コンテンツにスキップ

「貝梨峠」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{mapplot|141.0031222|40.137425|貝梨峠}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|40.137425|141.0031222}}|caption=貝梨峠|width=256}}
{{Ja_Route_Sign|282|left}}
{{Ja_Route_Sign|282|left}}
'''貝梨峠'''(かいなしとうげ)は、[[岩手県]][[八幡平市]]にある峠。[[国道282号]]が経由している。標高は430m。
'''貝梨峠'''(かいなしとうげ)は、[[岩手県]][[八幡平市]]にある峠。[[国道282号]]が経由している。標高は430m。

2021年5月13日 (木) 21:54時点における版

貝梨峠の位置(日本内)
貝梨峠
貝梨峠

国道282号標識 貝梨峠(かいなしとうげ)は、岩手県八幡平市にある峠。国道282号が経由している。標高は430m。

概要

藩政時代、鹿角往来への脇道であったが、明治24年(1897年)新津軽街道(現 国道282号)が開通するさいの経路となった。 現在は峠周辺は分水嶺公園として整備されている。

参考資料

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 3 岩手県』角川書店、1985年3月8日。ISBN 4040010302 

関連項目

外部リンク

座標: 北緯40度8分14.7秒 東経141度0分11.2秒 / 北緯40.137417度 東経141.003111度 / 40.137417; 141.003111