thumb|コリャークの男たち]]
'''コリャーク人'''(コリャークじん。もしくはコリヤーク人、コリャク人。{{lang-ru-short|'''Коряки'''}} {{lang-en-short|'''Koryak''', '''Koriak'''}})は、[[ロシア連邦]]極東の[[カムチャツカ地方]]の[[先住民族]]で、[[ベーリング海]]沿岸地帯から[[アナディリ川]]流域南部およびチギリ村を南限とする[[カムチャツカ半島]]極北部にかけて居住している。体つきや生活習慣などが極めて似ている[[チュクチ|チュクチ人]]と同系であるほか、カムチャツカ半島の[[イテリメン族|イテリメン人]]とは遠い同系である。
'''コリャーク人'''(コリャークじん。もしくはコリヤーク人、コリャク人。{{lang-ru-short|'''Коряки'''}} {{lang-en-short|'''Koryak''', '''Koriak'''}})は、[[ロシア連邦]]極東の[[カムチャツカ地方]]の[[先住民族]]で、[[ベーリング海]]沿岸地帯から[[アナディリ川]]流域南部およびチギリ村を南限とする[[カムチャツカ半島]]極北部にかけて居住している。体つきや生活習慣などが極めて似ている[[チュクチ|チュクチ人]]と同系であるほか、カムチャツカ半島の[[イテリメン族|イテリメン人]]とは遠い同系である。


コリャーク人は西に[[エヴェン|エヴェン人]]、東に{{仮リンク|ケレック人|en|Kereks}}、北に[[チュクチ|チュクチ人]]、南はカムチャツカ半島の最狭部で[[アレウト族|アレウト人]]領域に隣接している。
コリャーク人は西に[[エヴェン|エヴェン人]]、東に{{仮リンク|ケレック人|en|Kereks}}、北に[[チュクチ|チュクチ人]]、南はカムチャツカ半島の最狭部で[[アレウト族|アレウト人]]領域に隣接している。


コリャーク人はおおまかに二つの集団がある。沿岸に生活する集団は定住して漁業を営んでいるため、「村人」を意味する ''Nemelan''(または''Nymylan'')と呼ばれ、[[トナカイ]]遊牧を営む内陸のコリャーク人は、放浪がちの「トナカイ長者」を意味する''Chauchen''(または''Chauchven'')と呼ばれる<ref name=ChaV/>。
コリャーク人はおおまかに二つの集団がある。沿岸に生活する集団は定住して漁業を営んでいるため、「村人」を意味する ''Nemelan''(または''Nymylan'')と呼ばれ、[[トナカイ]]遊牧を営む内陸のコリャーク人は、放浪がちの「トナカイ長者」を意味する''Chauchen''(または''Chauchven'')と呼ばれる<ref name=ChaV/>。

2021年5月13日 (木) 02:29時点における版

コリャークの男たち

コリャーク人(コリャークじん。もしくはコリヤーク人、コリャク人。: Коряки : Koryak, Koriak)は、ロシア連邦極東のカムチャツカ地方先住民族で、ベーリング海沿岸地帯からアナディリ川流域南部およびチギリ村を南限とするカムチャツカ半島極北部にかけて居住している。体つきや生活習慣などが極めて似ているチュクチ人と同系であるほか、カムチャツカ半島のイテリメン人とは遠い同系である。

コリャーク人は西にエヴェン人、東にケレック人英語版、北にチュクチ人、南はカムチャツカ半島の最狭部でアレウト人領域に隣接している。

コリャーク人はおおまかに二つの集団がある。沿岸に生活する集団は定住して漁業を営んでいるため、「村人」を意味する Nemelan(またはNymylan)と呼ばれ、トナカイ遊牧を営む内陸のコリャーク人は、放浪がちの「トナカイ長者」を意味するChauchen(またはChauchven)と呼ばれる[1]

コリャーク語及びその近縁語イテリメン語は、言語学的にチュクチ語に非常に近く、チュクチ・カムチャツカ語族をなす。

語源

「コリャーク」という語は、チュクチ・カムチャツカ語族の同族言語で、コリャーク人が「トナカイ (kor) とともにある」を意味するKorakと呼ばれていたことから来ている[2]。Koryakという語がはじめて記録されるのは、ロシア人探検家、ステパン・クラシエニンニコフが1775年に記録したものが最初である。Korakから派生したKoryakという名前がロシアの公文書で使われるようになり、以来一般化した[2]

起源

コリャーク人の起源は未詳である。更新世後期、ユーラシア大陸北アメリカ大陸は地続きであった。人々は現在コリャーク人が居住する地域を通ってアメリカ大陸へと渡っていったのである。氷期を通じて、人々はその地域を通って両大陸へ渡った。さまざまな民族が氷河期終焉以前に行き来し、そしてコリャークは北アメリカからシベリアへの逆移住である可能性が高い[1]。文化と言語において、ニヴフ人とコリャーク人には類似点がある[3]オホーツク人との関連性も指摘されている。

歴史

コリャーク人はかつて極東ロシアのより広汎な地域を移動していた。

7世紀ごろに北東アジアに存在した流鬼国の民が640年に入貢した際、「自分たちの住む地より北に1ヶ月行程の先に夜叉という国がある」と伝え、その「夜叉」が古コリャーク人であるとする見解がある[4]ハバロフスク地方のニヴフ人居住域と重なるまでに拡大していた彼らの行動域は、エヴェン人の登場とともに、現在の地域へと限定された[3]1769年から1770年にかけて、コサックとの交戦と天然痘の流行のために、1700年に1万から1万1,000人いた人口は1800年には4,800人にまで減少した[5]コリャーク自治管区1931年に設けられたが、2007年6月1日をもって、カムチャツカ地方に合併された[1]

社会

おおよそ6-7家族で集団を作り、首長は支配的な主権を持たず、構成員がすべて平等である小グループといった体をなす。

宗教

シャマニズムを媒介として、コリャーク人はアニミズム的信仰を持っている。コリャーク人の神話は、最初の人間でありコリャーク人の守り手であるQuikil(大烏の意味)という超自然的なシャマンを中心とした物語である[1]。大烏の神話は、トリンギットツィムシャン などアメリカ北西部の海岸沿いのアメリカ先住民にも見られる[1]

環境

コリャーク人の生活区域は、山がちで、ほとんどが北極のツンドラ地帯である。オホーツク海沿岸のシェレホフ海岸の付近の南部地域には、針葉樹林がある。北部はより寒く、数種の灌木が生育するのみだが、トナカイを放牧するのに不足するほどではない[1]。冬期の平均気温は−25℃で、短い夏には12℃になる。ロシア人侵入以前には、現代の自治管区面積にほぼ等しい、301,500平方キロメートルに及ぶ地域に居住していた[2]

ロシア・コサック系の大型植民地の中においては、コリャーク人は8,743人で最大の少数民族となっている。

脚注

  1. ^ a b c d e f Chaussonnet 28-29
  2. ^ a b c Kolga 230-34.
  3. ^ a b Friedrich and Diamond
  4. ^ 菊池俊彦『オホーツクの古代史』(平凡社, 2009年)p193以下
  5. ^ "Indigenous Peoples of the Russian North, Siberia and Far East" by Arctic Network for the Support of the Indigenous Peoples of the Russian Arctic

参考文献

  • Chaussonnet, Valerie. Native Cultures of Alaska and Siberia. Washington: Artic Studies Center, 1995.
  • Friedrich, Paul, and Norma Diamond, eds. Russia and Eurasia/China. Boston: Hall, 1994. Vol. 6 of Encyclopedia of world Cultures. Ed. David Levinson. 9 vols.
  • Kolga, Margus. The Red Book of the Peoples of the Russian Empire. Tallinn, Estonia: NGO Red Book, 2001.
  • Gall, Timothy L. Worldmark Encyclopedia of Cultures and Daily Life. Detroit: Gale Research, [1998].

Further reading

  • Kennan, George. Tent Life in Siberia. 1870.
  • ———. "Über die Koriaken u. ihnen nähe verwandten Tchouktchen." But. Acad. Sc. St. Petersburg, xii. 99.
  • Jochelson, Waldemar. The Koryak. New York: AMS, 1975.
  • Jochelson, Vladimir Il'ich, and F. Boas. Religion and Myths of the Koryak Material Culture and Social Organization of the Koryak. New York: [s.n.], 1908.
  • Nagayama, Yukari ed. The Magic Rope Koryak Folktale. Kyoto, Japan: ELPR, 2003.

外部リンク