コンテンツにスキップ

「京都聖カタリナ高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
23行目: 23行目:
|外部リンク = [http://www.catalina-kyoto.ed.jp/ 公式サイト]
|外部リンク = [http://www.catalina-kyoto.ed.jp/ 公式サイト]
}}
}}
{{mapplot|135.473722|35.103556|京都聖カタリナ高等学校}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.103556|135.473722}}|caption=京都聖カタリナ高等学校|width=256}}
'''京都聖カタリナ高等学校'''(きょうとせいカタリナこうとうがっこう)は、[[京都府]][[南丹市]][[園部町]]美園町にある私立[[高等学校]]。
'''京都聖カタリナ高等学校'''(きょうとせいカタリナこうとうがっこう)は、[[京都府]][[南丹市]][[園部町]]美園町にある私立[[高等学校]]。



2021年5月13日 (木) 21:49時点における版

京都聖カタリナ高等学校
玄関の写真
過去の名称 園部菊花高等家政女学校
園部菊花女子商業学校
園部菊花高等女学校
園部菊花女子高等学校
聖家族女子高等学校
京都聖カタリナ女子高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人聖カタリナ学園
校訓 「誠実」「高潔」「奉仕」
設立年月日 1951年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 看護科(5年一貫課程)
普通科
学科内専門コース (普通科)
子ども保育系
健康スポーツ系
調理・パティシエ系
どうぶつ・医療系
仕事プログラミング系
高校コード 26531E
所在地 622-0002
京都府南丹市園部町美園町1号78番地
地図
北緯35度06分12.8秒 東経135度28分25.4秒 / 北緯35.103556度 東経135.473722度 / 35.103556; 135.473722座標: 北緯35度06分12.8秒 東経135度28分25.4秒 / 北緯35.103556度 東経135.473722度 / 35.103556; 135.473722
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
京都聖カタリナ高等学校の位置(日本内)
京都聖カタリナ高等学校
京都聖カタリナ高等学校

京都聖カタリナ高等学校(きょうとせいカタリナこうとうがっこう)は、京都府南丹市園部町美園町にある私立高等学校

カトリック系女子修道会 聖ドミニコ宣教修道女会を母体とする学校法人聖カタリナ学園愛媛県松山市)が運営する男女共学のミッションスクールである。

看護科(5年一貫課程)と普通科を設置している。

設置学科

  • 看護科(5年一貫課程)
  • 普通科
    • 子ども保育系
    • 健康スポーツ系
    • 調理・パティシエ系
    • どうぶつ・医療系
    • 仕事プログラミング系

沿革

菊花女子時代

  • 1928年 - 京都市桃山に存在した菊花高等女学校の姉妹校、園部菊花高等家政女学校として創立。
  • 1941年 - 私立園部菊花女子商業学校設置。
  • 1941年 - 財団法人清香学園園部菊花高等女学校に改称。
  • 1948年 - 学制改革により園部菊花女子高等学校に改称。母体である京都の菊花学園が占領軍指令により府の管理下に。
  • 1951年 - 3月、財団法人清香学園が学校法人清香学園に改組。

聖カタリナ学園時代

  • 1951年 -学校法人聖カタリナ学園により吸収合併。 聖家族女子高等学校創立
  • 1980年 -衛生看護科設置
  • 1994年 -普通科 福祉コース設置
  • 1999年 -衛生看護専攻科設置
  • 2001年
    • 創立50周年記念式典
    • 校名変更「京都聖カタリナ女子高等学校」
  • 2001年 -高等看護科(5年制)設置
  • 2005年
    • 福祉科設置
    • 高等看護科を看護科に名称変更
  • 2006年 -福祉科男女共学
    • 校名変更「京都聖カタリナ高等学校」
  • 2007年 -看護科男女共学
  • 2008年
    • 普通科3コース (フードカルチャー・マルチメディア・キッズライフ)設置
    • 普通科男女共学
  • 2014年 -新体育館完成
  • 2016年
    • 普通科5系 (子ども保育系、健康スポーツ系、調理・パティシエ系、どうぶつ・医療系、仕事プロデュース系)設置
    • グラウンド改修工事

概要

  • 高校の名称の由来は、14世紀聖人である「シエナのカタリナ」に因んでいる。
  • 高校の設置者である学校法人聖カタリナ学園では、「シエナのカタリナ」を学園の守護聖人と位置づけている。
  • シエナのカタリナ」は、看護師の守護聖人であり、同校は看護科を設置している。
  • 併設の聖家族幼稚園とは、敷地隣接しており、各種実習等で相互に連携している。
  • 始業・終業時にはお祈りの放送がある。始業時はお祈りの前に放送で、聖歌と聖書の一節の朗読が流れる。
  • 同敷地に、聖ドミニコ宣教修道女会園部修道院がある。
  • 看護科では、社会・医療現場のニーズの高まりから、男子生徒の増加傾向が見られる。

主な行事

  • 4月 - 入学式、フレッシュセミナー、スポーツテスト、開校記念ミサ、芸術鑑賞
  • 5月 - 体育祭、聖母月の集い、ボランティア活動
  • 6月 - 生徒総会、看護専攻科2年実習
  • 7月 - 看護専攻科2年実習、期末試験
  • 9月 - 学園祭、看護専攻科2年実習
  • 10月 - 看護専攻科2年実習
  • 11月 - 戴帽式、慰霊祭ミサ、看護専攻科1年実習、研修旅行
  • 12月 - クリスマスミサ、募金活動、看護科3年実習
  • 1月 - 看護専攻科1年実習
  • 2月 - 看護科3年実習、看護専攻科1年実習、看護師国家試験、卒業感謝の集い、卒業式
  • 3月 - 看護専攻科1年実習、看護科3年実習

クラブ活動

運動系

  • 女子バレーボール部
  • バスケットボール部
  • 男子サッカー部
  • 女子サッカー部
  • ソフトボール部
  • ソフトテニス同好会
  • ダンス同好会

文化系

  • 吹奏楽部
  • インターアクト部
  • 放送部
  • 茶道部
  • 美術工芸部
  • 華道部
  • 家庭科部
  • マリアン部
  • エンゼル部
  • 演劇同好会
  • e-スポーツ同好会

関係者

最寄駅

系列校

進路

関連項目

外部リンク