「十二弟子峠」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Category:国道193号を追加 (HotCat使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
2行目: 2行目:
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=徳島|number=253}}
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=徳島|number=253}}
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=徳島|number=296}}
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=徳島|number=296}}
{{mapplot|134.264333|33.777894|十二弟子峠}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|33.777894|134.264333}}|caption=十二弟子峠|width=256}}
'''十二弟子峠'''(じゅうにでしとうげ)は、[[徳島県]][[那賀郡]][[那賀町]](旧[[上那賀町]])成瀬と海川の境に位置する[[峠]]である。標高500m。
'''十二弟子峠'''(じゅうにでしとうげ)は、[[徳島県]][[那賀郡]][[那賀町]](旧[[上那賀町]])成瀬と海川の境に位置する[[峠]]である。標高500m。



2021年5月13日 (木) 22:11時点における版

国道193号標識
国道193号標識
徳島県道253号標識
徳島県道296号標識
十二弟子峠の位置(日本内)
十二弟子峠
十二弟子峠

十二弟子峠(じゅうにでしとうげ)は、徳島県那賀郡那賀町(旧上那賀町)成瀬と海川の境に位置するである。標高500m。

概要

伝承

師匠を殺してしまった12人の弟子たちが逃げる途中、この峠で次々に腹痛を起こして死んでしまった。このことが、この十二弟子峠の名の由来となっているとされる。

関連項目