「魚飛渓」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (megalodon.jp) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
[[File:Uotobikei02.jpg|thumb|255px|<center>魚飛渓</center>]]
[[File:Uotobikei02.jpg|thumb|255px|<center>魚飛渓</center>]]
{{Mapplot|136.176778|34.106262|魚飛渓}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|34.106262|136.176778}}|caption=魚飛渓|width=256}}
'''魚飛渓'''(うおとびけい)は、[[三重県]][[北牟婁郡]][[紀北町]]相賀字木津にある[[景勝地]]である。
'''魚飛渓'''(うおとびけい)は、[[三重県]][[北牟婁郡]][[紀北町]]相賀字木津にある[[景勝地]]である。



2021年5月13日 (木) 22:27時点における版

魚飛渓
魚飛渓の位置(日本内)
魚飛渓
魚飛渓

魚飛渓(うおとびけい)は、三重県北牟婁郡紀北町相賀字木津にある景勝地である。

概要

銚子川の支流又口川沿いに約3kmにわたって巨岩や奇岩が林立する[1]。川にはアユアマゴが生息し、自然が作り出した岩のすべり台などがあり、夏休み行楽客で賑わう[2]。毎年、銚子川漁業協同組合が「魚飛渓谷アマゴ釣り大会」を開いている[3]

付近には、役小角(役行者)を祀る魚飛不動尊[4]キャンプ場がある。

交通

周辺

ギャラリー

脚注

  1. ^ 魚飛渓(三重県北牟婁郡紀北町)の情報 - MAPPLE観光ガイド
  2. ^ キャンプinn海山"銚子川(魚飛渓)|キャンプinn海山"<ウェブ魚拓>(2013年5月2日閲覧)
  3. ^ 宮崎正嗣「太公望ら釣果を競う 紀北の銚子川 渓谷アマゴ釣り大会」中日新聞2013年4月30日付朝刊、広域三重志摩牟婁16ページ
  4. ^ 東紀州ITコミュニティ"魚飛不動尊とシャクナゲ"<ウェブ魚拓>東紀州ほっとネット、2004年3月27日(2013年5月2日閲覧)

外部リンク