「東谷山フルーツパーク」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
14行目: 14行目:
|地図国コード = JP-23
|地図国コード = JP-23
}}
}}
{{mapplot|137.048222|35.252044|東谷山フルーツパーク<br>位置図}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.252044|137.048222}}|caption=東谷山フルーツパーク<br>位置図|width=256}}


'''東谷山フルーツパーク'''(とうごくさんフルーツパーク)は、[[愛知県]][[名古屋市]][[守山区]]の[[東谷山]]麓にある公園施設である。
'''東谷山フルーツパーク'''(とうごくさんフルーツパーク)は、[[愛知県]][[名古屋市]][[守山区]]の[[東谷山]]麓にある公園施設である。

2021年5月13日 (木) 21:33時点における版

東谷山フルーツパーク
Togokusan Fruits Park

シダレザクラと世界の熱帯果樹温室
施設情報
専門分野 植物
事業主体 名古屋市
開園 1980年4月
所在地 463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2110
位置 北緯35度15分5.9秒 東経137度2分53.8秒 / 北緯35.251639度 東経137.048278度 / 35.251639; 137.048278座標: 北緯35度15分5.9秒 東経137度2分53.8秒 / 北緯35.251639度 東経137.048278度 / 35.251639; 137.048278
公式サイト http://www.fruitpark.org/
テンプレートを表示
東谷山フルーツパークの位置(日本内)
東谷山フルーツパーク
東谷山フルーツパーク
位置図

東谷山フルーツパーク(とうごくさんフルーツパーク)は、愛知県名古屋市守山区東谷山麓にある公園施設である。

概要

果樹を中心とした植物観察や散策、果樹栽培の講習・相談など、多目的な利用がなされている。春や秋にはイベントも行われて多くの来園者で賑わう。

沿革

主な施設

周辺

付近一帯は、名古屋市近郊のの名所としても知られる。南側は尾張旭市にある愛知県運営の森林公園に接している。また、北側は庄内川を隔てて春日井市の高蔵寺地区に、東側は瀬戸市の本郷町、水野地区にそれぞれ接している。東側には名古屋市の最高峰の東谷山(標高198m)があり、第1駐車場付近から山頂まで750mの東谷山散策路がある。[1]

公共交通機関でのアクセスの場合、名古屋市営バス藤丘12志段味巡回)が「東谷山フルーツパーク」バス停まで乗り入れているが、バス停からさらに坂道を登る必要がある(徒歩13分)。ほかのアクセス方法としては、JR中央本線 / 愛知環状鉄道愛知環状鉄道線 高蔵寺駅から徒歩25分または名古屋ガイドウェイバス ガイドウェイバス志段味線ゆとりーとライン)「東谷橋」バス停から徒歩15分。東名高速道路 守山スマートインターチェンジより10分程度で到着できる。

ギャラリー

脚注

  1. ^ 『愛知県の山』山と渓谷社、2010年、ISBN 978-4-635-02372-6、P112-113

関連書籍

※「書名」著者・編集者(出版社・出版元、出版年)

  • 「名古屋市東谷山フルーツパーク事業概要」名古屋市東谷山フルーツパーク/編(名古屋市東谷山フルーツパーク) - ※ 年度ごとに出版

関連項目

外部リンク