コンテンツにスキップ

「水晶小屋」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{mapplot|137.608333|36.419624|水晶小屋の位置}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|36.419624|137.608333}}|caption=水晶小屋の位置|width=256}}
'''水晶小屋'''(すいしょうごや)は、[[飛騨山脈|北アルプス]]中部の[[水晶岳]]の南肩、標高2,900mの地点にある[[山小屋]]。北アルプスで一番小規模な有人小屋である。
'''水晶小屋'''(すいしょうごや)は、[[飛騨山脈|北アルプス]]中部の[[水晶岳]]の南肩、標高2,900mの地点にある[[山小屋]]。北アルプスで一番小規模な有人小屋である。



2021年5月13日 (木) 21:32時点における版

水晶小屋の位置(日本内)
水晶小屋
水晶小屋の位置

水晶小屋(すいしょうごや)は、北アルプス中部の水晶岳の南肩、標高2,900mの地点にある山小屋。北アルプスで一番小規模な有人小屋である。

裏銀座登山道読売新道が、この小屋付近で合流している。1933年(昭和8年)開業[1]

強風で危険のため、キャンプ地はない。2007年4月9日に、ヘリの墜落事故があった。

小屋のデータ

※2019年シーズン

  • 定員
    • 30名
  • 営業期間
    • 7/10~9/30の宿泊まで
  • 宿泊料金
    • 1泊2食(夕・朝) 11,200円
    • 素泊まり 7,200円
  • 水場
    • なし。市販の500mLのペットボトル水を300円で販売している。また宿泊者限定で濾過済みの天水を500mLを上限として100円で販売している(読売新道・竹村新道方面登山者は1L上限)。

周辺の山小屋

周辺の山

脚注

  1. ^ 『北アルプス山小屋物語』 東京新聞出版局、1995年、ISBN 4-8083-0374-4、p212

関連文献

以上、伊藤正一(小屋主)の著書

関連項目

外部リンク